表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少女達の奏でる夢想曲  作者: まぐろどん
最終章 少女達の奏でるトロイメライ
179/191

アルミスタの世界

ここは、何処だろうか。

今まで何をしていたのだろう。

私は思い出そうとする。すると徐々に景色が色をつけ始めた。

「ねぇイデアル、午後は一緒に遊ばない?」

アイリスだ。そっか、私は彼女と仲良くなったのか。

「えぇ、そうね」

私は笑みを浮かべ、返事をする。

「さぁ、立ち上がるのです。今こそこの国をより活性化させる時です!」

外ではカサブランカ姫が演説をしていた。

彼女が指揮を執ると、国はたちまち大国と化した。軍事兵器だったり、麻薬などは使っていない。

至って普通の外交で、至って普通の内政で、彼女は勝ち取ったのだ。

私とアイリスは午後から優雅に紅茶を飲む。昔は飲めなかった紅茶も、今だと美味しく感じる。

「でねでね!」

話は絶えることは無い。彼女といると、とても楽しい。

「誕生日は何貰ったの?」

かつて、私は上手に答えることの出来なかった問い。しかし、今の私はすんなり、言葉が出てくる。

「今年はピアノを買って貰ったの。音楽も徐々に楽しくなってきてるわ」

私は、そう答える。創ったり、偽ったりしていない声。

「まぁ!羨ましいわね!」

アイリスはそう答える。

「今度、ピアノ見にお邪魔してもいいかしら?」

アイリスはそう聞いてくる。

「えぇ、もちろん」

私は笑顔でそう答えていた。

帰宅する。

「お帰りなさいませ、お嬢様」

何人かの使用人が私を出迎える。

「お帰り、イデアル」

階上から母が声をかけてきた。

「ただいま、お母様」

そう言うと、母は手を仰ぎ、

「もう、様付けなんてやめてよね、家族なのだから」

そう、照れくさそうに言った。

いつもの光景だ、と、私は思った。

廊下を歩く。習い事は好きなことだけを続けている。親から許可もおりた。

今は美術、音楽を中心にやっている。剣術など、物騒なものは性に合わなかったようだ。

ふと、廊下から外を見る。

この国は、綺麗に色付いている。

私はその向こうが一瞬、気になりかけた。

しかし、私の頭が見ることを拒絶した。

その、色のない世界を見ることを。

「イデアルー?」

母が呼んでいる。


私は、この幸せが続くことを選ぶのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ