表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/13

6月11日

昨日いきなりサボってるけど、一昨日2回やってるからチャラだよね。あたい脱がないよ。

チーズ、それは空想上の怪物。牛の乳から作られるという都市伝説があるが、実際にはチーズの状態で生まれ、チーズとして死ぬ。というか猟師に殺される。


殺害されたチーズはチーズ仮面という変人の集団によって工場へ運ばれ、日本刀でつんつんされる。


嗚呼、三角おにぎりは薄ければ薄いほど美味しいというのに⋯⋯


時に、ピーマンというのはなぜあんなにも緑色なのか。私は知りたい。いくらなんでも緑すぎる。あんなの不正だと思う。


だって、緑のお手本じゃないの。緑の教材にピーマンの写真載せれるでしょ。それくらい緑いよ。


あと、魚が銀色なの超キモイよね。生き物がしていい色じゃないだろ銀なんて。人間が銀色だったら超キモイじゃんね。肌色の魚も相当なもんだけど。


色を入れ替えるの楽しいね。てんとう虫柄の人間とか、シマウマ柄のナメクジとか、透明人間とか。


透明人間⋯⋯


なってみたいなぁ。


透明人間になったらやってみたいことはありますか? って質問面接でされた人っているのかな。いないよね、こんなスケベな質問。

3回やって気づいたんだけど、私こういうの無理だわ。プレゼンとかでも何言えばいいか分からなくなるもん。咄嗟に言葉が出てこないんだよね。話振られたら言えるんだけど、無からいきなり生み出すは無理だ!


だからお題というか議題というか⋯⋯をひとつ決めてからスタートしようかな。てことで明日はうんちです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ