表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/57

2日目 -1- つきまとうコンプレックス

 夢を見た。


『なぁ。おまえ、もう誰か誘ったか?』

『何の話だ?』


『夏祭りの時のパートナーだよ。一人で見物じゃ格好悪いぜぇ』

『ああ、そっか。そろそろだよな。えーと、エリスとか』


『エリスは俺が狙ってんだよ!』

『そ、そっか、悪い。うーん、マリエン誘いたいけど断られるだろうしなぁ。レイラは……』


『もう他の奴が誘ってたぞ』

『えっ、そうなのか。他に残ってそうな女って誰だよ』


『……おまえ、リンカ誘ってみれば?』

『えぇー、リンカなんて嫌に決まってるだろ。だいたいさ』

『なんだ?』


『あいつ、男じゃん』

『あはは、言えてる』



 * * * * *



 そこで、ハッと目が覚めた。

 目だけを動かして辺りを見れば、カーテンからは眩しい朝の光が漏れている。


(……ああ、夢か……)


 ホッと息を吐くのと同時に、私は、自分の身体から力が抜けていくのを感じていた。どうやら私は、夢を見ながら身体を強張らせていたらしい。


 憂鬱な気分のまま身を起こし、ベッドから足を下ろす。病気でもないのに身体が怠い。

(……ただの夢ならよかったのに)

 そんなことを考えながら、私は着古した夜着を脱ぎ、のろのろと服を着替えた。


 まさか今ごろ、子供の頃の夢を見るなんて思わなかった。昨夜、寝る前に余計なことを考え掛けたせいだろうか。慌てて振り払ったのに、それは消えることなく意識の下にしっかり潜んでいたらしい。

 ──昨夜、私はこう考え掛けたのだ。

『まさか私、今でも男に見えたりしないよね?』と。

 

 子供のころの私は、本当に男の子みたいだった。

 面倒だからと髪も伸ばさず、身なりにも頓着しなかった。そこら辺を駆け回るときなんか、どうせ汚れるからとジェイのお古を着ていたくらいだ。

 ジェイからは『いくら何でもおまえ』と嘆かれ、伯父さんからは『もっと可愛い服を買ってあげるよ、リンカ』と涙目で訴えられたけれど、それでも私はそのままだった。お洒落に興味のなかった当時の私は『動きやすいのに何がダメなんだろう』と本気で思う残念な子供だったのだ。


 ただそんな私でも、あの会話を立ち聞きしたときは、さすがにすごく悲しかった。

『あいつ、男じゃん』

 バカにしたようにそう言って、笑い合っていた同級生の男の子たち。

 あれから私なりに努力をして、今では、ごく普通の容姿になれたつもりになっていた。……だけど。


(それって、本当にそうなの? 本当は、何も変わってないんじゃないの?)


 鏡の前に立ち、自分の全身に目を走らせる。

 頑張って伸ばした髪のせいで、パッと見だけなら、確かに印象は変わった気がする。スカートだってはくようになったし、男だと間違われることもないだろう。

 でも良く考えれば、昔と違うと言い切れるのは、髪の長さと服装くらいのものなのだ。


 せめて、マリエンみたいに胸でも大きければ良かった。

 全体的に細身な私は、それなりに凹凸はあっても、それが印象に残らない。長く伸ばした銀髪だって、面白味もなく真っすぐで、華やかさにも欠けている。


『あいつ、男じゃん』


 夢の中の言葉が、頭から離れない。

 顔をくしゃりと歪ませ──私は左右に首を振った。


(──ううん、大丈夫。大丈夫だ)


 私はきつく目を閉じ、無理やり自分に言い聞かせた。

 こんなふうに悩むくらいなら、今まで以上に努力しよう。もっと髪の手入れに時間をかけたり、お洒落に気をつかったり、まだできることはきっとある。


 今の私は、短い髪を振り乱して走り回っていた、子供の頃の私とは違う。

 ……もう、違うはずなんだ。



 * * * * *



 その日の夜、ジェイの店を訪れた私は、まずは厨房に顔を出した。


「なんだ? リンカ。昼に何か話し忘れたのか」

「ううん。そうじゃないけど」

 伯母さんからの伝言は昼間のうちに伝えたので、今、話すことは特にない。


「もし忙しいなら、手伝おうかと思って」

「ああ、そうか。いや、それほど混んでないから飲んでていいぞ。ほら」

 ジェイは私に向かって空のジョッキを差し出してくれた。勝手に酌んで持って行けということらしい。

「ありがとう、ジェイ」

 私は彼の言葉に甘え、ビールを貰って行くことにした。


(あれ?)

 厨房から出た私は、ふとその場で足を止めた。

 いつの間に来たのか、ルーフィスとマリエンが一緒のテーブルで食事をしていたのだ。


 私は、二人の傍まで行って声を掛けた。

「珍しいね。二人で一緒にいるなんて」

 三人で一緒にというのは良くあるが、この二人が差しで座っているのは珍しい。


「あ、待ってたよ。リンカちゃん」

「待ってた?」

「うん。きっと後から来るだろうって、マリエンと話してて」

「そうそう。ま、立ってないでここに座んなさいよ。ほら」

 マリエンはそう言って、空いていた椅子の座面をポンポン叩いた。席がちゃんと用意されているあたり、本当に私が来ることを前提に待っていてくれたみたいだ。

「そうだったんだ。ありがとう」

 何だか嬉しくなった私は、お礼を言って空いていた椅子に腰掛けた。


「今ね、ルーフィスと子供の頃のことについて話してたのよ」

「えっ。子供の頃?」

「うん。僕は最初からこの街にいたわけじゃなくて、子供のときに引っ越してきたでしょう。だから、第一印象の話」

 どうしてそんな話に、とは思ったが、雑談が謎の広がりをみせるのは良くある話だ。

 私は素直に二人の話に乗ることにした。


「へえ、第一印象かぁ。どんなだったの?」

「そうね。ルーフィスを最初に見たときは、あたし、本当に『女の子じゃなくて良かった!』って思ったわ」

「えっ、何それ?」

 何だか想像とは違う回答が返ってきてしまった。


「だってルーフィスが女の子だったら、何かすごいライバルになりそうじゃない!? 大人しくて可愛くて頭がいいなんて、ホントあいつの好……いえ、えぇと、自分には真似できないものが揃ってて、厄介だなって思ったのよね」

 マリエンの言葉に、私はちょっと驚いた。

 確かに私も、ルーフィスを『中性的で綺麗だ』と思ったことならある。けれど『ルーフィスが女の子だったら』なんてところまでは、一度も考えたことがなかったからだ。

 でも今の話を聞いて、私は別の興味がわいてきた。


「ね、マリエン。それじゃ、私の印象は?」

次話◆衝撃的!? 私に対する第一印象

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ