表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

家族でドライブ

作者: コンサリモン

子供たちはドライブ中にお年玉を早めに貰おうとしていた。母親との交渉はどうなるのか?


*カクヨム、エブリスタ、ノベルアップ+から自分の作品を転載したものになります。


*めちゃくちゃ短く、気軽に読めます!


僕は中学生の息子と小学6年生の娘と妻の4人家族だ。


久々に家族でドライブすることになった。


息子は「正月も近くなってきたし早めにお年玉をくれてもいいんじゃない?」と言った。

息子と娘は僕にお年玉を期待しているキラキラした瞳を向けた。その光景が気に入らなかった。


僕は「毎年母さんからもらっているだろう。また去年みたいになるぞ」と言った。

最高の子供たちであることは間違いない。

子供たちは去年の出来事(お年玉が去年より減っていた)ことを思い出して怯えた。


きっと妻は僕たちの評価がどの程度落ちたか算定してるに違いないと、子供たちは思った。


娘がわめきながら「今日欲しいのあるからそれたって!」



「赤ちゃんぶってるところ悪いけど、チャイルドシートは用意してないわよ」

母が言ったその冗談は欲しいものを買ってもらえないことを示していた。


苛立った娘は「母さんは去年の正月にショッピングモールに行った時、迷子になってたよね。クラスのみんなに言いふらしたら『世界一大きな迷子』ってあだ名つけられたんだよ」と、妻に言わなくてもいい嫌味を言った。これが悪い選択だった。


めんどくさいことに巻き込まれたと思った息子は「今年もお年玉の望みは薄そうだ」と言った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ