表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

80/241

第080話 誠実を絵に描いたような男なのに


 東区に行き、東門を出た俺達は遺跡を目指して歩き出した。


「やっぱりあの子猫は式神じゃないの」

「まあ、それ以外考えられないわよね」


 昨日、タマちゃんを見ているナタリアとアニーが呆れたように言う。


「パメラは俺達に近すぎる。サイラスのことを考えると護衛をつけた方が良いだろ」


 パメラは明らかに俺達を贔屓しているし、俺に至っては2人で食事にまで行っているのだ。


「まあねー。でも、あの子猫って護衛になるの?」


 ナタリアが聞いてくる。


「なるよ。俺が作った式神が弱いわけがない。あれを作るのにめっちゃ苦労したんだぞ」


 主に造形だけどな。

 AIちゃんがかわいくするべきって主張するから……


「ユウマって前から思ってたけど、やることないの?」

「ないぞ。お前の本を読むか、精神統一のために写経をするだけだ」

「えー……」


 え?

 そこまで引く?


「…………ユウマ、私が釣りに連れていってあげるよ。町を流れる川で釣れるから」


 アリスが声量は小さいが、優しい声色で誘ってくれる。


「私も編み物を…………無理か」


 リリーは最後まで言う前にやめた。

 でも、編み物はしたくないので正解だ。


「採取の仕事が面白くないとか言ってたけど、写経は面白いの? 苦行としか思えないんだけど……」


 アニーが呆れるように言う。


「字を書いていると、心が落ち着くだろ」

「そう……」


 あれー?

 そんなにつまんないかな……


「マスター、明日はお休みでしょうし、一緒にお出かけしましょうか」


 AIちゃんにまで気を遣われているし……


 俺は趣味を見つけようと思いながらも遺跡に向かって歩き続けた。




 ◆◇◆




 以前と同じように2時間近く歩くと、東の遺跡に到着した。

 この日も遺跡の前で相談している冒険者パーティーがおり、アニーが挨拶をすると、遺跡の中に入る。


 遺跡の中の道を歩いていると、何人かの冒険者達とすれ違うが、それ以上にスケルトンやゾンビと遭遇する方が多かった。

 そして、遺跡の中央にある噴水跡に着くと、10人以上の冒険者が集まっていた。


「何あれ?」

「合同で魔物が多い北に行く連中ね。北はあの人数で行っても十分に儲けられるからああやってるのよ」


 アニーが教えてくれる。


「へー……安全策なわけだ」

「そういうこと。多分、どっかのクランでしょ。それよりも私達はこの前と同じ東でいい?」

「そうだな。採取の方が儲かるだろ」


 それに安全面でもそっちの方がいい。

 このパーティーは近接戦闘ができる人間が俺しかいないし、バランスが悪すぎるのだ。


「じゃあ、こっちね」


 俺達はこの前と同様に薬草が多くある東に行くことにし、歩いていく。

 やはり歩いていると、スケルトンやゾンビと多く遭遇し、主に俺とアリスが倒していった。

 そして、そのまま進んでいくと、住宅街にやってきたため、アニーの案内のもと、とある屋敷の敷地に入る。

 そこはこの前来た屋敷の敷地よりも広かった。


「今日はここ。あんたらは遊んでなさい」


 アニーがそう言って、採取を始めると、ナタリア、リリーも腰を下ろして採取を始める。

 AIちゃんは遺跡に入った時からずっと地図を描いており、俺とアリスはポツンと立ち尽くしていた。


「…………ユウマ、やることがない」


 アリスがボソッとつぶやく。


「そうだなー……」


 本でも持ってこようかなとも思ったが、俺とアリスの役目は見張りなため、読書をするわけにはいかないのだ。


「…………なんかやることない?」

「しりとりでもするか?」

「…………何それ?」


 この世界にはしりとりがないらしい。


「そのまんま。言葉のしりをとっていく遊びだ。例えば、俺がアリスと答えたらお前は『す』で始まる言葉を言うわけだ。そうやって続けていき、同じ言葉や『ん』が付いたら負け」

「…………なるほど。やってみよう。ユウマからどうぞ」


 俺からか……


「じゃあ、ナタリア」

「…………ナタリアということは『あ』か。じゃあ、アホ」

「アリス?」


 ナタリアが顔を上げてニッコリと笑う。


「…………遊びだから。他意はない」

「『ほ』だな。じゃあ、包容力がある」


 こんな感じで良いことを言えよ。


「ユウマ……」


 ナタリアが複雑な表情を浮かべる。


「マスターってああいうところがあるんですよね」

「奥さんが12人もいただけはあるわね」

「あの人、すごいよね」


 なんでフォローしたのにこれなんだろう……


「…………『る』か。ルーズ」

「いや、アリスのことじゃん」


 ナタリアが呆れた。


「ずば抜けた優しさ」

「…………竿」

「おしとやか」

「…………ユウマ、しりとりはやめようか」


 もう飽きたん?


「あいつ、きっと全部の言葉で褒め言葉を言えるわよ」

「そうやって奥さんを増やしたんだろうね」

「趣味がないって言ってたけど、女の人を集めるのが趣味でしょ」


 ひっでー扱い……


「マスター、まだ5人しか集まってませんよ」


 集めた覚えはないわ。


「ねえ、ユウマ、なんでそんなに女の人が好きなの? 」


 リリーが聞いてくる。


「ひどい誤解だ。単純に優しいだけ」

「男の人に優しくしてるところを見たことがないんだけど?」


 そりゃ、お前の前で男と絡んだのはサイラス一味だけだからな。


「弟にも優しかったぞ。いつもあいつが好きな人参を譲っていた」

「自分が嫌いなだけじゃないの?」

「じゃあ、逆に聞くが、リーダーが優しくない方がいいか? そうなると、休みがなくなるぞ」


 俺はそれでも構わない。


「えー……それは嫌だなー……ちなみに、ナタリアとパメラだとどっちが好き?」

「女に優劣はつけない」


 皆、それぞれ良いところがあるもんだ。


「あ、本物だ……」


 何が?


『マスター、パメラさん、ナタリアさんはいつでもいけます。アリスさんもすぐです。アニーさんとリリーさんはもう少しですね』


 だから何が!?


お読み頂き、ありがとうございます。

この作品を『おもしろかった!』、『続きが気になる!』と思ってくださった方はブックマーク登録や↓の『☆☆☆☆☆』を『★★★★★』に評価して下さると執筆の励みになります。


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新作】
宮廷錬金術師の自由気ままな異世界旅 ~うっかりエリクサーを作ったら捕まりかけたので他国に逃げます~

【新刊】
~書籍~
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(1)
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(2)

週末のんびり異世界冒険譚 1 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~
週末のんびり異世界冒険譚 2 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

【販売中】
~書籍~
最強陰陽師とAIある式神の異世界無双 〜人工知能ちゃんと謳歌する第二の人生〜(1)

【現在連載中の作品】
その子供、伝説の剣聖につき (カクヨムネクスト)

週末のんびり異世界冒険譚 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~

バカと呪いと魔法学園 ~魔法を知らない最優の劣等生~

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~

最強陰陽師とAIある式神の異世界無双 〜人工知能ちゃんと謳歌する第二の人生〜

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~

【漫画連載中】
地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~
がうがうモンスター+
ニコニコ漫画

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~
カドコミ
ニコニコ漫画

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~
カドコミ
ニコニコ漫画

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~
ガンガンONLINE

【カクヨムサポーターリンク集】
https://x.gd/Sfaua
― 新着の感想 ―
[良い点] ユウマすげぇwww
[一言] しゃあないよな、力あるものが一夫一妻で人生終えるとか勿体なさすぎる
[一言] ライオンのように群れのリーダーをやっていたらいつの間にかにハーレムになるやつ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ