表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

プロローグ

二作目です。よろしくお願いします!


目が覚めると僕は知らない場所にいた。

そこは真っ白で、明るい場所だが他に何もない場所だった。

僕はそこに浮いているような感じがした。


「ここはどこだ?」

僕は自分の記憶を辿るが、それらしきものは見つからなかった。だが、


「何故か僕はここを知っている」

いや、正確には知っている、というよりも来たことがある。そう僕は感じた。

いつだ?いつ僕はここに来た?

そこまで考えた所で、頭に激痛が走った。


「いたっ!?」

そして、思い出した。ここにいつ来たことがあるのか、何故僕はここにいるのか、()()()()()()()、を。

 僕には前世の記憶があった。日本という国未来湊(みらいみなと)という名前だった頃の。

 僕は交通事故に遭い、そして転生した。この世界の名前はユニテッド。

 ユニテッドには日本から転生、転移してきた人が何人かいるらしく、マヨネーズなど、ユニテッドの技術で作れるものは大体普及していて、作り方も知れ渡っている。


「……ここは、転生する時に来た場所だ」

 僕は一瞬死んだのかと疑ったがそれは無い。何故なら、僕の心臓は確かに動いているからだ。前に来た時は動いていなかった。つまり、僕はまだ生きている。

 では、何故だ?何故僕はもう一度ここへ来た?……少し前までの記憶を探ろう。

 そこで、僕は真実に辿り着いた。

 今日は僕の、7歳の誕生日であり、この世界では、7歳の誕生日にクラスを授かることになっている。

 クラスについてはまた今度話すとして、とにかく、僕は今、クラスを授かるために教会へ来ているはずだ。


「まとめると、僕は死んでなんかいないし、今からクラスを授かるだけだ。なんで前世の記憶が戻ったのかは知らないけど」


「正解ッ!」

 僕が結論を口にすると、どこからか子供の声が聞こえた。それから数舜、僕の前に7歳の僕よりすこし背丈の高い子供が現れた。


「うわっ!?」

 僕は突然の出来事に驚き間抜けな声を上げた。


「やあ、久しぶりだね。未来湊くん。…今はエキルシード・キルガザールくんだったかな?」

 子供は明るい声でかつ、フレンドリーに話し掛けてくる。

 その瞬間僕はこの子供が誰なのかを思い出した。

 彼は、僕を転生する時にいた神様である。僕が転生する時は結構周りに人がいたけど、この神様()は目立ってから覚えていた。


「……どっちでもいいです。あと、フルネームで呼ぶのやめて下さい」

 未来湊の方はいいんだけど、ユニテッドの名前はフルだとどうも慣れない。エキルシード・キルガザ―ルって、なんかチャラくない?(個人の意見です)

 僕が転生したのは、ユニテッド(この世界)の三つある大陸のうちの一つ、ロイゼット大陸にある、エタール王国という国の、南の端、エンペスト帝国との国境に接している、キルガザ―ル辺境伯領領主、ザレス・キルガザ―ル辺境伯の長男だ。

 ちなみに、エタール王国の名前は家名が後ろで名前が前に来る。そして、家名があるのは貴族のみ、更に家名と名前の間にもう一つ名前があるのが王族だ。


「じゃあ、エキルくん。君は凄いね!」


「ど、どうしたんですか?急に」

 僕は急に褒められたじろぐ。あまり、誉められるのには慣れてないんだよね。


「いきなりあんな状況にされて、あそこまで考えられるなんて。ここに来た人の中で君は一番落ち着いていたよ」


「はあ……」

 あれでもパ二くってた方だけどな。


「てか、ここに来た人の中でって、もしかして、クラスを授かりに来た人全員にやってるんですか?」

 僕はここを知ってたから何とかなったけど、普通の人だったらどうなるんだ?

 僕の心は恐怖よりも好奇心が勝った。


「いやいや、見込みのある人だけだよ。僕もそこまで卑劣な神じゃないからね」

 神様は大げさに首を横に振る。


「え、でも、さっき落ち着いていられたのは僕だけって……」

 それって、僕以外のここに来た人は……。


「さて、エキルくん。君の家族が待っている。時間は有限なんだ。早く事を済ませよう」

 ごまかされた。僕は心の中で犠牲になった人たちへ祈りを捧げ、神様に聞いた。


「僕が授かるクラスはもう知ってるんですか?」


「さあ、どうだろうね?ユニテッド(ここは)僕以外にも神がいるからね。どの神が君に恩恵を与えるかでクラスは変わる」

 僕はどの神様が恩恵を与えてくれるんだろうと妄想を膨らませと、僕の周りに幾つかの魔法陣が現れる。


「!」

 僕はついその魔法陣に警戒してしまう。


「心配しなくていいよ。これは儀式の始まった証拠だ。あと少しだからじっとしててね」

 僕は言われた通り警戒を解き、魔法陣を眺めながらじっと待つ。

 そして、一つの魔法陣が光ったかと思うと、全ての魔法陣が一斉に輝き、刹那、僕の右手の甲を痛みが襲う。


「いたっ!」

 僕は思わずしゃがみ込み右手を押さえる。


「ごめんごめん。伝え忘れていたよ。…それで、儀式は終わったよ、押さえてる手を離してごらん」

 僕は言われるがままに左手を離すと、右手の甲に王国を象徴とする紋章が赤くに輝いていた。


「それはクラスを示しているものだ。さあ、僕にも見せてくれ」

 僕が手の甲を神に向けると、さっきまでにこにこしていた顔から笑みが消える。


「どうしたんですか……?」


「あ……、ごめんごめん。久しぶりに見た紋章だからつい」

 僕は珍しいクラスなんだ、と胸を躍らせた。


「それで、これは何てクラスの紋章ですか?」


「……それはね、ぬいぐるみマスターというクラスの紋章だよ」

 神様は少し言うのを躊躇い、そして言った。


「……え?」

 僕の思考が止まる。


「聞こえなかったかい?()()()()()()()()()だよ」

 神様はクラスの部分を強調して言う。

 ……え?ぬいぐるみ?そこまで思考を働かせた所で、僕の顔はみるみるうちに赤くなっていく。

 ま、まさか……


「これも伝え忘れてたけど、儀式をする際に趣味とかは神に伝わるよ。クラスに関わるからね」

 うがああああーーーーーーー!!

 最悪だ!この紋章をつけてたら僕は、ぬいぐるみが好きですって公開してるようなもんじゃん!

 誰だよ、こんなクラスを僕に授けた神様は!


「ち、ちなみに、このクラスの能力は?」

 能力が強ければ文句なども言われまい。……あまり期待できないけど。


「そのままさ。ぬいぐるみを使役する能力だよ」


「それ、強いんですか?」

 めちゃめちゃ雑魚そうなんだけど……一応聞いてみた。


「さあね。クラスは持ち主の生き方によって変わるからね。……まあ、このクラスは特別だけど」


「え?」

 最後の方は聞き取れなかったため、思わず聞き返した。


「いや、こっちの話さ。気にしなくていい。それより、残念だがもう時間だ。また会えるのを楽しみにしているよ。エキルくん」

 神様はそう言い残すと姿を消し、僕はそのあと意識を失った。

 ……次会う時は普通にいて下さい。


☆☆☆


「他人と関わる事を嫌い、ユニテッド(この世界)が出来てから1500年弱。一度も恩恵を与えた事の無かった君が恩恵を与えるとは、どういう風の吹き回しだい?」

 先程までエキルと楽しく話していた神は、クマのぬいぐるみを持つ少女に話し掛ける。


「………」

 しかし、少女はぬいぐるみを持ったまま神の言葉に反応しない。


「はあ。別にいいけどさ。彼が恩恵を使いこなせなかったら、僕は彼を()()()

 神は少女の反応にため息を吐くが、怒りなどの表情は見せない。


「……!」

 少女は怒りをあらわにするが、すぐに落ち着くと神に近づき、神の耳元で言う。


「あの人は私が守る」

 その言葉には強い決意が込められていた。


「へえ。破壊神にそこまで言わせるなんてね。本当に興味が湧いてきたよ。果たして君から彼を取ったらどうなるかな?」

 神は楽しそうに、また面白そうに笑みを浮かべる。


「その時はあなたを殺して世界を破壊する」

 少女は神を睨みつける。


「はは、怒らないでよ。興味本位で言ってみただけさ。やる気はない。僕だって破壊神を敵に回したくないしね」


「………」

 少女は無言に戻る。


「でも、一つ言っておくよ。ユニテッド(この世界)の住人に神が干渉するのは許されない。君が何をしたいのかは知らないけどこれだけは守ってくれよ」

 神は少女に釘を刺す。


「……分かった」

 少女は神の言葉に頷く。


「その言葉が聞ければひとまずは安心だ。僕も彼には興味がある。君が手を出さない、もしくは彼が暴走さえしなければ僕は温かく見守るよ」

 神はそう言い残しその場から立ち去る。


()()()()()なら、大丈夫……」

 一人になった部屋で少女は呟いた。


☆☆☆


 目が覚めると僕は祭壇にいた。つまり、僕は帰って来たのである。


「お兄様~!」

 まだ意識がはっきりしない僕に、妹のフィアは泣きながら僕の胸に飛び込んでくる。

 フィアはまだ小さい体だが、それは僕も同じこと。あまり変わらない体格の相手にぶつかられると、つまりは普通に痛いのである。


「どうしたんだ?フィア」

 すると、フィアはむすっとした顔をする。


「一時間も姿を消せば心配もします!」

 なんと。10分やそこらだと思っていたが、僕はあそこに一時間もいたようだ。


「そうか、心配してくれたのか。ありがとう」

 僕はフィアの頭を撫でる。

 フィアは嬉しそうに顔をほころばせる。

 ……やばい。これいくらでも撫でられる。

 僕はフィアの嬉しそうな顔を見ながら撫で続けるが、教会の入り口で父様と母様が待っているのに気づき、撫でる手を止める。


「さあ、フィア。向こうで父様と母様が待ってる。行こう」

 僕は泣き止んだフィアに手を差し出す。

 フィアは小さな手でそれを掴み、満面の笑みを咲かせる。


「はい!」

 この時、ぬいぐるみマスターでも僕はこの笑顔を守ろう、と心の中で固く誓った。

誤字脱字があったら教えて下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] お邪魔いたします。 作品の一話、読ませていただきました。 続きも是非、読ませていただきたいと思います!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ