表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/36

拒絶する世界(3/3)

放課後。人気のない屋上。

風が強くて、柊の髪がさらさらと揺れていた。


「……なんか、最近変な目で見られるんだよね」


柊はそう言って笑った。

自覚していないようで、でも、どこか気づいているようでもあった。


「空閑くんも、久野瀬くんも、ちょっとだけ怖い顔するじゃん。……俺、なんかしたかな」


僕は、すぐには答えられなかった。


「……柊、お前は……なんで、あんな怪異に襲われないんだ」


「うーん。わかんない。でもたぶん――俺、誰とも深く繋がれないからだと思う」


「それって、どういう……」


「たとえばね」


柊は風の中に目を細める。


「俺、家族の誕生日も覚えてないし、友達の趣味も知らないし。

 誰かに“自分のこと話したい”って思ったこともないんだ」


「それって……」


「俺、たぶんさ――“誰かを受け入れる”ってことが、できないんだと思う」


そこにあるのは、ただの事実だった。

感情もなければ、嘆きもない。


淡々と、自分を“そういうもの”として受け入れている顔だった。


帰り道。


朔が静かに言った。


「柊は“拒絶者”だ。異界も、人も、すべてを拒む体質の持ち主。

 でも、それは同時に――“すべてから拒絶される”という意味でもある」


僕は、思わず立ち止まった。


「……じゃあ、柊って、ずっと……」


「ああ。誰からも干渉されずに、生きてきた。

 そして、たった一人だけ――天城晃だけが、柊を拒絶しなかった」


その言葉に、背筋が凍った。


思い出す。

柊が天城にだけ、少しだけ距離が近かったことを。


あの笑顔は、誰にも向けていなかったはずの“繋がり”だった。


けれど、もしそれが――


“天城に、何かを預けていた”のだとしたら……?











第3話、ご覧いただきありがとうございました。

次回、第4話「追跡者と追われる者」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ