表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

現実と綺麗な世界

作者: 空

「眼鏡はかけない。世界が見えすぎてしまうから。」

こんな言葉を聞いたことがある。


僕は視力がとても悪く眼鏡をかけていないと視界がぼやけてハッキリと見えなくなる。


でも眼鏡をかけると周りの人や建物等が鮮明に見えてしまい恐怖心が生まれてしまう。なので、必要最低限しかかけないと決めている。


今の僕には視界良好で見える綺麗な世界は不安や緊張を生み出してしまう劣悪な世界に見えてしまう。

むろん裸眼の状態で生活しているとその視界に慣れてしまい今ではぼやけている方が必要以上に見えすぎず、自分の見たくないものからは目を背けられる便利な役割を果たしている。


僕と同じように視力が悪くても眼鏡をかけない人はきっといるはずだ。現実から目を背けられる機能を持てるのだから。それは少々言いすぎな気もするが…。


でも果たして眼鏡をかけた時の美しく綺麗で見えすぎる世界は本当に綺麗なものなのだろうか。


僕は目に見える綺麗なものが綺麗だとは思わない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ