表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
三美神の鎮魂歌  作者: 冷泉伽夜
EP.2 神のいるこの場所で
7/162

しょせん、異端者 1




 和也がスーザン女学院大学へ到着したのは、ちょうど学生たちが登校している頃だった。すでに来ていた哲と健一のあいだに入り、正門を見すえながら首をかしげる。


 開かれたアーチ門の手前と中で、人だかりができていた。門を境界にして外にいるのは中年の男女、中にいるのは神父と大学の職員たちだ。


 学生たちは、それを避けながら門を通っていく。


「……なにあれ?」


 健一が短く息をついた。


「いなくなった学生の保護者だよ。寮生だった娘の荷物を受け取りに来たんだと」


「ふうん……」


 和也も二人と同じように、顔を向ける。哲が静かにつぶやいた。


「都内に住んでいる者が二人、寮生が十一人だ」


 和也の切れ長の目が、哲に向く。哲は正門を見すえながら続けた。


「それだけの数がいなくなってる。そのうえで大学がどういった対応をするのか、よく見ておくといい。おまえにとっては不快だろうが、手は出すな」


 和也はうなずき、視線を正門に戻す。


 保護者たちの先頭に立つ男性が、リュックを背負い、ボストンバッグを肩にかけ、段ボールを抱えていた。上が開きっぱなしの段ボールは、女性ものの衣服や小物であふれている。


 門の向こう側にいる女性の事務員が、荷物の中身について淡々と説明していた。


「……娘さんの荷物は以上になります。では今後の手続きについてですが」


「あの……」


 男性は、弱弱しく背中を丸める。


「ほんとうに、うちの娘が最後に何をしていたのか、わからないんですか?」


 神父や事務員たちはお互いにチラチラと確認しあう。誰一人、何も言おうとしない。


「娘は、学校でどんな生活を送っていたんですか……?」


 再びチラチラとお互いを確認して、事務員の女性が口を開いた。


「そういったことは学生のプライバシーにかかわりますし、ウチの信用にもかかわってくる問題ですのでお答えしかねます」


「どうしてですか……! 最後に娘がいたのはここなんですよ!」


「必ずしもそうだとは言えません。それに、他の学生のプライバシーにもかかわってくることですから」


 事務員はあくまでも無機質な声で返す。その対応に、保護者達がワッと声を上げた。


「なに言ってんのよ! こっちは娘がいなくなってんのよ! プライバシーもくそもないでしょ!」


「荷物だけ渡されてはいそうですかって納得できるか!」


「なんのためにあんたたちに預けてたと思うのよ! 学校としての責任があるでしょうが!」


「あんたらも捜査に協力するべきじゃないのか!」


 先頭に立つ男性が、必死に懇願する。


「お願いします! 知っていることをすべて教えてください! 普段の生活の中に、居場所の手がかりがあるかもしれないじゃないですか!」


 保護者たちの訴えもむなしく、返ってきたのは神父のため息だ。


「こちらはこちらで、精いっぱいのことをしたつもりです。あまりこんなことは言いたくありませんが、娘さんたち、そもそも素行不良が目立っておりましてね」


「そんなはずないでしょ! うちの子が不良だなんてそんな……!」


「親御さんは贔屓ひいき目に見るからそうおっしゃいますがね。我々はかなり指導に苦労しておりましたよ。学則は平気で破るわ、学業にも真面目に取り組まないわで……」


 神父は盛大なため息をつき、肩をすくめる。


「高校では真面目でも、大学で変貌する、なんてことはよくある話ですからねぇ。うちの寮はとにかく規則に厳しいほうですから、なじめないのも無理はないでしょう」


 小ばかにするような目で話す神父に、保護者達の顔はゆがんでいく。


「おおかた、夜の街にでも逃げ出して、ここに戻ってこないようにしてるんでしょうな。不真面目な学生にはよくあることですよ」


 神父の口角が、嫌みに上がった。


「まさしく、子が子なら親も親ですよ。子は親を見て育つと言いますからね。我々を批判する前に、ご自分の育児を振り返ってはいかがです? まったく、どういう育て方をすればああなるんだか」


 神父の言葉を真正面から受けていた男性は、段ボールを抱きしめるよう、ますます背を丸めた。その体が小刻みに震えだす。


「……の、……この」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ