表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

中央ウィング4階 院長室

ここだけは、違う時間が流れている気がする。


ここから一歩外に出れば、せわしない時間が流れているというのに、ここだけはやたらとのんびりだ。


「コーヒー、冷めますよ」


僕にしきりにコーヒーを進めるのは、この部屋の主だ。


「コーヒー飲まない主義なんで」


「・・・・まったく、神坂先生までなんだかぶっきら棒になっちゃって。そういうのは来宮先生一人で十分ですよ」


ぶっきら棒にさせてんのはどこのだれか分かってるんですか、と言いたいのをぐっと押さえて黙る。あ、来宮ってのは専ら愛想が無いって言われる僕の同期の呼吸器内科医ね。


「・・・で、人員増員は考えてくれました?」


とりあえず、のんびりに巻き込まれる前にこの部屋を出るため、本題を切りだす。

僕が所属するこども医療センター産婦人科は慢性的な人手不足に悩まされている。常勤医2人と非常勤医1人でなんとか回している状態だ。NICUもある周産期医療センターとしてはなんとも、いや、かなりまずい。そこで院長に増員を頼んでいるんだけど・・。


「いやあ、それがねえ。なかなか難しくてねえ。決して探してないわけじゃないのよ。でも、産科医を捕まえるのはそんな簡単じゃなくてねえ」


そんな事、僕が一番よく分かってます、と言いたいのを・・・さっきからぐっと押さえてばかりだな僕・・・・。


「・・・・じゃあ今日話すべきことはありませんね。戻りますね」


「・・・・・コーヒー・・・」


「・・・・・・いただきます」


僕は根負けして、すでに冷たくなったコーヒーを胃に流し込んだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ