021 覚悟の先に
ソロ活動を決めた僕は自宅の部屋へこもった。
引きこもりじゃないよ?
スキルを確認するためだからね?
まずはスキルを立ち上げよう
「スキルクリエイター起動。」
『スキル【スキルクリエイターレベル1】を使用しますか?』
YES!!
『作成可能スキルを表示します。』
・魔法系▼(NEW)
・クラフト系▼
・武器系▼
・武術系▼
・強化系▼
・攻撃系▼
・防御系▼
・その他▼
あれ?なんかNEWがある。しかも魔法系だ!!
・魔法系▼(NEW):レベル上昇で威力上昇。および使用SPの減少。上昇率レベル×2%。減少率レベル×1%※80%減少が最大。
なんと、こんな説明も見れるのか。
詳しく見よう。
基礎魔法:火・風・水・土の基本四属性。それぞれ+属性・-属性が存在する。
・火属性:主に熱をつかさどる。+属性は高熱、高温。-属性は冷気など。徐々に変化。 LV:5
・水属性:主に状態変化をつかさどる。+は蒸発。-は固体化。一瞬で変化。 LV:5
・風属性:主に気体や時間をつかさどる。+属性は加速。-は減速。一瞬で変化。 LV:5
・土属性:主に地殻をつかさどる。+属性は加圧、土そのもの。-属性は減圧、無重力。徐々に変化。 LV:5
あ~これって、あれだ覚えても使えないパターンだ…
これは後回しかな。今は生き残ることを優先しよう。
そうするとやっぱり強化一択だよな~。
強化系
≪アクティブスキル≫
部位強化 :体の一部を強化する。身体強化より強力。レベル×2% 効果時間レベル×1分 SP:3 レベル:2
≪パッシブスキル≫
各種耐性 :阻害効果への耐性。毒・麻痺・デバフ等。レベル×1% レベル:2
切断 :切断ダメージの上昇。レベル×1% レベル:1
打撃 :打撃ダメージの上昇。レベル×1% レベル:1
衝撃 :衝撃ダメージの上昇。レベル×1% レベル:1
これで考えると、強化系≪パッシブスキル≫の切断が一番無難な気がする。
武器は剣を使ってるわけだし、一番相性は良さそうだよね。
よし、切断レベル:1にしよう。
ぽちっとな
押した途端体からまたも黒い靄が出てスマホに吸い込まれていった。
少しのだるさはあるけど、前よりはいくらかましだった。
最後の確認事項
スキルアップグレード レベル1
こいつだ。
僕のスキルがレベルアップしなかった理由。
おそらくこいつのせいでスキルレベルが上がらないんだと思う。
とりあえず調べてみよう
スキルアップグレード レベル1:レベルを生贄にスキルレベルを上げる。または上位互換スキルに変更できる。
レベル1→2:レベル1消費。レベル2→3:レベル2消費。レベル3→4:レベル3消費………
えぐ!!
僕のレベルが今5レベルに下がったから、おそらくレベル3までは上げられる。
でも、今までの傾向からすると、レベル3にならないと使えないってパターンだよね。
とりあえず、明日一日スライムと戦えばいいからやってみよう。
『切断 レベル1をレベル3へ上げますか?消費レベル:3。』
YES!!
がくんと力が抜けるようだった。
スマホには相変わらず黒い靄が吸い込まれていった。
僕のステータスはまたレベル2へと戻ってしまった。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
新スキルスキルアップグレード。任意のスキルをレベルアップできる夢のようなステータスです。
って、そんなわけあるはずがないでしょう…
ここの神様はどうやら鬼畜がお好みのようです。
少し考えるとわかりますが、スキルレベルが100まで行くころにはどれだけの犠牲が必要なんでしょうね。
誤字・脱字等ございましたらご報告いただけると幸いです。
感想・評価・ブクマいただけると作者は頑張れます。
では、次回をお楽しみください。
※ほかにもちょい読みシリーズ他作品掲載中です。頑張って毎日掲載しています。




