表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月(ルナ)は笑う――幻想怪奇蒐集譚  作者: 浦出卓郎
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

274/1238

第二十六話 挾み撃ち(7)

 ズデンカは急いで退いた。だが目は完全に塞がっている。


 紫色の光が雲のように立ちこめて、手でいくら掻きわけても少しも晴れないのだ。 


『『幻想展開ファンタジー・エシャイン・紫の雲』」


 パニッツァの声が響いた。


「この力は相手の視力を奪う。それがたとえ吸血鬼ヴルダラクであっても有効なようですね」


 ズデンカはただひたすら、敵の攻撃を受けないよう下がり続けるしかなかった。


 だが、激しい打撃を腹に受け、吹き飛ばされた。


 痛みは感じなかったが、すぐに身体を起こそうとしたところを押さえつけられた。


 耳元で声が聞こえる。


「実は我輩、吸血鬼の蒐集家コレクターでしてね。その支族は多岐にわたります。戦前から、高位種のヴァンパイヤは元より、ウプイリと言った下位種に至るまで残らず地下の実験室ラボに集めているのですよ。皆残らず鎖で繋いで、裸にしてね。でも、ヴルダラクはまだ獲たことがないのです。あなたを、ぜひ捕獲したいのですよ」


「外道が」


 ズデンカは叫んだ。


 その喉が強く押さえられた。


 声が出せない。


「抵抗しても無駄ですよ!」


 ズデンカは物凄い力でパニッツァから身を引き離した。


 だが、相変わらず視界不明瞭だ。


 首をまた強い力でひっ捕まえられた。


「流石ヴルダラク。なかなかのものです。しかし、我輩は筋力増強剤を使用していましてね。過去の大戦で禁忌された薬品です」


 スワスティカ軍が強力な兵隊を作り出すため、多くの人間に注入されたが、発狂して死亡する者がたくさん出たため、禁じられた話はズデンカも聞いたことがあった。


「お前の好きにはさせねえ!」


 ズデンカは出来るだけ相手の身体を切り裂き、爪痕を残そうとした。だが、そうなる前に手首を押さえつけられた。


「多少危険は伴いますが、我輩の幻想展開を合わせればまさに百人力。ルナ・ペルッツ捕獲という勲功を上げれば、ズデンカさんあなたを使った実験もハウザーさまに許可されるかも知れません。どうですか? いや、あなたは見えないはずだ。でも我輩は打ち震えているのですよ。その感激に」


「気持ちがわりいぃんだよ!」


 ズデンカは思わずがなっていた。怖気がした。


自分がこの男に永遠に地下牢中に閉じ込められ、鎖で繋がれるところなど、想像もしたくない。


 だが同時に、また恐怖の感情を抱く自分を認めたくなかった。


――あたしは強い。


 いつからとはなしにズデンカはそう思い続けて生きてきた。


 それとは別に、助けてくれなかったルナに対して苛立った自分もまた、いた。


――あの時は弱っていたんだ。今はそうではない。


 ズデンカは身体が縄できつく縛られるのがわかった。身動きしようとしても、少しも出来ない。


 既にズデンカは痺れすら感じない身体だが、それでも、電流が流された時に感じるように肌に痒みが走った。


「さきほどルツィドールの聖剣をご覧になったかと思いますが、この縄にも少し小細工が施してありましたね。聖水がしっかりと振りかけてある。邪な力によって動いているあなたは動くことができません」


 続いてパニッツァの高笑いが聞こえた。


「さてと、ルナ・ペルッツの捕獲に参りますか」


 その跫音が響いた刹那。


 何かが突き刺さる音が聞こえた。


「ほほう、ナイフですか」


 カミーユが来たのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ