表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/257

密会

 時は、ドミニクが三人と別れる前までさかのぼる。


「やはり、小僧の力では荷が重いか」


 ドミニクは重い口調で言った。


 ライラとカスミは目蓋を閉ざし、顔を伏せた。

 異を唱える様子はなさそうだ。

 代わりに、沈黙を破るようにアクセルが口を開いた。


「待て待て、学長。魔族を追い詰めたのは、イリスのグリモアかもしれないけどよ」

「その物言い。小僧の肩入れしてるように聞こえるが」

「一つだけ言いたい事がある。それを聞いた後なら、学長がどんな判断を下そうが、俺は口出ししない」

「わかった、申してみよ」

「あいつね、イリスに命の危険が迫ってると判断したら、自分の命を顧みない奴なんです」

「まるで見てきたような口振りじゃが、その根拠は?」

「見てきたっていうか、見せつけられたっていうか――」

「夜も更けておる。さっさと本題に入れ」

「わかりました。少し前の訓練所での出来事です。ちょいと俺の修業が遅くなってね、訓練所に来たトウヤとイリスとはちあわせになったんです。で、二人は何をしたかと言うと、ドアの隙間から、俺とカスミが話してるのを覗き見してたんです。それを察知した俺は、覗いたバツとして二人にちょっかい出しました。。分身の術を使って、二人の背後にもう一人の俺を出して、二人に向けて魔法を撃ちました」


 ドミニクの顔が険しくなった。イリスに魔法を撃ったのが気に障ったのだろう。

 アクセルは、意に介さず話を続けた。


「俺が魔法を撃った瞬間、トウヤは身を挺してイリスをかばったんです。結果、訓練所のドアは壊しちゃったけど、トウヤにちょっと痛い思いをさせただけで終わりました。以上の事から、トウヤはイリスの命を第一に考えてる、と推察できる。俺からは以上です」

「恐れながら私からも申し上げますと、私はドアが壊れた後、オリベ様がイリス様に覆いかぶさっていたところは目撃しました」

「ふむ」


 ドミニクは目を閉じると、親指と人差し指で顎を挟んだ。

 誰も口を挟む様子が無い。ドミニクの言葉を待っているようだ。


「承知した。後は、儂が預かろう」


 ドミニクの言葉が終わると同時に、三人は緊張を解くように息を吐いた。


「それとな、アクセル。ドアの修繕費は請求するぞ」

「ドミニク様、ドアの件でしたら既に取りかかってます」アクセルが口を開く前に、カスミが答えた。

「カスミは、相変わらず仕事が早いのう」

「それじゃ、今回の警備増強とかがり火の設置費用を請求するかな」

「何でだよ。学校は国の機関なんだから、国に請求すればいいだろ」

「最近、財務の連中がうるさくてな。それに、クロスフォード家は金持ちじゃろう。それくらい、ポンと出さんかい。エルヴィンの金脈の名が廃るぞい」

「学長が娘に入れ込んでるせいでしょ。彼女の後始末で、膨れ上がった医療費や諸侯への献金とか」

「金で解決できるなら安い物よ」

「ちょっと過保護すぎませんか?」

「これでも、まだまだ足りぬわ。そんなわけでお前さんの名で、財務の者に便宜を図ってもらえんかね」


 アクセルは即答しなかった。少し間を置いてから口を開いた。


「わかりましたよ。これは、貸しですからね、学長」

「何を言うか、これは儂の可愛い娘に魔法を撃った罪じゃ。命があるだけ、ありがたいを思え」

「手厳しいね」アクセルは呆れるような口調で言った。


「しかし、らしくないじゃないか、クソじじい。あんたが人の意見をすがるなんて、とうとうヤキが回ったのかねえ」

「アホいえ! 儂も、もういい歳じゃからな。いつまでも向こう見ずとはいかん」

「ほう……随分、殊勝な心掛けじゃないか。あたしはてっきり、臆病風に吹かれたのかと思ったよ」

「ふん、儂はまだまだ現役じゃ!」


 ◇◇◇


 宿舎を出たドミニクは、考え事をしながら地下牢に向かっていた。


 ――儂は、また過ちを犯すところだったのかもしれん。


 昔の事を思い返し、感傷に浸る。

 だが、すぐに頭を振って、気を取り直した。


 ――じゃが、腹はくくった。小僧、お前にイリスを託す。


 そう決意したドミニクの目には、強い光が宿っていた。

 同時に、肩の荷が降りたような気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ