表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/15

【9】 いい奴、だけじゃすまない気持ちが

 土曜日ということもあって、遊園地はかなり賑わっていた。

 遊具は二人乗りが基本なので、順番に組合せを変えていくことにする。

 ジェットコースター三種類を制覇したところで、お昼を食べることにした。


「弟くん、大丈夫かな」


 泉子に問われて、五月はジュースを飲みながら携帯を見る。


「あ、もしかしたら来れないかもって・・・」

 いまメールきてた、と五月は言った。

「他の人を誘えばよかった。ごめん」


 ちょっとうなだれた五月に、泉子は手を振る。


「いいのよ、余ってた券だし。気にしないで」

「そうだよ、五月と来れただけで楽しい」


 私はそう言って、五月を抱きしめた。細くて柔らかくて猫みたいに安心する。

 五月は家事があるからと、放課後も寄り道しないし、休日もあまり出かけないのだ。

 だから、今日一緒に来れて嬉しい。


「やめなさい、苦しそうでしょ」


 泉子に引き剥がされる。


「相変わらずだな、律は」


 めぐちゃんに苦笑された。


「りっちゃんは可愛いもの好きだから」


 王二郎に柔らかく微笑まれて、バスの中で感じた居心地の悪さを再び感じる。

 なんだろう。そわそわするかんじ。


***


「さあ、そろそろお化け屋敷の時間ね」


 人気のあるお化け屋敷なので、整理券が配られていた。

 私たちの時間は14時。


「あ、私はちょっと疲れたから、ここで待ってるね」

 

 さりげなく、言ったつもりだったが、泉子に首根っこをつかまれた。


「何言ってるの、せっかく来たんだから、もったいないでしょ」

「え、いや」


 もったいなくないよ。やだよ。しかし弱みを知られたくないという強がりな気持ちもあって、あからさまに抵抗もできず、お化け屋敷の前まで連れて行かれる。


 お化け屋敷は、一見薄汚れたビルだった。

 実際は廃病院という設定で、警備員に扮して、チェックポイントを回るというものだ。すべて回るのに、30分はかかるという。

 しかも、何人かづつではなく、1人1分おきに出発するという手のこみよう。中は迷路のようになっていて、最初にどの道を選ぶかでルートが違ってしまう。実質1人で回るように設定されているのだ。絶対やだ。だいたい楽しくみんなで遊園地に来てるのになんで1人で怖い思いをしなきゃいけないんだ。運がよければ途中で会えるって言うけど・・・。


 しかし、整理券を持った人の列は次々と進んでいく。

 人を不安にさせる暗い音楽が流れ、スピーカーからは中にいる人たちの生の絶叫が時々外に向けて流れている。入る前からすでに怖い。

 私は泉子に手を引かれ、売られていく牛のような気持ちで入り口に近づいていく。


 1番先に五月が入った。特に怯えた風もない。かわいい顔して度胸があるんだよね。

 次にめぐちゃん、そして泉子が入って、次が私だった。


 心臓が喉から飛び出そうだ・・・。

 貧血でも起こせればいいのに、そうもいかない。自分の健康体が今日ほどうらめしかったことはない。


「りっちゃん、行こう」


 そう、声をかけられるが早いが、私は手を引かれて、お化け屋敷の列から離れていた。


「王二郎・・・」

「こわいの苦手だって、言えばいいのに」


 隣に並んで、王二郎の顔を見上げると、おかしそうに笑っている。

 笑われても仕方がない。とは思いつつ、私はむすっとしてしまう。


「だって、恥ずかしいし」

「我慢して入って、取り乱した方が恥ずかしくない?」

「・・・」


 その通りだったので、私は答えなかった。

 お化け屋敷から離れると、気持ちが落ち着いてきた。


「王二郎、お化け屋敷に、入りたかったんじゃないの?」

「別に。そんなに興味ないし」


 そっか。よかった。お化け屋敷の出口が見えるベンチに、私たちは座った。そこで、王二郎は手を離したかと思うと、売店でジュースを買ってきた。


「ありがとう」


 お金を払おうとすると、王二郎は首を振った。


「このくらい、おごるよ」

「だってうちに来るたびにご飯つくってもらってるし、悪いよ」

「今日は殊勝だね、りっちゃん」


 王二郎は面白そうに私を覗き込む。思わずどきりとする。

 さっきから、王二郎はなんだかかっこいいことばかりする。

 でも考えてみれば、王二郎はいつもそうだったかもしれない。

 気が利いて、人の気持ちがよくわかる。

 ほんとにいい奴だとは、前から思っていたけど。

 いい奴、だけじゃすまない気持ちが。

 ジュースのストローを噛む。プラスチックの味。

 どうしよう。

 王二郎はゲイなのに。


「りっちゃん?」


 泣きたかったけど、泣けなかった。

 なんてこった。初めてこれが恋だと自覚したのに、その瞬間に失恋しているなんて。

 なんだか滑稽だな。

 そう思うと笑える気がした。でも、笑えなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ