表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月(ルナ)は笑う――幻想怪奇蒐集譚  作者: 浦出卓郎
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

484/1241

第四十六話 オロカモノとハープ(10)

「凄いですね! これがあったら、ナイフを買う必要がなくなるかも!」


 カミーユは素直に感心していた。


「別に見なくてもできるだろ。お前なら」


 ズデンカは呆れた。


「実際に見た方がいいよ。いままでわたしの作りだしたものは見たものが多い。雷を出す術は本から学んだり、まあ色々だけどね。他の人の記憶から作り出したものもある。バリアだってそれを上手く組み合わせただけさ」


 ルナは額の汗を拭いた。また太陽に照り付けられてきたからだ。


「何を見てきたんだお前は」


 ズデンカは疑問だった。日傘を開いて渡してやる。


「そりゃわたしは人が見てないものも見ているさ。ゾッとするようなものもね」


 ルナはウインクした。


 ズデンカは深く訊くのをやめておいた。


 今はそんなことやっている場合ではない。


 ズデンカはアコに向かって言った。


「あたしが、ハープを取り替えしてやるよ」


 そして、バリアから外へ飛び出していった。


 ルナが作り出したナイフはゆっくり蝙蝠たちを減らしていくので、ズデンカが近付く間に地面に落下することはなかった。


 ズデンカは空を飛ぶことは出来ない。


 かつて、空を飛べる敵と揉み合った経験はあったが。


 吸血鬼のなかには出来る者もいると聞くから、その意味でも自分は劣等種なのだと感じてしまう。


 飽くまで、地上に降りてきたところを奪い取るしかない。


――出来る限りはやってやるよ。


 蝙蝠は順当に数を減らしていった。


 近くで改めて見ると思いの外、ハープは大きい。


――縋り付いた衝撃で壊しちまってもな。


 ズデンカは己の爪を見て躊躇する。


 ある程度意志で長さをコントロールできるのだが、感情などが高ぶるとつい伸びてしまうことがある。


 今はできるだけ短く調節した。


 ハープは精巧な作りだ。下手に触ってしまったら大変なことになる。


 ズデンカは静かに静かに近付いた。


 蝙蝠の数が半分近くになったとき、ガクンとハープが斜めにずれた。


 今にも落ちそうだ。


 ズデンカは急いでその下へ入った。


 やがて、ハープは落ちた。


 ズデンカは腕を伸ばして、強くハープを押さえた。


 軽い。いや、人間なら潰れてしまう重さなのだろうが、ズデンカにとってはとても軽かった。


 ルナのナイフは容赦なく蝙蝠たちを突き刺していった。


 こうなった以上、遠慮は何もいらないのだから。


 ズデンカは空を仰ぎ、ハープが落ちないよう気を使いながら何歩か後ろに下がり、安全だと思える場所に置いた。


 ハープは地面に深く沈み込んだ。 


 荒く息をすることもなく、ズデンカは皆の元へ引き返す。


「どうだ。取り戻してやったぞ!」


 ズデンカは自慢げに言った。


 アコは直ぐに走り出そうとした。ズデンカはそれを引き止める。


「待て、少なくともバリアの中に入れてからだ。それに、蝙蝠もまだ残っている」


 アコは反応しない。


「ルナ、あそこまで歩くぞ」


 一同はハープの周りに移動した。蝙蝠は未だ空に滞留しているが先ほどの半数もない。


「あたしには手が出ん。退治はお前がやれ」


「はいはい」


 ルナはナイフや雷を使って、残った蝙蝠を一掃した。


「ふう、これで片づいたか」


 ズデンカがそうため息を吐こうとしたその時だ。


「ここにいたのか」


 冷たい声が響いた。


 ズデンカは戦慄した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ