ゲーム終了
話をしよう。
これは、簡単な話であり、誰でも理解できる事だ。
人生というものは、ゲームである。
それも能力値のいくつかは「キャラクタークリエイト」すなわち出生時にダイスによって決定される。
例えばルックス。これは出生時に決定されてしまう。こいつの数値をあげるためにはマネーを稼いで改造するか、一時的に数値をあげる「化粧アイテム」を購入することでしか上げられない。
例えば環境。こいつも出生時に決定され、しかもキャラクターの成長やジョブ、性格にも死ぬまで関わってくる。
人生というゲームにおいては、この環境はステータスに大きく影響を及ぼす。
しかし、出生してから大体18レベルくらいまでは己の力で変更することが出来ない。
そして出生国。こいつも環境の一部だが、基本的には出生時に決定された国からは出ることは出来ないし、NPCも国によって違う。
人生というゲームは、上にあげた他、キリがないほどに出生時に決定される項目が多い。
しかも、そのほとんどは変更できない上に、もし変更できたとしてもそれまでの成長に影響するだけ影響しているので伸ばしたいステータスが伸ばせないまま限界値に達することもある。
実に不便で不親切なシステムだ。
マネーメイキングパワー。MMPは、選んだジョブによって様々だ。既に一定の成果をあげているジョブもあれば、あまり選ばれていないジョブも多数存在する。
どれがMMPを高めてくれるかは、ステータス次第ではあるが、基本的にはステータスが高いほどMMPも高くなる。
MMPはライフクオリティに直結する。LQとはこの人生というゲームにおいてのクリア条件だ。
この数値が高い状態でゲーム終了すれば、ゲームクリアになる。
LQを高めるためには、いくつか条件がある。
ひとつ、MMPを高め、LQを上げてくれるアイテムを集めること。
ふたつ、出会いと別れポイントを貯め、フレンドサークルを大きくすること。
みっつ、キャラクターが5ー18レベルの間に覚える「夢」の条件を達成すること。
他にも条件はあるが、概ねは挙げたとおりだ。
そしてこのゲームのクリア難易度は非常に高い。
何故なら、レベルが上がるにつれてクリアに必要なLQも上昇するからだ。
ステータスが高いほど必要なLQも上昇する。
出生時にも、LQは設定されており、環境によってスタートのクリアLQも変わる。
人生とは「何が起こるかわからない」というのがキャッチコピーのシミュレーションゲームであり、実際何が起こるかは謎だ。
唐突にLQをとんでもない数字まで跳ねあげたり下げたりするイベントもあれば、MMPの数値やステータスに大きな影響を及ぼすイベントが頻繁に発生する。
ぶっちゃけて言おう。この人生というゲームはクソゲーだ。
出生時にダイスがいい目を出さない限り、クリア出来ない。
だが、クソゲーなりにいいところもある。
出生ダイスはゲームを終了する事で振り直すことが可能だ。
だから僕はこのゲームを終了することにする。
二周目に期待したい。