表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

162/242

第162話 報告と説明


 転移で俺の部屋に戻ると、皆がコタツに入りだした。


「俺達は王様に報告に行ってくるからお前らは休んでろ」


 報告に行く気がこれっぽっちもなさそうな4人に告げる。


「そうするー」

「お願い!」

「…………いってらっしゃい」

「よろしく」


 やっぱり行く気がないようだ。

 まあ、王様に会いたいって思う庶民はいない。


「リアーヌ、行こう」

「はい」


 俺とAIちゃんがリアーヌに触れると、視界が真っ暗になる。

 そして、視界が晴れると、そこはいつもの王様の部屋だった

 王様は席についており、いつものメイドと騎士が控えている。


「……王様って暇なのか? いつもあそこに座ってない?」


 身をかがめると、小声でリアーヌに耳打ちした。


「……いえ、今日、調査が終わり次第、すぐに報告すると言ってありますから待機していたのでしょう」


 リアーヌも耳打ちしてくる。


「何をいちゃつきながら内緒話をしておるのだ?」


 王様が呆れた顔で聞いてきた。


「あ、いえ。ユウマ様がアポなしで来たことを気にされていただけです」

「そんなもんは気にせんでも良いわ。それよりも座れ」

「失礼します」


 王様に勧められたので席につき、メイドが淹れてくれたお茶を飲んだ。


「それでどうだった? ドラゴンと会ったのだろう?」


 早速、王様が聞いてくる。

 すると、リアーヌが俺を見てきたので俺が答えることにした。


「会いました。それですみませんが、戦闘になりました」

「ハァ……そうか。まあ、そうなるんじゃないかと思っていた。ドラゴンはどうした? 倒したのか?」

「いえ、私の大蜘蛛ちゃんといい勝負をしていましたが、途中で誤解も解け、戦闘は終わりました。ドラゴンは聞いていた通り、温厚ですし、争いを好まないようです」


 こう言っておこう。


「うむ。つまりはお互いに無事だったわけだな?」


 無事……だろうか?

 まあ、結構傷付いていたような気もするが……

 でも、ナタリアが治してくれたし、無事でいいか。


「はい。それで対話もできるようになりました」

「それは良かった。して? ドラゴンの目的は?」

「引っ越しらしいです。北の山に住んでいたドラゴンらしいのですが、歳のせいで寒いのが辛くなったみたいです」

「なんだそんなことだったのか……確かに西の地方は雪も降らんし、この辺よりかは暖かいからな」


 それでも寒かったけどな。


「はい。すぐにスヤスヤと寝だしましたね」

「なるほどな。しかし、なんでセリアの町を経由したんだ?」

「ちょっと迷子になったらしいです。歳のせいじゃないですかね?」

「嘘くさいが、まあ、そういうこともあるかもしれんな」


 嘘だもん。

 本当はレイラの蛇のせい。


「何にせよ、これで問題ないと思います」

「うむ、わかった。ご苦労だったぞ」


 よし、終わったぞ。


「叔父上、あの山は立入禁止にすべきです」


 ドラゴンがいるとわかったら狙う冒険者がいるかもしれんしなー。


「そうだな……フォールに事情を説明した文を書こう」


 確かにあの辺を統治している伯爵さんに言っておけば問題ないだろう。


「それが良いかと思います」

「リアーヌ、お前はこのことをエルフの里の村長に説明せよ」


 そういえば、それがあったな。

 俺らも行った方がいいんだろうな。


「かしこまりました。すぐに参りましょう」

「頼むぞ。ユウマ、お前もよくやってくれた。依頼料はギルドと相談して決めるからしばし待ってろ」


 ギルドっていうかリアーヌだろ。


「わかりました。リアーヌに託してもらえばいいです」

「うむ。そうする。冬の休み中に大変ご苦労だった。ゆっくり休め」

「はい。そうさせていただきます」


 温泉に行きたい。


「叔父上、私達はこれで……」

「うむ」


 俺達はリアーヌの転移で一旦、部屋まで戻ると、今度はリリーも連れて、エルフの里の近くに転移する。

 そのまま里に入り、リリーの家に行くと、リリーの親父さんと共に村長のところに向かった。

 そして、村長さんに先程、王様に話したことを説明する。


「ふむ……ドラゴンの移住でしたか」


 話を聞いた村長さんが頷いた。


「ええ。特に害があるわけでもありませんし、そっとしておくのが一番かと思われます」

「そうでしょうな。我らもドラゴンと関わる気はありません」

「賢明です。フォール伯爵には陛下に直々に説明してもらいますので」


 手紙でだけどな。


「わかりました。そうして頂けると助かります…………ユウマ殿、この度のことを感謝します」


 村長さんが頭を下げてくる。


「いえ、仕事ですし、たいしたことはしておりません」


 大蜘蛛ちゃんが頑張っただけだ。


「それでも我らは一安心ですよ」

「それなら良かったです。リリーの一族のためなら助力を惜しみません」

「そうですか……立派な方です」


 だろう?


「でしょー?」

「マスターは素晴らしい御方なのです」


 リリーとAIちゃんが誇らしげだ。

 リリーの親父さんは微妙な顔だけど。


「リリー、お前もよくやった」


 村長さんがリリーを褒める。


「ありがとー。でも、私は本当に何もしてないけどね」

「案内をしてくれただろうが。それにやはり森でのお前は心強い」

「そう? そっかー」


 リリーが照れたように頭をかいた。


「リリー、これからも頑張りなさい」


 村長さんが頷きながら言う。


「うん! 頑張る!」


 頑張れ。


「村長。それでは我らはこれで失礼します。急いで戻って報告せねばなりません」


 もう報告は終わっているのだが、転移を言わない以上、こう言うしかない。


「さようですか……歓迎や感謝の宴を考えていたのですが、そういうことなら致し方ありません」

「ありがたいですが、事が事ですので」

「わかっています。この度はありがとうございました」

「いえ、こちらこそ、ご協力感謝します。では、我らはこれで」


 俺達は村長さんの家を出ると、リリーの両親に挨拶をし、里を出る。

 そして、ある程度歩くと、転移で俺の部屋に戻った。


お読み頂き、ありがとうございます。

この作品を『おもしろかった!』、『続きが気になる!』と思ってくださった方はブックマーク登録や↓の『☆☆☆☆☆』を『★★★★★』に評価して下さると執筆の励みになります。


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新作】
宮廷錬金術師の自由気ままな異世界旅 ~うっかりエリクサーを作ったら捕まりかけたので他国に逃げます~

【新刊】
~書籍~
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(1)
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(2)

週末のんびり異世界冒険譚 1 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~
週末のんびり異世界冒険譚 2 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

【販売中】
~書籍~
最強陰陽師とAIある式神の異世界無双 〜人工知能ちゃんと謳歌する第二の人生〜(1)

【現在連載中の作品】
その子供、伝説の剣聖につき (カクヨムネクスト)

週末のんびり異世界冒険譚 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~

バカと呪いと魔法学園 ~魔法を知らない最優の劣等生~

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~

最強陰陽師とAIある式神の異世界無双 〜人工知能ちゃんと謳歌する第二の人生〜

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~

【漫画連載中】
地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~
がうがうモンスター+
ニコニコ漫画

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~
カドコミ
ニコニコ漫画

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~
カドコミ
ニコニコ漫画

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~
ガンガンONLINE

【カクヨムサポーターリンク集】
https://x.gd/Sfaua
― 新着の感想 ―
[良い点] ユウマもリアーヌも本音と建前をきっちり使い分けてて、ちゃんと「大人」ですね。前世の経験が活きてます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ