表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
窓の向こうへ行かなくちゃ  作者: 半ノ木ゆか
第1話 幕開け
1/41

#1 増えるカーテン

挿絵(By みてみん)


 カーテンがぱたぱたと旗めきながら窓におおいかぶさった。階段をかけのぼってきた男の子は、部屋に踏み込んで目をまるくした。


「何があったの? お兄ちゃん!」


 冬の夜の閑静な住宅街。太陽はとうに沈み、子供が寝支度をはじめるころ。とある家の二階の部屋に返事はなかった。バラエティー番組のあかるい声が、階段のおくから絶えず聞こえている。


 蛍光燈があたりを青白く照らして、ところどころに黒い影をつくっている。一面にひろがるのは、教科書やプリントの海。うつぶせの本棚。突然とまったストーブのかおり。あまり広くない部屋なので、これでいっぱいいっぱいだった。


 部屋中をあちこち動いているのは、小学校高学年くらいの男の子だ。「返事してよ! どこなの?」と呼びかけながら、プリントを舞いあげたり、本棚を起こしたり。


 そのとき、彼の背後でうめき声がした。ふりかえって見る。ベッドの裏だ。


「まってて、いま出すから」


 ベッドは横倒しで壁にもたれていた。床におろすと、布団にうもれた少年が顔をあげた。


「ありがとう、深樹ミキ


「ああ、よかった」


「ミイくん! はるくん! さっきの大きな音、なんだったの?」


 テレビの音に声がかさなった。階段からだ。不安なのだろうか、ことばの端々がふるえている。


 深樹と呼ばれた弟が先に答えた。


「お兄ちゃんは平気みたい!」


 はるくんと呼ばれた兄が、ベッドから飛びおりて言った。


「なんとかなるよ、ママ!」


 話が咬み合っていない。


「何があったのよ!」


「あ、そうだそうだ」


「えっ、なあに?」


 深樹が言い、兄が訊き返した。答える気はないらしい。


 まじめな顔をして、深樹はつづける。


「この部屋、どうしちゃったのさ? パーティーの前に来たときは、こんなめちゃくちゃじゃなかったじゃん。ものすごい音で、びっくりした」


 弟をベッドに坐るよううながして、話しはじめた。


「うん、それがね」


 深樹の兄、はるくんが高校から帰ってきたのは、今から三時間ほど前のことだ。いつものように「ただいま」を言って、いつものようにお風呂に入って、いつものように夕飯を食べた。ただひとつ、いつも通りでなかったのは、家族でクリスマス・どら焼を分け合ったこと。今夜はクリスマスイブである。


 クリスマスといえば、多くの家ではケーキを分け合うだろう。でもこの家では、兄がものごころつく前から、祝いごとのたびに山盛のどら焼が出るのだ。大好物でおなかを満たして、兄弟は御満悦だった。


「お兄ちゃんはプレゼントまでどら焼だったよね」


 深樹が口をはさんだ。


「どら焼は俺の生き甲斐だからね。どら焼ナシじゃ、俺は生きられない」


「ぼくよりずっと好きなんだから」


 熱っぽく語っていた兄の顔が、急に冷める。


「うん。それで、ベッドによりかかってプレゼントを食べてたんだよ。あの窓の下に、ベッドが」


 部屋のむかいを指す。兄弟のちょうど正面、この部屋の奥には窓がついていた。おとなの腰ほどの高さまで真っ青なカーテンが垂れて、その下の壁は丸見えだ。


「ベッドなんてないじゃん……あっ」


 深樹は自分のおしりを確認すると、兄に迫った。


「ベッドって、今ぼくたちが坐ってるやつ!?」


 はるくんは、むつかしそうな顔をしていた。


 満面の笑みでどら焼をパクついていた、その真っ最中の事件だった。あの大きな音が家中にひびきわたったとき、兄はベッドもろとも、部屋のむかいに弾き飛ばされたのだ。意味がわからない。意味はわからないけど、はるくんの薄い体はとにかく宙に舞った。フラッシュを焚いたように、あたりは真っ白だった。重たいベッドも軽いどら焼も、すべてのものが宙に浮いた。


 爆発音をきいて深樹がかけつけると、部屋はすでにめちゃくちゃになっていた。


 荒れ果てたちいさな部屋で、はるくんは血まなこになってどら焼をき集めている。包みをすばやく拾いあげては、キズや凹みがないか、ハラハラしながら確める。


 深樹も立ち止まって、落ちていたガラスの欠片かけらを拾った。


「本当にあったんだ……」


 話がウソでないことは、この部屋を見れば明らかである。部屋が閃光に満ち、人やベッドを軽々と吹き飛ばす突風が、現実にここで巻き起ったのだ。


 兄がどら焼を胸いっぱいに抱えて、部屋を見渡した。


「なにが原因かは、俺もわからないけどね」


 深樹はガラスを握りしめた。


「どこが原因かは、わかるよ」


 兄は目を丸くした。


「……どうしてわかるの?」


 深樹は「だって」と、さっきのベッドを指さした。


「部屋を見てみて。ベッドも本棚もプリントも、おんなじほうに動いてる。みんな、ドアのほうに近づいてる。お兄ちゃんも吹き飛ばされたんでしょ?」


 兄はアッと声をあげた。


「じゃあ、風上は飛ばされた方と逆……東か」


「それに、ほら。これも」


 はるくんの手のひらに、深樹がガラスをのせた。


「これって……窓?」


「もし部屋のなかで爆発したなら、ガラスは家のそとに飛び散るはずじゃん。でもこれは家のなかにあった」


「つまり……答はここだ!」


 はるくんがカーテンを開けた。


「あれれ?」


 深樹も割り込んで、のぞき込む。


 レースカーテンがなぜか二枚重ねになっている。白い薄手をもたもたと開けると、手前のとそっくりの青いカーテンが、もう一枚現れた。青、白、白、青。全部でカーテン四枚重ねだ。


「何これ……お兄ちゃんがつけたの?」


「俺、知らない。さっきは二枚だった」


 深樹が四枚目のカーテンを開ける。かと思えば、すぐ閉めなおして、ずんずん後ずさり。


「なになに、どうしたんだよ」


 腰をぬかして、深樹は窓を指さし、口をぱくぱく。何かを言いかける弟を横目に、はるくんはカーテンをのぞき込む。


 窓の向こうに、いったい何があるんだろう?


 この時間は、いつもなら夜の住宅街が見渡せるはずだ。でも、隙間からは見え隠れするのは青白い光。外はかなり明るいらしい。


 最後のカーテンを、はるくんは開いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ