表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/87

第10話 ボディチェンジ

「策があるだと? どんなだ、早く言え!」

「ああ――!」


 俺は親父に伝えようとするが、そこにヒッポちゃんが稲妻を打ち込む構えをする。

 そうは、させない!

 俺は地面に向けて剣先からの魔術炎弾を放つ。

 地面で爆ぜた火の玉が、粉塵と煙を巻き上げ視界を覆う。


 煙の中の影に向けて稲妻が飛んで来るが、飛び退く俺達を追尾する射角の変更はない。

 さすがにそこまでは、見えていないようだ。


 その中で俺達は近くに寄り、手早く策を打ち合わせる。


「いいか、親父! ここは俺が引き付ける。今から俺が親父を徴発(リムーブ)するから――!」


 俺の提案に、親父は頷いて同意する。


「ふむ――それで裏をかけるかもな。よしやって見ろ! 急いでな!」

「ああ行くぞ親父! 王権(レガリア)――徴発(リムーブ)!」


 抜き取ったスキルは――


 スキル :王の魂


 である。

 スケルトンの体が魂を失い、カランと崩れ落ちた。


王権(レガリア)――下賜(グラント)!」


 続いて即座に下賜(グラント)を。

 王権(レガリア)の実行自体は上手く行った。


 あとは――こっちが注意を引く!

 俺は煙に身を隠しながら、魔術炎弾をヤツの顔面目がけて打ち込んでいく。


 それを鬱陶しがったか、ヒッポちゃんは雷を止めて翼から風を生む。

 それが、俺の身を隠していた粉塵を吹き飛ばす。


 そうやって俺の姿を明らかにした上で、再び殺傷力の高い稲妻が。


「ちっ!」


 俺は右に飛び退く。それを追いかけ雷の射角が変わる。

 このままでは直撃――だが、俺は左の大型剣を地面に突き刺し、スキルで強化された腕力で自分の体を高く跳ね上げた。

 大きく距離を稼ぐ事が出来、完全回避に成功した。

 こちらとて、ずっと同じ動きではない。今回はヤツの裏をかけた。

 即座に地面に魔術炎弾を打ち込み煙幕を。

 身を隠しつつ、手を離した大型剣を再び拾う。


 キュグウウウゥゥゥ!


 再び強風が、俺を保護する煙を吹き飛ばす。

 また稲妻が――


 というところで、ヒッポちゃんの背後から背に駆け上がる一体の魔物が!

 それは、石造りの厩舎の中にいた走爬竜(ラプトル)である。

 そいつはヒッポちゃんが反応する前に、背後から首元に噛みついた!


 キュウウゥゥゥ!?


 驚いて首を振って走爬竜(ラプトル)を振り落とそうとするが、走爬竜(ラプトル)も必死に食いついて離れない。


「離すかよおおぉぉぉッ!」


 走爬竜(ラプトル)はそう叫びながら喰らいつき続ける。

 そう――あの走爬竜(ラプトル)には王の魂を下賜(グラント)してある。

 死角から不意打ちし、ヤツに隙を作るためだ。


「よしッ! いいぞ親父!」


 この隙は逃さない!

 俺は全速力でヒッポちゃんに突進し、その勢いを乗せた左の大型剣をヤツの前足に叩き込む。ぐしゃりと骨がひしゃげる手応えが伝わってくる。


 キュガガガガガ!


 バランスを崩すのを、翼を広げて立て直そうとするが――

 俺は地を蹴ると、その開いた翼の根元を、右の魔石鋼(マナスティール)の剣で縦一文字に斬り裂いていた。

 切断された翼は地面に落ち、噴き出した血がそれを染め上げていく。


 キュオオオオオ!


 ヤツは死に物狂いで暴れ、ようやく走爬竜(ラプトル)の親父が振り落とされた。

 戦況を立て直そうと、再び雷を放つ姿勢を見せる。

 まだ戦う意欲は失っていないようである。


 だが――


王権(レガリア)――徴発(リムーブ)!」


 激しく傷ついた今、俺の徴発(リムーブ)は奴に効いた。

 スキルが光の玉となり、俺の手の中に飛び込んでくる。

 同時に至近距離で発射寸前だった雷は霧散する。

 当然だ、今俺が雷光魔術LV13のスキルを奪ったのだから。


徴発(リムーブ)! 徴発(リムーブ)!」


 更に二連打。風魔術LV15と格闘術LV20も奪った。

 奪えるスキルは全て奪った! 同時に俺のMPも限界だ。


 だがレベルとステータスは上なものの、飛び道具が無くなりその上接近戦の動きがぎこちないヤツなど、ただの異常に巨大な鳥だった。

 滅茶苦茶に動き回るだけの破れかぶれの攻撃がたまに俺を叩くが、決定的な打撃には到底至らない。

 暫くの格闘の後、俺はヒッポちゃんを追い詰めていた。


「終わりだああぁぁぁっ!」


 魔石鋼(マナスティール)の剣が、ヒッポちゃんの首を叩き落した!


 キュオオオオオォォォン!


 断末魔と共に、大ヒッポグリフの体は崩れ落ちていく。

 それを見て俺は、体の力を抜いて座り込んだ。


「……ああつかれた――正直もうボロボロだ……」


 魔術による裂傷に、近接で少し打撃を貰った打撲に……

 体中が痛いんだが。


「お疲れさん! なかなか冴えてたじゃねえかルネス! よくやったぜ!」


 走爬竜(ラプトル)親父が俺を労ってくれた。


「はぁ。どうせなら骨とか蜥蜴じゃなくて、可愛い女の子にホメてもらいたいな」

「フッ。なら女の体を持って来いよ、何なら抱かせてやるぜぇ? けっけっけ」

「いるか! 気色の悪い事を言うなよな!」

「ま、軽口が叩けるんならまだ大丈夫だな。他に人間がいるか探すんだろ?」

「ああ、そうだな――ついでに食料とか役に立ちそうな物も持って行こう、ここにはいろいろありそうだ」


 いくつかの厩舎と倉庫が集まっている場所だ。

 集落と言うには小さいから、オーガの駐屯地か何かの施設か?


「そうするか。おっとその前にこのデカブツの魔石も回収だな。おーこいつは中々のもんだな」


 ヒッポちゃんの亡骸から魔石を咥え出し、親父は満足そうにしていた。

 確かに大きくて綺麗な魔石だった。


「このくらいになりゃ、加工すりゃスキルを宿せる護符にできるかもな」

「へぇ……それはいいな」


 俺達は人の姿を探しつつ、施設の中を物色した。

 走爬竜(ラプトル)の厩舎には、幌馬車があったのでこれを持って行く事にする。

 これなら、多くの荷物を持ち運ぶこともできる。


 そして、食料も少し貯蔵されていたのでそれを頂くことにする。

 ただし、ハムや干し肉などの肉類は、ひょっとしたら人肉かも知れないので除外。

 木の実がぎっしり詰まった麻袋があったので、それを頂いておいた。

 肉はヒッポちゃんの肉を捌いて持って行くことにする。

 水もあったのでこれも頂く。

 あとは走爬竜(ラプトル)の飼葉も積んでおく。


 それから俺は大型剣の鞘を拾い、持って行くことにした。

 腰に下げるには大きいので、ベルトで背負う感じにする。

 更に予備の武器として、大型剣に槍に大斧を一つずつ。馬車の荷台に積み込んだ。

 防具類はサイズが大き過ぎるため諦めた。積み荷が重くなりすぎてもいけない。


 結構、充実した物資だった。

 これなら旅らしい旅が出来る。先は長そうだからな。

 ついでに言うと、親父のホネのボディも集めて荷台に積んでおいた。

 必要に応じて体を乗り換える方向で運用しようと思う。

 結構レベルも上がっているし、スキルもあるから捨てるには惜しい。


 そして最後の建物に踏み込むと――

 そこには大きな檻があり、その中に人間が一人捕らえられていたのだった。

面白い(面白そう)と感じて頂けたら、ブクマ・評価等で応援頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ