表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月(ルナ)は笑う――幻想怪奇蒐集譚  作者: 浦出卓郎
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

929/1240

第八十四話 告げ口心臓(4)

「あなた自身は味方を作らないんだから、いくら言葉を届きやすくしても意味ないと考えちゃいますけどね」


 これは妥当な指摘だろう。


『間抜け。俺はただ情報を流すだけだ。その情報を利用するかしないかは受け取ったやつが判断しろ。たとえ失敗しようが、そいつの責任だ』


「なるほど、それは頭がいい」


 責任を持たない。


 ハウザーは団体を作って徒党を組んだ。だが全て滅ぼされ本人も死んだ。ジムプリチウスは逆をやろうというのだ。


「でも、この心臓をどうやって拡散するんですか? 忌憚なく言いますが、こんな気持ちの悪いもの、誰も手にとらないでしょう」


 カミーユは笑みを浮かべながら言った。


『現にお前はとったじゃねえか』


 ジムプリチウスは嘲笑った。


「はい。まあそれは否定しませんね」


『ルナ・ペルッツに、いや、この戦後のクソったれな社会に憎悪を、悪意を持つ者をこの『告げ口心臓』は惹きつける……そう言うように馬鹿のハウザーの『鐘楼の悪魔』を作り変えてやったのさ』


「『告げ口心臓』……! 素敵な名前ですね」


 カミーユは拍手した。


 確かにカミーユは戦後の社会に嫌気が差していた。


 戦前は当たり前のようにシエラフィータ族は殺されていた。いや、それ以外にも障害者、同性愛者すら迫害され、殺戮されていた。


 殺しはあたりの前にあるものだった。


 幼かったカミーユでもそれぐらいのことは理解できていた。


 自分に相応しい時代だと思っていた。


 ところが、戦後の社会ではそれが全てスワスティカの悪として批判され、差別はしてはいけないことにされた。


 何かおかしくないか? 人間の本性はもっと醜く、歪んでいるものではないか?


 本質的に差別し、殺すことを止められないぐらいに。


 そんな本音を表明しようものなら白眼視され、糾弾される。


 息苦しい。


 カミーユは人の感情などどうでも良い。


 気にしなくても生きていけるが、争いばかり生じるのだから面白くない。


 だからカミーユはもう一つの人格を作った。


 ジムプリチウスの『戦後のクソったれな社会』という表現は口は悪くこそあったが、カミーユの体験してきたものと見事に合致した。


『戦後の社会は偽善者ばかりだ。口では差別はいけないと嘯いて、本音では自分が一番差別をやってやがる、二枚舌ダブスタのクソ野郎ばかりだ。俺はそんなクソみてえな社会を引っ繰り返してやりたいんだよ』


 ジムプリチウスは言う。


「なるほど、あなたの言うことは至極もっともです。では、私は私で勝手にやればいいと言うことですよね」


『そうだ。考えてやれ。俺は情報を伝えるだけだ。お前に、お前らに』


 ジムプリチウスは面倒くさそうに言った。


「他にもこの『告げ口心臓』を手に取った方がいらっしゃるんですね」


 カミーユは言った。


『そうや。ちゃんとお嬢ちゃんの名前はきいとるで』


 訛りのある声がどこかから入ってきた。 


『あなたのお名前は?』


『おれかぁ? そんなの、どうでもええわ。なんとでも呼んでくれんか。おれは別にこの社会なんぞ、興味はあらへん。ルナ・ペルッツとか言う女も関心はない。でも、あんたらのやってることはとても面白そうやな』


ジムプリチウスと同じようにとても饒舌な奴だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ