表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

新型コロナワクチンインドだけでなくチリでも接種後に感染激増ですか……ついでにワクチンを二回接種しても効果があるのは半年くらいらしい

作者: 水源

 さて、”仮に新型コロナの三重変異株が日本に入ってきても死者数が爆発的に増えることはなさそう、ただ問題はワクチンによる「抗体依存性感染増強(ADE)」だとおもう。 ”でインドではワクチン接種後に感染者がかえって増えていることはすでに書いたわけですが、これはインドだけでなくチリでも起きています。


 チリでの感染再拡大についての理由を、気のゆるみに加えて同国で主に使われている中国シノバック製のワクチン効果が期待を下回ったことと、安い中国製にワクチンなど使うからだという論調なわけですが、私はチリにブラジル株が入り込んでるから「抗体依存性感染増強(ADE)」が起きてるのではないかなと思ってるのですね。


 まあ、ワクチン接種が進んでどうなるかは今後の様子を見ていくしかなさそうですが、ワクチンを打つと変異株に対してかえって感染したり重症化しやすくなってしまうとすると、最優先でワクチンを打っている医療関係者が感染したときにかえって危ないのでは? と思ってしまったりするのですね。


 まあ、新型コロナワクチンの効果はおよそ半年で最長8カ月持続とのことなのでそもそも長期的にはADEはない可能性も高そうなのですが、逆に言えば半年間隔でワクチンを2回接種しないと、あまり意味がないとも言えそうですし、なんだろうなぁ、そもそもワクチン接種が根本的対策になるのか? と思ったりします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] チリは知りませんが、インドでコロナが激増したのは摂取率がたった2%しかない街での話です。 デマを流すのは人の命を奪う行為です。
[一言] マルチビタミンの服用、うがい手洗い、換気とマスク着用でかなり押さえ込めるはずなんですが……。 冷静にみてこれだけ酷くなっても毎年のインフルエンザの方がヤバくないですか。
[一言] 日本のワクチンは遅れているとか批判出てましたけど、 ・冷蔵保存(2~8度)できる(mRNAワクチンは-70℃) ・mRNAワクチンほど早くなくても、今までのものより十分早く作ることが出来る …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ