表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/64

1.史劇の舞台

 この惑星において支配者層であり知的生命体でもある『人間』種族は、更に細分化すると、『ヒト』族、それから『妖精』族の二つの亜種に分けられる。

 差異となるのは『魔法』と呼ばれる超常のちからを有するか否か。

 しかし、『魔法』をその身に宿さぬが故、弱者と遇されてきた『ヒト』族は、しかし、それ故、群としての行動に優れ、また、己が非力を補わんと発達、発展させた『技術力』により、ついには『人間』種族のなかで最大多数、また、最強の座を占めるに至った。

 他方、『妖精』族――『風精(エルフ)』族、『(ドワ)(ーフ)』族をその筆頭とする者たちは、現実に対する干渉力としての『魔法』が衰微してゆくにつれ、その勢力を減じていくこととなる。


 ローレンシア大陸西部域――これが、これより以下に記すこととなる一連の記録の舞台名称である。

 有史以前より『人間』種族が住みつき、やがては世界の中心とも目されるようになっていった地だ。

 東西方向が約四〇〇〇キロ、南北方向が約一五〇〇キロの、大ざっぱに言うと横方向に長い長方形の地塊は、ほぼその中央を東西にはしる大山脈、アーカンフェイルによって南北に分断されている。

 北の厳寒、南の温暖、東の広漠、西の湿潤。

 荒野、沃野、森林、砂漠――様々な気候、また地勢。

『人間』種族は、こうした広大な領域の各処に集落を築き、世代を重ねていったのだった。

 地のおもてには『獣』の群が跳梁(ちょうりょう)し、『魔』なるモノが跋扈(ばっこ)していた(いに)(しえ)である。

 ある意味、調和のとれた――創世の頃のおもかげを残していた時代でもあり、この頃を指して、だから、『上代』と呼ぶ歴史家もいる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ