第二十九話 幻の下宿人(9)
ヤナーチェクは言葉も発さずに床に崩れ落ち、ヴァーツラフと思しき者の膝を抱きしめていた。
でも、ヴァーツラフの方には感動した様子が少しも感じられない。
しばらく会話のない時間が続いた。
「なんで……君は……悪魔なんかを……」
「僕は呼び出したかったんだ……。この世の全てを知りたかったのに……」
ヴァーツラフはぼんやりした面持ちで呟いていた。
心ここにあらず、といった風で、ヤナーチェクと再会したにもかかわらず、喜んですらいないようだ。
「なぜあいつは」
ズデンカはルナの耳元へ顔を寄せて言った。
「あれはヤナーチェクさんの中にある幻想さ。本物のヴァーツラフさんではないよ。わたしの手帳の記された方が本物なんだ」
「それを呼び出すことは出来ないのか」
ズデンカは心なしか可哀想になってきていた。
「だから、肉屑になるって言ったじゃないか」
「……そうだったな。だが、なんでこんな酷なことを」
「えー、あたりまえじゃないか。わたしは綺譚を提供してくれた人の願いを一つ叶えることにしてるからね」
「願いは、叶ったと言えるか。あれで」
ズデンカは指差した。
「ヴァーツラフくん! ヴァーツラフくん!」
何度も何度も叫ぶヤナーチェク。
「あ、そっかー。ヴァーツラフさんのお陰で、綺譚を集めることが出来たわけだから、そのお願いも叶えてあげるべきなのかー。でもそれって悪魔を召喚して連れっていって貰えるよう計らうってことだけど」
ルナはあっけらかんと頓珍漢なことを言った。
「やめとけ」
ルナのこう言うところは、ズデンカは本当によくわからない。
「悪魔を呼び出すのは流石に、ね」
ルナはウインクした。
「うーん」
ルナの横で寝返りを打っていたカミーユがうっすらと目を覚ました。
「ルナさん、ズデンカさん、どうした……きゃああああああああ!」
目の前に立っているヤナーチェクとヴァーツラフの姿を見て、叫びをあげるカミーユ。
顔が青ざめてガタガタ震え、恐怖していた。
「いけない」
ルナが手を振るとヴァーツラフの姿は消えた。
カミーユはかつて父親から虐待され、あまり男性が好きではないと言う話は聞いていた。寝室に入ってこられるのは、怖くて仕方がないだろう。
ルナも少し決まり悪そうな顔になっていた。
ズデンカも察してランプの灯りを消した。
「ヤナーチェクさん、部屋を出てくださいませんか」
ルナは丁寧は言った。
「は……はい」
ヤナーチェクは震えながら立ち上がり、よろよろ部屋を出ていった。
「自殺したりしないだろうな」
とズデンカは言いながら、カミーユの横に移動し、その肩を優しく抱き寄せた。昼間のように。
「それはわからない。ヤナーチェクさんが強くなるのを期待するしかないね。仮にも宿屋の経営はうまくいってるんだし、大丈夫だろうさ」
「お前でもうまくいかないことはあるんだな」
「それ、どう言う意味だよー」
「今まで話をしてくれたやつを……何と言ったらいいのか。ちゃんと、ある方向に導いてやっただろ? 悪い奴なら懲らしめて、みたいな感じでさ。だが今回のお前はヤナーチェクの望むものを与えられなかった」
「わたしは導いたつもりなんてないさ」
ルナは穏やかに答えた。




