表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

シエルとの相性は?

 心臓が跳ね上がる思いがしたが、フィーは気にするふうでもなく、森の奥へと向かっていった。

 鼻歌交じりに、軽快に鎧と剣をがしゃがしゃさせながら離れていく。

 残されたシエルの頭の上には、俺が鎮座していた。

 シエルの髪からは安らかなイチゴ系の甘いにおいがする。うむ、人によって結構違うもんなんだな。


 ピコーン。

 あ、これはシステムメッセージだ。


『<誰かに捨てられそうになった>ので、女神様より預かったメッセージが開示されます』


 オイイイイ!! 久しぶりに女神からのメッセージかと思ったら、なんだそりゃ。

 完璧に俺をおちょっくってやがる。


『やほほーい、遠野っち元気してるー? 今、誰かにポイってされそうなったよね~』


 遠野っちとか、親にも呼ばれたことがねえぞ。馴れ馴れし過ぎるだろ。


『そんな捨てられ属性の遠野っちに朗報! 一度装備した人ならちょっとだけ身体を自由にできる、闇の能力が解禁されちゃうよ!』


 頼む、もっと事務的に説明してくれ。

 感情を挟まず! 箇条書きでいいから!


『捨てられそうなその時、ふっと身体を操れば~なんと、捨てるはずのネコ耳が頭の上にある! 怪奇、恐怖、不可思議! それが女神の力なのだ~! あっ、でもえっちなことに使うには短すぎるからね☆』


 あっ……そう。その能力、女神を殺すのに使えねえかな。

 俺を装備させて、舌を噛むとか。


『メッセージは以上です』


 終わりやがった。脱力せざるを得ない。

 捨てられそうな時には、ありがたい能力なのだが。

 それだけだ。また俺がこの世界でどうすべきかの情報が何もなかった。


「トオノ様……? 考え事ですか?」


 どうやら、システムメッセージは俺にしか聞こえないらしい。

 その方が都合がいいので、大助かりではある。

 それよりも、違和感があった。


『語尾が普通だな、シエル』

「ええ、どうやら……ちゃんと頭に乗っていないのでしょうか」


 シエルは手を頭にやり、俺の位置をにぎにぎと調整する。

 フィーも雑に頭の上の乗せてただけなので、そんなことではないはずだ。


 と、俺の頭の中にフィーの時と同じく、シエルのステータスが入ってくる。

 こういう機能は親切なのに、なぜ肝心の転生目的があやふやなのか。

 女神を心底問い詰めたい。


【名前】 シエル=パシウル

【レベル】 35

【種族】 人間

【性別】 女性

【年齢】 18歳

【クラス】 精霊使い


 ふむふむ、レベルはフィーよりだいぶ上だな。年齢は大学生くらいか。

 年下のフィーに仕える、抜群のプロポーションの魔法使いかよ。

 正直、大好きです。


『シエルがあなたを装備しました。レベル差が大きい為、優先権はあなたに与えられます。あなたの同意がない限り、装備は解除されません』


 ここも同じだ。シエルのレベルはフィーより一桁上だが、優先権は俺にあるらしい。


『【注意】シエルのクラスが勇者でないため、使用できるスキルに制限が発生します』


 なぬっ、そんな設定だったのか。あ、だから語尾が変わらないんだな。

 勇者が俺を装備すると語尾ににゃがつき、俺もスキルを使えるようになる。

 勇者以外は語尾も変わらず、使えるスキルも少なくなる。そんなところか。


『どうやら俺とあんただと、相性がちょっと悪いようだな。フィーの時の方がいいみたいだ』

「ふむ、そういうものなのでしょうか……」

『クラスが合わなかったんだ、残念だな』


 これは本音だ。俺をちゃんと装備できる人間が多いほどいいに決まってる。


「……クラスとはなんでしょうか。何かの目安でしょうか?」

『それは予想外だぞ……』


 ステータスの項目は、知られていないのか。俺だけが知っている情報か。

 すでに脳がない俺だが、即断する。ごまかそう。

 本人の情報を知らない間に手に入れてるというのは、マズい。


『ま、まぁ、俺の力をどの程度引き出せるかの目安だ。うん』

「そうですか……お嬢様に恨まれそうですね」


 にゃがつきまくればな、仕方ない。俺だって嫌だ。


『ところで聞きたかったんだが、俺みたいなやつを他に知ってるか?』


 森の中を歩いている最中に、俺はあらましだけは聞いていた。


 二人は国からの命令で古き勇者の装備を探しているということ。

 この森にあるという伝説を頼りに、俺のところまできたこと。


 ともあれすぐ売り飛ばされたり、悪用される心配はないのは救いだった。


「いえ……私も意識のある装備品の話は、おとぎ話でしか知りません。七大国家の主だった戦士や魔法使いは承知していますが、彼らでも所持している人はいないはずです」


 俺と同じような転生者はそういない、ということか。似たような奴がホイホイいれば、解決策が見つかるかもしれないのに。ますます、人間に戻る可能性が遠ざかる。


『そうか……わかった。それともう一つ聞きたい。俺はその、勇者の装備なのか?』


 俺をいまだにもふもふと触っていたシエルの手が止まる。

 口に出した答えは、一句ごとにつっかえながらだった。


「多分、違います。……トオノ様はもっと古く、力ある存在だと思います」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ