6月12日
海老を食べたことがある。それだけで私の人生は薔薇色であった。
さて、薔薇色とは具体的に何色を指すのか、考えたことがあるという人は多いだろう。5人くらいはいるだろえ。
だろえ!?!?!?!?
5億で買うえ!!!!!
そうだえ。薔薇色は赤色だえ。
だって薔薇って赤いじゃん。白とかのもあるけど、薔薇って言ったら赤じゃんね。白い薔薇は白薔薇って呼ばれるし。
なんてつまらない話なんだ⋯⋯
サザエさんの話をしよう。面白くなるに決まっているから。
サザエさん。24歳だった気がする。そういえば私、今日誕生日です。褒めて褒めて。
サザエさん。頭に9つの球体を宿す神。あれは実はサナギで、時が来ると中から成虫が出てくるんだよね。
オスかメスかは出てきてみないとわからない。
ところで、なぜ「オスとメス」と「男と女」があると思う? 意味は同じなんだからどっちかにすればいいのにって思ったことない? あるよね。
これね、実は人間は生物学的には全部メスなんだ。その中で男と女に分かれてるの。だからオスメスとは別に男女の区別がある。
つまり、私はメスだから女湯に入れるということ!!!!!
うん、分かってるよ。入れないよね。だって「メス湯」じゃないもんね。女湯は女湯だもんね。入れねぇや。
女湯、入りてーなぁ。入ったら餅配って歩くのに。んでサウナで焼いてさ、みんなで食おうよ。醤油つけて。チーズ入れたりしてさ。