表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/31

⑬ふたり

 ある日の放課後、彩羽いろはが、帰宅前に何か温かいものを飲みたくて自販機の前に行くと、正人がそこにいた。正人はごそごそとポケットを探り、おそらく小銭が足りないのか、あきらめて去ろうとするところだった。


「はい!」


 彩羽は思い切って、10円を5枚ほど手のひらに乗せ、正人に差し出した。驚いたような顔をした正人だったが、思いがけず笑顔で、


「サンキュー」と言ってそのうちの2枚を取り上げると自販機に投入して暖かいミルクティーのボタンを2度押した。


「明日、返すね」


「いつでもいいよ」


 たったそれだけの会話で、妙に緊張し、妙に、うれしく、懐かしい気持ちに二人は、なった。


 正人は一本を彩羽に差出し、すぐそばのベンチを指さし、


「座らない?」と彩羽に声をかけた。


 彩羽は、正人の隣に立ち、しばらくそばに寄ることもなかった正人が、その間に、ぐんと背が伸びていることにも驚かされていた。


「うん」と彩羽は答え、先に腰を下ろした正人の隣、30センチほどの距離を取り彩羽も座った。


「これ、ありがと、なんか、お金貸してあげるつもりが、おごってもらっちゃった」


 彩羽が笑いながら手の中のペットボトルを目の高さに持ち上げ、正人に礼を言うと、正人はうなずいてキャップを開け、一口飲んだ。


「全然、話せないままだったね」


 彩羽は、ペットボトルを手の中でもてあそびながら言った。


 正人は手の中のペットボトルを見つめていたが、もう一口、口をつけると、


「巻き込みたくなかったから」と言った。


「えっ?」彩羽は驚いて、正人を見た。正人は、彩羽のほうは見ず、正面を向いたまま、


「俺、事件にかかわっちゃってたから。俺と話してたら、ヤマグッチまで、あることないこと言われるっしょ」


 と言った。


 彩羽はそれを聞いた瞬間、自分でも気づかぬうちに、涙をこぼしていた。


「やっ、あっ、ちょ、ちょっと、ヤマグッチ………」


 正人は彩羽の様子にうろたえた。彩羽は大急ぎで、涙をぬぐい、周りを見渡し、誰もいないのを確認すると、


「ごめんね。あたし、そんなこと考えてもらってたなんて、思いつきもしなかった」


 彩羽は、やはり、自分だけ考えが浅く、いつまでも子どもで、この目の前の友人にも、この学校にも、この場所にもふさわしくない人間のような気がした。いつも誰かに守られて、いつも誰かに助けてもらっている、と自分のことを考えていた。


 彩羽の様子を見ていた正人は、彩羽が落ち着いたのを確認すると、


「いつか、ヤマグッチには話さないといけない、と思ってたんだ。クラス替えがある前に。このまま逃げてばかりじゃダメだって」


「逃げる?」もう2月も末になっていた。今学年ももう終わる。彩羽は正人の言った言葉に不安を感じ、言った。


「うん」


 またしばらく正人は黙り込んだが、彩羽の方へ向き直ると、言った。


「何があったか、きちんと説明せずに逃げ回ってばかりだった。自分の知ってしまったことを認めることが怖かったから」


 そう正人は答えると語り始めた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ