表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/257

「こんな時に、子ども扱いかよ」

 老人の叫び声が医務室に響き渡る。体の芯に響きそうな絶叫がトウヤの体を震わせる。デボラは両手で耳を塞いでる。


 デボラは神妙な顔つきで「あちらに」と言って、イリスが寝てるベッドを指さした。

 老人はすばやくベッドに駆け寄った。今にも泣きだしそうな表情だ。


「デ、デボラ! イリスの容体は!」

「ドミニク学長! 手は尽くしましたが、ここにある薬では……」


 デボラは、目を閉じて「はぁ……」と深い溜め息をつくと、首を左右に振った。

 その様子を見たドミニクは、再びイリスの方に向いた。


 ――何言ってんだ、この医者? さっきは寝てれば大丈夫と言ってたじゃないか!?


 そう思った矢先、デボラが鋭い目つきでトウヤを睨む。目くばせのつもりだろうか。デボラの口元には、黙れ、と言わんばかりに人差し指が添えらている。


「デボラよ! イリスを治療するには、いくら必要なんじゃ!? 大事な娘のためじゃ。金に糸目はつけん!」

「そうですね、金貨5枚……いえ貴重な薬なので、相場次第では10枚は必要になるかと」


 真剣な面持ちで訪ねるドミニクに、デボラは負けじと哀愁をまとって応対する。


 トウヤが二人の様子を茫然と眺めていると、ベッドの方から「ふわぁあ」と間の抜けた声が聞こえた。


 ドミニクは歓喜の涙を浮かべた。トウヤはベッドに慌てて駆け寄った。

 イリスがむくりと上半身を起こす。目蓋が薄らと空いている。


「ふあぁ、おじいちゃん?」


 あくび混じりの声で言うイリス。その様子を見てトウヤは安堵した。


「イリスが倒れて、医務室に運ばれたと聞いたから、仕事放り投げて来たんじゃよ!」


 老人は言い終えると、険しい表情でデボラの方に向き直った。


「これは一体、どういう事じゃ? デボラ」

「奇跡ですよ! 学長!」とデボラは物怖じせずに口を開く。

「奇跡!?」と素っ頓狂な声をあげるドミニク。


 イリスは寝ぼけ眼で頭を揺らしている。二人の会話が耳に入ってないようだ。


「ええ、適切な治療を施し、希少な薬を投与して、肉体が完治しても必ず目が覚めるわけではありません。もしかして模擬戦で恐ろしい目にあって、それが原因で心が塞ぎ込んで目覚めない事もあります」


 デボラは神妙な顔つきでハキハキと言う。ドミニクは浮かない顔をしているが、口を挟むつもりはなさそうだ。

 続けてデボラは口を開いた。


「しかし、愛する我が娘のために学長は、親身になって声をかけた事によって、彼女は目を覚めたんです! 医者は患者の傷を治す手助けしかできません。最後の最後に患者の力になるのは、医者でも薬でもなく家族の愛なんです! 昏睡状態の娘が家族の声によって目覚める! これを奇跡と言わずして、何と言えばいいでしょうか!」


 デボラの表情は、自信に満ち溢れていた。後ろ暗さや陰謀は微塵も感じない。


「ふむふむ、儂のはち切れんばかりの家族愛が起こしたのか」


 ドミニクはデボラの言葉を真に受けたのか、うんうんと頷いている。


「はぁ、もう少しで酒代が浮いたのに」と小さく呟くデボラの声をトウヤは聞き逃さなかった。


 ――癖の強い人だけど、イリスの様子を見る限り、腕は信用しても良さそうだ。

 しかし、こんな医者が街に居たら、金がいくらあっても足り無さそうだ。現役の間は、士官学校に閉じ込めた方が安全だ。ここなら犠牲者は、学校関係者だけで済むだろうし。


「イリス、体は何ともないのか?」

「うん、まだ寝足りない事を除けば」

「良かった。心配したんだぜ」


 イリスは屈託のない笑顔を見せた。トウヤは直視するのが照れくさくなり、少し目を背けた。


「で、お前は誰じゃ? わしの娘とどんな関係じゃ? 制服を着てるみたいだが、貴様みたいなヒョロヒョロした生徒に覚えがないぞ」


 ドミニクはトウヤを威嚇するように言った。白髪だらけの頭髪、皺だらけの顔。しかし、トウヤを見据える目は、老練の戦士を彷彿とさせる凄味がある。

 今の顔が本来のドミニクなのだろう。目を合わせただけで、息が詰まるような圧を感じる。


「ト、トウヤ オリベと言います」


 張り詰めた空気の中で精一杯の言葉を紡いだ。緊張で思わず背筋がピンとなる。

 ドミニクは言葉を返さず、ただトウヤを怪訝そうに見ている。


「お爺ちゃん、あたしの子を脅かさないで!」


 イリスは、はっきりと言った。愛くるしい円らな瞳がドミニクを睨みつけている。


「怖がってるじゃない。ほうら、よしよし……お爺ちゃん、怖いでちゅねー」


 イリスはトウヤの手を優しく握ると、上下に動かした。


 ――こんな時に、子ども扱いかよ。


 トウヤは少女と見紛うイリスに、子ども扱いされた事を苦々しく思った。

 しかし、ドミニクの様子が一変した事により、張り詰めた空気が緩和した事には感謝した。

 ドミニクの顔には、この世の終わりを悟ったかのような絶望感が色濃くでている。

 程なくして、ドミニクの全身がわなわなと震えだした。


「爺さん、大丈夫か?」

「大丈夫よ。新しい家族の誕生に感激で打ち震えてるのよ。お爺ちゃんたら、恥ずかしがり屋さんなんだから」

「イリス! お前に子供は百年早いわ!!」」


 ドミニクが青筋を立てて、イリスに詰め寄った。


「安心してお爺ちゃん。ちゃんと育児の文献は一通り目を通してるわ。離乳食の作り方やオシメの取り替え方だって、ちゃんと頭に入ってるわよ」

「ほほう、この間までオネショを隠蔽する子供だったくせに」

「子供の前で何言ってんの、このジジイ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ