表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月(ルナ)は笑う――幻想怪奇蒐集譚  作者: 浦出卓郎
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

380/1241

第三十六話 闇の絵巻(8)

「え? どういうことですか?」


 即座にカミーユが嗅ぎつけてきた。


「そのままの意味だよ! あはははははは」


 ルナは白々しく笑った。


「怪しい。やっぱりルナさんもズデンカさんもインゲボルグと会ったんでしょう!」


「そ、そんなことないよ!」


 ルナが否定する。


 だが、もうカミーユは信じていなかった。


「いーなー、私も会ってみたかったなー!」


 羨ましそうにカミーユは叫び続けた。


――こいつ、大人しいと思ってたが、意外に……。


 とズデンカは思いながら、


「はぁ」


 ため息を吐いた。


「そうだよ。あたしらは会ったよ」


 ルナが咎めるように見詰めてくる。


「やっぱり」


「会ったことは会ったが、話を聞いても、お前の思っているような劇的な事実は何もなかったんだ。そもそも、ペーターとインゲボルグは実在したが、恋人同士ですらなかった」


 ズデンカは正直に言うことにした。


――隠していても仕方がない。


「ええ! ほんとですか!」


 カミーユはびっくりしていた。


「小説で書かれていることなんざ、実際はそんなもんばっかりだぜ」


 ズデンカは苦笑いしながら言った。


「ふーんそっか」


 カミーユは一瞬考え込むようだったが、


「なら別にいっかー」


 とあっけらかんと言い放った。


「良いのかよ」


 ズデンカは突っ込んだ。


「もちろん、一瞬あの感動を返せーって思いましたよ。でも、私が楽しんだのは小説を読むという体験それ自体で、それが本当にあったかどうかなんて、別に良いって思えてきたんです」


「確かにな。お前は現実で起こった事件を聞いて感動したんではなく、小説を読んで感動したんだからな」


 ズデンカは納得した。


 ルナも破顔して、


「そうだよね。夢は夢のままでって、思ったけど、現実を知ってもなお夢を見続けられる人は偉いよ」


「それって私のことですか! 夢見る夢子さん見たいに思われるのは心外ですけどね!」


カミーユは負けじと言い返した。


「わたしたちと旅するぐらいにはカミーユだって夢見がちだよ」


 ルナは朗らかに笑った。


と、いきなり窓ガラスの外に黒い影が張り付いた。


 三人は咄嗟に座席から身を引き離した。


「なんだ、ステラか」


 大蟻喰だった。


「あ、さっきはどうも」


 カミーユは御辞儀したが、その声は当然聞こえない。


 大蟻喰は何か言いたそうに口をもごもごと言わせていた。


「ふーむ。なになに。『相変わらずズデ公は間抜けだね』、か」


 ルナは読唇術を心得ているのですらすらその意味を理解したようだ。


「読み上げなくても良いぞ」


 ズデンカは腕を組んだ。


 ルナは懐から紙を取り出して、つらつらと書いて窓へ向かって広げた。


「入って来なよ」


 の文字が記されてきた。


 そして、ズデンカが止めようとするのにも構わず、窓を引き開ける。


 大蟻喰はめんどくさそうにあくびをしながら部屋の中に入って来た。


「こいつは無賃乗車なんだからな」


「必要なんだったらわたしが払うよ。親友だもん」


 ルナは言った。


 いつも捻くれている大蟻喰だが、今回は素直に嬉しそうだった。


「お前はお人好しだな」


 ズデンカは注意した。


「そうだよ。損をしたって気にならないもん」


 ルナは自慢そうに言った。


 ズデンカはその頭を軽く撲った。


 するとズデンカは手首を大蟻喰に掴まれた。


「おいズデ公、調子にのってんじゃないよ」


 普段おちゃらけている大蟻喰には珍しいぐらいその声には怒気が籠もっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ