表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】スキルクリエイター 〜レベルを犠牲にスキルを創る。でも、レベルが低くて使えないってどう言う事ぉ〜〜⁉〜  作者: 華音 楓
第2章 万年Gランク確定→頑張ってFランク。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

19/161

019 これをチートと呼ばずしてなんという

さっそく第一層に来てみたんだけど…

明らかにやばいね…

だって、スライムが止まって見えるんだよね。

たぶんレベルっていうより、任意ポイントのせいだと思う。


ただし、スキルが無いからこの先厳しくなるのは目に見えてる。どうしたものかな。

それとレベルが上がらないと探索者のランクも上げられなっていうし。

スキルを取るか、レベルを取るか…

悩みどころだな。

まずはこのまま進んでみたほうがいいかもしれないな。


第二層に来てみたものの、瞬殺しかできなかった。


スライム5匹とゴブリン5匹を倒した。

その間にレベルも1上がったみたいだ


ーーーーーーーーーー


ステータス


レベル :5(1UP)

 EXP :  8/ 16

 HP  :100/104(1UP)

 SP  : 10/ 14(1UP)

 体力  :64(1UP)(+5)

 力   :54(1UP)(+1)

 知力  :15

 精神力 :14(1UP)

 魅力  : 5

 幸運  :20


 任意ステータス振り分けポイント残:10


ーーーーーーーーーー


どういう計算式で数値が増えているのかはわからない。

でも、振り分けポイントがものすごくおいしいのは理解できた。


このまま第三層に行ってみよう。

確かハンティングウルフが3匹だったと思うから、だめだったら戻ろう。


第三層に降りてみると、ハンティングウルフの姿がなかった。

ここも講習で使っているからか、数は少ないみたいだった。

しばらく歩いていると、前方にハンティングウルフの姿が見えた。

足音を消して近づいたけど、気づかれてしまった。

さすがにスキル無いと厳しいな。


ハンティングウルフの数は3。

僕は思い切って前方のハンティングウルフAに切りかかった。

思っていたよりも移動速度が速く、Aが攻撃に移る前には縦に切り裂くことができた。

B・Cは若干反応が遅れたらしく、Aが倒れた後から行動を開始した。

二匹が僕の左右に分かれ攻撃してきた。

あれ?意外に対応できる?

ステータスの恩恵はやはり大きいみたいだ。

Bの攻撃をかわしながら、右からくるCを切り捨てる。

そのまま体を入れ替えながら飛び去ろうとしたBを斬りつけて戦闘終了。

周辺を確認しても姿が見えなかった。


3匹なら行けるみたいだった。


ピコーン

ここまでお読みいただきありがとうございます。


そりゃ、ステータスがいきなり30も上がれば余裕ですよね。

一回行ってみたいんですよね…

「この雑魚が!!」

って。

あ、これやられ役か(;^ω^)


誤字・脱字等ございましたらご報告いただけると幸いです。


感想・評価・ブクマいただけると作者は頑張れます。


では、次回をお楽しみください。


※ほかにもちょい読みシリーズ他作品掲載中です。頑張って毎日掲載しています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=791510211&s
― 新着の感想 ―
一回行ってみたい   ↑ 後書きの誤変換?でしょうか? (正)言ってみたい かと。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ