表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月(ルナ)は笑う――幻想怪奇蒐集譚  作者: 浦出卓郎
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

197/1229

第十九話 墓を愛した少年(7)

 俺は近くに行こうとしました。両足を高く上げて軽やかに。


 ところが、動けないのです。墓地を彷徨い歩く、白い影を追うことが出来ないのです。


 白い服が風にはためきます。俺は手を伸ばしました。掴もうとしたのです。虚しく宙を掠ります。


 何も出来ない俺はただ、墓を見つめました。


「愛しています」


 必死にその言葉を繰り返していました。何度も。何度も。


 いきなり目が覚めました。


 俺は恋に落ちていたのです。


 それからは毎日のように墓に通い詰めることになりました。


 墓の前にいるとなぜだか心が安らぎます。恋人と一緒にいるって、こんな感じなんでしょうか。


 今まで経験したことのない気持ちになって、俺は時間が過ぎるのも忘れるほどでした。


 街を出ていきたいという思いは今だって持ち続けています。


 でも、フランチェスカから離れられないのです。


 どうすればいいでしょうか?


 俺は単に墓の傍にいるだけでは我慢が出来なくなり、あたりを――時には墓地の外まで探し回って花を摘み、冠を作りました。今までそんなことやったことがなかったので、何度も失敗して花をボロボロにしてしまったものです。


 俺は墓の前に花冠を捧げて跪いていました。ヴィットーリオはそんな俺を見たのでしょう。


 兄は俺を恐れているようです。今まで見下していたのでしょう。その俺が自分より遠い場所に行ってしまうようで怖いんでしょうね。


 俺にはとても居心地が悪く思われてきました。もちろん最初のうちは鼻高々だったですよ。


 でも、兄はいつも俺を尾けてくるんです。何となくわかっていましたけど、あなた方まで巻き込んでくるなんて信じられませんね。 



「なるほど、あなたの事情がよくわかりましたよ。お二人ともなかなか面白い綺譚おはなしを訊かせてくださいましたね」


 ルナは手を叩いた。


「面白いか?」


 ズデンカは懐疑的だった。


「実に。ぜひぜひ、お二人の願いをそれぞれ叶えて差し上げたいと思います」


 ズデンカは幾つか離れた墓石の中で立ち尽くしていたヴィットーリオを呼びに戻った。


「ルナが願いを一つ叶えてやるらしいぞ」


「はあ」


 ヴィットーリオは生気なく頷き、ズデンカの後に従った。


 兄弟は並ぶ。顔を合わせることなく。


「この街から出ていきたいです」


「弟を街から出さないようにしてください」


 声を揃えて正反対のことを言う。


「おやおや、これは困りましたねえ」


 ルナは顎先へ手を持っていった。


「馬鹿な連中だな。このまま放って置いて帰ろうぜ」


 ズデンカはイライラしてきていた。


「まあ君、そうは言わないでよ――ところで、ロドリゴさん、本当にあなたは心からそれを願ってるんでしょーかー?」


 ルナはグイッとロドリゴにしな垂れかかり、耳元で囁いた。


「どっ、どういうことですか?」


 ロドリゴは焦って訊いた。


「あなたは本当はフランチェスカさんに逢いたいんじゃないですか? 夢じゃなくて、現実で。わたしは逢わせてあげることができますよ」


「……! そ、それは」


「あなたもそうだ、ヴィットーリオさん」


 ルナは今度はヴィットーリオの方へとしな垂れかかった。


 不快極まりないとでも言ったように腕を組んでズデンカがそれを見守っている。


「あなた自身はこの街レーヴィに留まっていたい。それはわかります。でもロドリゴさんに出ていって貰いたくないと心から願っているんですか。むしろ……わかりやすくしちゃえば弟さんと仲直りしたい。それだけを望んでいるんじゃありませんかぁ?」


 ルナのモノクルが鋭く光った。


「それは……」


 弟と似たような反応をするヴィットーリオ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ