表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/44

壱ノ六


「火事だ! 火事だ!」


 町の入り口では横李おうりの住人たちが騒いでいた。


火元ひもとは町外れの納屋なやからだ!」

「ガロのガキ共が、みついていたトコか!」


 キッセは急いで納屋まで走った。

 群がる野次馬やじうまたちをかき分け、納屋にたどり着くと、立ちのぼる黒い煙と火柱ひばしらが見えた。


――納屋なやが燃えている。


 ぼうぼうと燃えている納屋をキッセは、ただ、茫然ぼうぜんと眺めることしかできなかった。

 成獣せいじゅうたちが次々におけに入った水をかけ消火しているが、炎は勢いよくパン! パン! と高い音を立て納屋を燃やし続けた。


 炎の勢いが増してきて、ついに成獣せいじゅうたちは消火を諦め、燃え広がらないように、火災かさいの周りに水をまきき始めた。納屋なやの周囲には、燃え移る物が無いからだ。

 

 何年も住んでいた納屋が、あっという間に跡形あとがたもなく燃え尽きると、あんなにいた野次馬やじうまもいなくなり、残ったのは隅の方に避難していたガロの孤児こじたちだけだった。


「痛い…… 痛いよ……」


 逃げ遅れて火傷やけどを負い、泣き叫ぶ子や、助かったがどうしていいか分からず、その場でうずくまり、シクシクとすすり泣く声がむなしく聞こえた。


 その片隅かたすみでキッセは、黒いかたまりと目が合った。

 目だけがギョロっとこっちを見ている。一瞬、それが何なのか判らなかった。


 近づいて見てみると、驚いて声にならなかった。


――それは真っ黒に焦げた孤児だった。


 ただ、ひたすらキッセを見つめながら、ゆっくりと口を動かして、何かを話そうとしていた。

 真っ黒に焼け焦げた皮膚は剥がれていて、辺りのぶったにおいと、焼け焦げた肉のにおいが鼻に付く。


 キッセは恐る恐る、焼け焦げた口元に耳を傾けた。


「……み、ず……の、みたい……」


 聞きとれない程の微かな声が聞こえた。

 その声を聞いて、キッセは自らの血の気が引いていくのがわかった。


(――こいつ、いつも私の横で寝るチビだ……)


 名前は知らなかった。


 最近、納屋に来た新入りのチビ助で、何故だかいつもキッセの後を付きまとっていた。

 四六時中、追いかけ回られるのが嫌で、キッセはいつも撒いていたが、このチビ助は朝起きると必ずキッセの隣で寝ていた。


「わかった、待ってな!」


 キッセは転がっていた水汲みずくおけを手に取ると、急いで井戸へ行った。

 冷たい水をたっぷりと汲んで戻ると、チビ助の上半身を起き上がらせた。

 痛々しい傷に触れているのに、チビ助は不思議と騒がなかった。


「あんた、名前は?」

「……ミッ、ケ……」


 ミッケは、か細い声で答えた。

 キッセは井戸で拾ってきた、欠けた茶碗で水をすくい、半開きのミッケの口にそっと茶碗をあてた。


「ゴク……ゴク……」と、喉を鳴らし、ミッケは美味そうに水を飲んだ。


「しっかりしな、ミッケ!」


 ミッケはうつろな目でキッセを見ると、小さく微笑み


「あり……が、とう……」と、言った。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ