表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月(ルナ)は笑う――幻想怪奇蒐集譚  作者: 浦出卓郎
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

119/1231

第十二話 肉腫(5)

 「見ていないから言えるんだろ」


 矛を収めてもいいはずなのに、フランツはさらに喧嘩腰になっていた。


 「見てなくたっていいんです。母といるだけで息が詰まりそうなんです。どうしても、私はここから出たいんです。出たくて仕方がないんです!」


 そこまで言ってサロメはうめいて、枕に顔を押し付けた。


 押し殺した咳が続いた。


――話をしても無駄だ。


 そう気付いたフランツは部屋を出ていった。


 ベッドに横になる。


 また本を手にとって静かに読み始めた。


 夢の話が文中に出て来て、なかなか寝付けない自分に苛立った。


 疲れてはいるのだが、どうも寝られないのだ。目が冴えてしまって眠気がやってこない。


 がりがりと引っ掻くような音が聞こえてきた。 


 扉を開けたままにしておいたのがいけない。


 きっと三つ離れた部屋からだろう。サロメがベッドボードを掻いているのだ。爪の痕が幾つも幾つもついていた覚えがある。


 締めに行くのも面倒臭かった。


 オドラデクが部屋の中に戻ってきて部屋の扉をぴっちり締めるまでそこからさらに一時間は掛かった。


「どうだった?」


 珍しくフランツから聞いた。相変わらず眠れず退屈していたのだ。


「まあとんでもないお喋りさんですね。大半はどうでも良いことばかり。フランツさんから貰ったお金で買い物してゆっくり帰るとかで」


「娘の方も結構喋ったぞ」


「やっぱり。どんなことを話したんです?」


「早く死にたいんだとよ。母親に自分の分身みたいに扱われているのが嫌って言ってたな」


「ああ。なるほどー。頷けます。サロメが、サロメが、ってあの母親は娘の心配をするようで、心配をする自分に酔っているようでしたから。どうも、娘の窮状を皆に訴えてそれでお金を貰うことになれきっているらしい。少しでも奢って貰えるなら誰にだって付いていきますよ、あれは」


「随分意地の悪い言い方じゃないか」


 フランツはちょっと焦った。


「意地が悪かろうが良いじゃないですか。娘は出ていきたいのに、肉腫が邪魔で身動きがとれない。それをネタに母親はいろんな人からお金をせびる。いい関係性ですよ。生きていけるのだからそれでいい」


「まあ俺らが関わる必要はないしな」


「母親と娘の関係なんて、ぼくら男には窺い知れないものなんですって。そっとして置くに限ります」


 あの部屋に呼び込んだ当人がそんなことを言い始めている。


「お前は男か?」 

「そうですか。じゃあ」


 とオドラデクは顔を女に変えた。羽織っていたチョッキを脱ぎ、シャツだけの姿になると印象が違って見えた。


 流石のフランツも、オドラデクの変身には慣れたようで、僅かに顔を顰めるだけだった。


「俺も母親との関係が薄いんでよく分からんな」


 フランツは生まれてすぐに母を亡くしている。産褥熱での死だった。戦争末期に入れられた収容所で父を亡くし、それからはずっと一人だ。


「おや、ならこの話は止めた方が……」


 と言いかけるオドラデクだったが、


「サロメ! サロメ!」


 と絶叫が響いて来た。


「案の定」


 オドラデクはにんまりした。


「いくぞ」


 フランツは本を置いて扉を開けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ