表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/20

第9話 水瀬怜奈の秘密

 ギルド『アイアンウォール』での活動が、俺の日常に新たなリズムをもたらした。

 昼は、現実世界で怜奈とのプロジェクトに没頭する。夜は、仮想世界でゴウやユキと共に強敵に挑む。二つの世界は、まるで車の両輪のように、俺の毎日を前へと進めていた。


 プロジェクトの最終プレゼンを明日に控え、俺と怜奈はオフィスで最後の準備に追われていた。時計の針はとうに終電の時間を過ぎ、窓の外には静まり返った夜の街が広がっている。


「よし、これで資料は完璧かな」

 俺がそう言って伸びをすると、怜奈も「うん、大丈夫そう」と安堵の息を漏らした。結局、今夜は会社に泊まり込むことになりそうだ。


 二人きりの静かなオフィス。

 給湯室でコーヒーを淹れながら、自然と雑談になった。仕事の話から、趣味の話へ。


「如月くんって、何か趣味とかあるの?」

「俺? んー、まあ、ゲームとかかな」

「え、本当!? 奇遇だなあ、私も結構やるんだよ」


 意外な事実に、俺は少し驚いた。怜奈がゲーム好き、というのはあまりイメージがなかったからだ。


「最近は、ほら、巷で話題のARゲームにハマってて……。現実がゲームになるなんて、すごいよね」


 彼女が屈託なく笑う。

 ARゲーム。その言葉に、俺の心臓がどきりと鳴った。まさか、『AO』のことか?

 だが、彼女は具体的なゲームタイトルを口にはしなかった。俺も「へえ、そうなんだ」と相槌を打ちながら、平静を装う。これ以上、踏み込んではいけない気がした。


 深夜、仮眠を取るために席を立った怜奈が、ふと、バランスを崩してよろめいた。


「きゃっ」


 彼女の体が、資料を積んだスチール棚の角に強く腕を打ち付ける。ガシャン、と大きな音が響いた。


「大丈夫か!?」


 俺は慌てて駆け寄る。見ると、彼女の白魚のような腕に、痛々しい青痣がみるみるうちに広がっていく。


「だ、大丈夫! ちょっと打っただけだから……!」


 怜奈は慌てたように腕をさすり、俺から隠すように背を向けた。

 だが、その時だった。

 彼女がポケットから、見慣れた形状の小さな小瓶のようなものを取り出し、それを一気に呷るのを、俺は確かに見た。

 それは、ゲーム内で何度も使ったことのある――。


 次の瞬間、俺は信じられない光景を目の当たりにした。

 怜奈がさすっていた腕から、あの痛々しい痣が、まるでCGのようにすーっと消えていったのだ。

 完全に。跡形もなく。


「……もう平気だから。心配かけてごめんね」


 彼女はそう言って、何事もなかったかのように微笑んだ。

 俺は、それ以上何も聞けなかった。だが、頭の中で全てのピースが繋がっていく。

 彼女も、プレイヤーだ。

 俺と同じ、現実とゲームの境界線が壊れ始めた世界の住人。


 翌日のプレゼンは、大成功に終わった。

 俺たちのプロジェクトは役員たちから高い評価を受け、祝賀会の話まで持ち上がる。

 だが、俺の心は晴れなかった。

 帰り道、二人きりになった瞬間を狙って、俺は意を決して怜奈に尋ねた。


「水瀬さん。もしかして、『Aetherize Online』をプレイしてる?」


 俺の言葉に、怜奈の足がぴたりと止まる。

 彼女は一瞬、凍りついたような、全てを見透かされたような表情を見せた。

 そして、次の瞬間には、ひどく悲しげに、諦めたように微笑んでこう言った。


「……人違い、じゃないかな」


 それだけを言い残し、彼女は俺に背を向けて、逃げるように走り去ってしまった。

 呼び止めることもできず、俺はその場に立ち尽くす。

 彼女のあの拒絶の態度。そこには、ただ秘密を知られたくないというだけではない、もっと深い何かがあるように思えてならなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ