表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】スキルクリエイター 〜レベルを犠牲にスキルを創る。でも、レベルが低くて使えないってどう言う事ぉ〜〜⁉〜  作者: 華音 楓
第4章 首都圏解放戦線

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

106/161

104 多田野無双?

「あれ?ケント君どうしたんだ?休憩は良いのかい?」


 新藤が戻ると、ケントと多田野が訓練所中央に移動している最中だった。


「新藤さん。SPも回復したんで、テストの再開です。彼が手伝ってくれるので実戦形式でやってみようと思います。」

「先に、基礎的なテストしてからにしてください。その後でならいいですよ。」

「わかりました。じゃあ、お願いするよ。」


 新藤からも許可が出たことで、ケントと多田野は対戦の準備を始めた。

 ルールは特になく、ケントはひたすらに回避し続け、多田野はひたすらにケントを撃ち続ける。

 実にシンプルな訓練だ。


 別の自衛官が合図を行ってくれることになり、二人は50mほど離れた位置で向かい合っていた。


「はじめ!!」


 自衛官が始まりの合図をすると、多田野は4門の砲身を空中に作り出した。

 ただ、その砲身の長さはとても短く、おそらく速射性を重視したのではないかとケントは予測していた。

 まさにその通りで、多田野はすぐに攻撃を開始した。

 狙いを定めるわけでもなく、一気にばら撒く。

 その表現が近いように思えた。


 ケントはそれを予測していてので、前方にスキル【隔絶】を発動し、そのまま前方に走り出した。

 そして周囲に一斉にスキル【結界】を複数張り巡らし、足場を作り出していく。

 そのまま【結界】に飛び乗ると、加速しながら駆けまわり始める。


 多田野も負けてはおらず、4門の砲身を巧みに操り、ケントを追いかけまわしていた。


 しかし徐々にケントの速度に付いて行けなくなり、次第にその姿を捕らえられない場面が増えてきた。


「【気配遮断】【魔力遮断】【消音】!!」


 すかさずケントは、必勝パターンに持ち込んだ。

 多田野の視界から一瞬消えた隙に、スキルを発動したのだ。

 そのため多田野は、ケントを追うことができず、射撃を中断せざるを得なくなった。


 ただ、多田野もタダでは転ばない漢だった。

 一気に集中を上げたと思うと、新藤も目を疑う光景が目の前に現れたのだ。

 多田野を包み込むように短い砲身が周囲に現れたのだ。

 その数32門。

 まさにトーチカとでもいえばいいのだろうか。

 対空砲火の砲台が出現したのだ。

 多田野が目を見開くと、覚悟の一声を放った。


「全砲門、制圧射撃……てぇ!!」


 その合図とともに、全砲門から弾丸が空中へと躍り出る。

 まさに乱射。

 どこに居るかわからないなら、全部埋め尽くしてしまえとでもいうような攻撃だ。

 さすがのケントもたまらずスキル【隔絶】を発動させ、防御態勢に移行していた。

 それを待ってましたとばかりに、多田野は追加で一門の魔銃を作り出した。

 その砲身は今までよりも長く、太いものだった。


「そこ!!当たれ!!」


 その砲身から撃ち出された弾丸は、弾丸と呼べるものではなく、すでに砲弾といっても過言ではないサイズだった。

 さすがのケントも焦りを隠せなかった。


「さすがにそれは無理だって!!スキル【隔絶】!!」


 ケントは、スキル【隔絶】を追加で張りなおした。

 先程までとは違い、少し斜めに配置し、その砲弾を受け流した。

 砲弾はスキル【隔絶】の壁をギャリギャリと音を立てながら、後方へ滑って流れていった。

 砲弾が飛んでいった先の壁にぶつかると、ものすごい衝撃とともに爆発が発生。

 その衝撃で我に返った多田野は、ものすごく焦りまくっていた。

 その姿を見たケントは、腹を抱えて笑い転げていたのだった。




「今のはなんだ!!だれがやった!!」


 訓練所の奥から、何やら怒気をはらんだ声が聞こえてきた。

 声の主は、ケントが前線基地に来た際に同行してくれた隊長の神宮寺である。

 その声にビビりまくった多田野は、それはもう盛大にうろたえていた。

 涙目になりながらケントを見ると、腹を抱えて笑っているもので、徐々に怒りがこみあげてきていた。


 そして周りの隊員や探索者から情報を聞いた神宮寺は、ケントと多田野を別室へ連行し、事情聴取を始めた。


 その間多田野はただただ震えていたので、ケントは笑いをこらえるのに必死だった。

 ケントはと言うと、さほど恐れるわけでもなく、ただ淡々と何をしていたか説明していた。

 これで怒られたら怒られただなと、どこか諦めとも取れる心境だったのだ。

 ケントとしては、実戦形式で確認調整ができたことで、大満足だったのだ。


 一通り事情聴取を終えて、ケントは厳重注意となり解放となった。

 多田野はと言うと、厳罰となったようだ。




「それにしても良いデータが取れたんじゃないですか?」


 解放されたケントは、先に店に戻っていた新藤に会いに来ていた。

 新藤も集めたデータを分析しており、今後に役立てようと必死であった。


「お、ケント君おかえり。大分しぼられたのかい?」

「俺はそうでもないよ。多田野三曹はそうじゃなかったようだけどね。俺、自衛隊に入らなくてよかったって思ってしまいましたよ。」


 ケントは肩を竦めながら、事の顛末を説明していく。

 その話を聞いた新藤は多田野に同情を禁じえなかった。


「それはそうとケント君、最終調整は完了しているよ。これで引き渡しだ。」

「ありがとうございます。これで先に進めます。」


 ケントは受け取った装備一式と魔剣【レガルド】を、大事に扱いながらインベントリにしまっていく。

 その姿を見た新藤は、やはり引き止めたい気持ちでいっぱいだった。

 しかし、ケントの思いを知っているだけにそれは出来なかった。


「ケント君。君はどうやら無理をするきらいがあるみたいだね。それはあまり褒められたものじゃない。時には周りを頼りなさい。良いね?」

「肝に銘じます。」


 ケントは新藤に一礼すると、店を後にした。

 その背を見送る新藤は、どうも嫌な予感がぬぐえなかった。

 ケントがこの先無事で帰ってきてほしい。

 そう願わずにはいられなかった。




 新藤の店を後にしたケントは、探索者ギルドの建物を訪れていた。

 周辺ダンジョンはほぼ制圧済みだったため、さらに都心部近くのダンジョンについて確認に来ていたのだ。


「すみません。ここの支部に来たのは初めてなんですが、変更登録とダンジョン情報の提供をお願いします。」


 ケントは受付カウンターに声をかけて、ライセンス証を提示した。

 ライセンス証を確認した受付担当者は、すぐに変更登録を行った。


 しばらくすると作業を終えたのか、受付担当から声がかかった。


「お待たせしました。所属変更登録はこれで完了です。ダンジョン情報ですが、今現在Bランクですので、ほぼ全域のダンジョンへの進行は可能です。現在作戦進行中の領域について説明します。この地図をご覧ください。」


 受付担当者がそう言うと、壁に備え付けてある大型ディスプレイを見るように促してきた。

 ケントがそのディスプレイを確認すると、全面に首都圏の地図が映し出されていた。


 地図は色分けされていた。


・青:解放された中立地帯。

・黄:現在作戦進行地帯。

・赤:未開放地帯。

・黒:進行不可地帯。


 黄と赤には色の濃さがあり、難易度によって色分けされていた。

 薄い色から濃い色まで5段階で表示されており、濃くなれば難易度が高くなっていた。


 ケントとしては、手始めに一番色が薄い黄のダンジョンの開放を目指すことにした。


「ではこのあたりのダンジョンの情報をください。」

「ここは……。ではここから東にある、第29駐留部隊と合流してください。そこで物資の補給等を受けられます。詳しい情報もそちらで得られますので。」

「ありがとうございます。では行ってきます。」

「お気をつけて。」


 ケントはギルド施設を後にして、商店街を見て回った。

 必要な物資を買いそろえ、いよいよ明日ダンジョン攻略を開始するのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=791510211&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ