表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月(ルナ)は笑う――幻想怪奇蒐集譚  作者: 浦出卓郎
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

490/1241

第四十七話 みどりのゆび(4)

 塔は花崗岩で作られた古い建築のように見えるが破損は少なく、床に罅割れは入っていない。


 蔦は一面に張り付いてはいたが。


――ここが指で言う爪の先か。


 フランツは思った。


 ファキイルは天蓋がついた窓の外から身を乗り出して地上を眺めている。


「危ないぞ」


 フランツは注意しながら、走り寄る。


「フランツも見てみろ」


 ファキイルは薦めてきた。


 フランツは躊躇った。ここは何階なのかすらわからないのだ。


 ファキイルは空を飛べるの良いかも知れないが、自分は下に落ちたら確実に死ぬ。


 ファキイルなら助けられるだろうが、もう二度と手を患わせたくなかった。


 フランツは軽く頭を傾けて下を見た。


 高い。


 フランツは一瞬震えた。


 今まで自分を高所恐怖症だと認識したことがなかった。なぜなら、高いところに登ったことなどほとんどなかったからだ。


 訓練として綱渡りをさせられたことはあった。だがそれが崖の上で今とは状況が近く、こんなに高度もなかった。


 気が遠くなりそうになったフランツは頬を叩いて正気を保った。


「どうしたフランツ」


「いや、お前はよく見ていられるなと思ってな」


「高いところはいい。幸せな気分になれる」


 ファキイルが自分の心境について説明することは珍しい。


「そうか?」


 フランツはよくわからなかった。


「長いこと空を飛んでいたからな」


 ファキイルが眠るところをフランツは見たことがない。オドラデクも寝ないがいびきを掻くふりぐらいはできる。


 おそらくはまったく寝ないかごく稀に休む程度だろう。


「ばあ!」


 いきなり後ろからオドラデクの顔がぬっと突き出してきた。


「うわっ!」


 びっくりしたフランツはオドラデクの頭を引っ掴んで床に押し倒した。 


「お前、何をする!」


 全身の血が沸騰するほど怒っていた。


「いやあん。フランツさんったらたくましいぃ!」


 オドラデクは黄色い声を張り上げる。


 その顔をぼこぼこにしてやろうかとフランツは思ったが、留まった。


 ふと、掌を見ると僅かに切れて細い血が流れている。


 オドラデクの髪は強靱な糸から成っているのだ。傷が付いてしまったらしい。


「ちっ」


 フランツは悪態を吐いて指を舐めた。


「みどりのゆび」


 そう言ってファキイルは蔦の葉っぱをちぎり、くちゃくちゃにしてその汁をフランツの指に垂らした。


「何のつもりだ」


 またびっくりしたフランツは訊いた。


「こうすれば治りが早い。煎じて飲むのもいいぞ。この蔦は人間の友達だ」


 ファキイルは不思議な言い方をする。


 確かに、指の痛みは急に引いた。みればもう血も流れていない。


 フランツは感心した。


「薬草に詳しいのか?」


「特には知らない。だが、ある人が使っているのを見たことがあってな」


 何百年、いや、何千年前の昔なのだろうかとフランツは疑った。


「これ、使えるじゃないですか!」


 オドラデクは叫んだ。


「俺も同じことを思った」


 ファキイルとオドラデクは知らないが、フランツは三人の中で一番脆弱だ。今後酷い怪我を負う可能性は充分にありえる。


 その時、この蔦があれば凌げるかも知れない。


「お前ら手伝え」


 フランツは動き出した。


「ええー!」


 自分から言い出したのにオドラデクは面倒臭がっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ