表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/3

第二話

「確かキャロル家には男児はいなかったはずだが…」


その一言が落ちた瞬間、教室の空気が明らかに変わった。

時間が止まったような静寂——。


だが、それはすぐに破られる。


「キャロル家って、どいつだ?」

「一番後ろのあいつだろ。」

「どういうこと?女ってこと?」


ざわ、ざわと囁きが連鎖していく。


全員の視線が一斉に俺へと突き刺さる。


血の気が引いた。体は石のように固くなっているのに対し、心臓はうるさいくらい跳ねている。


(やっと入学できたのに。家を復興できる最後のチャンスだったのに…)


退学……だけじゃ済まないかもしれない。

王家の威信を侮辱したとなれば――最悪、家族ごと……


耳をふさいで、今すぐここから逃げ出したくなる。


(…誰か…助けて…)


恐怖で視界が滲む――その時、


「……チッ、くだらねぇ」


低く、うんざりしたような舌打ちが響いた。

ダレンは机に肘をついたまま、面倒くさそうに顔をしかめている。


「どうせ、養子かなんかだろ。いちいちしょうもないことで騒ぐな」


また空気が変わった。

ざわついていた声が、嘘みたいにピタリ止まる。


「よくある話だよね」


続いて、アルが軽い口調で続いた。

まるで教室の緊張を上書きするように、あっけらかんとした態度で。


「男児がいない家系じゃ親族から後継ぎを引っ張ってくるなんて、よくあることじゃない。事実僕もそうだし。伝達ミスじゃない?」


そう言って、アルは「ねぇ」と俺の肩をぽんと叩く。

その手の温もりで、固まっていた身体を少しだけほぐしてくれる。


(二人とも…ありがとう)


あとでお礼を言わないと…そう思ったが、さらにアルは続ける。


「ってかさ、まあ確かに、可愛いけどね〜……」


アルは一拍おいて、おどけた顔で言い放つ。

「流石に女の子はないない。ね?」


「……は?」

「だってさ、出るとこ出てないし。これで女の子って言われても困るよね」


胸をちらっと見て首をかしげる。


(…最低!)


「確かにな」

「な〜んだ、びっくりさせやがって」

「先生、適当なこと言うなよ」


クラス中から、脱力したような声があがる。


(納得するな!…いや、してくれたならいいんだけどさ)


クラスの緊張がほどけていく中、ただ一人だけ、教壇の教師はまだ俺を見つめていた。


「……まあ、なんでもいいがな」


それだけ言うと、ようやく視線を外した。

けれど――納得したわけじゃなさそうだ。


(この教師……注意しておかないと)


俺みたいな、地方の没落貴族の家族構成なんて、普通覚えてるわけがない。

それを知っていたということは、何か裏があるのかもしれない。


―警戒すべきだ。


マフラーをきつく締め直す。

教師はチョークを手に取ると黒板に「フォード」と名前を書いた。


「俺はフォード。先生でもフォードでも好きに呼べ。んでもって、学長からの挨拶をもらってきたから黙って聞け」


ポケットからぐしゃぐしゃになったメモ用紙を取り出し、彼は読み出した。


「えーまずは入学おめでとう。君たちは我が校の歴史であり…って、めんどくさいな。おい、お前。これみんなに回しとけ」


一番前にいた前列の男子にメモを放り投げた。

受け取った彼は目を丸くしていた。


(なんなんだこの教師……)


「さて、挨拶も終わったことだし、今からテストを行う」


「えええええええ!?」


教室中から悲鳴が上がる。


アルが立ち上がって即座に抗議した。


「いやいや、挨拶って僕ら自己紹介もしてないけど!人間関係は?友達作りは?」

「休み時間にでも勝手にやっとけ。ほら、問題配るぞ」

「鬼!悪魔!鬼畜教師!!」


確かに…入学前からかなりスパルタとは聞いていたが、入学初日からテストとは…


フォード先生はめんどくさそうに答えた。


「あのな…お前らは遊ぶためにここにきたのか?違うだろ。王家直属の“宮廷団”――そこを目指してここに来たはずだ。王を守り、国を動かす、エリート中のエリート。でも、なれるのはほんの一握りだ。隣のやつは“友達”じゃない。“ライバル”だ。」


ピンと教室の空気が張り詰める。


「王家に仕えるってのは――甘くねぇ」


誰も何も言い返せなかった。

アルは机に突っ伏し、うめき声を上げる。


フォード先生は気にもしてない様子で、問題を配りはじめた。


(…言う通りだ)


宮廷団に入れる生徒は、毎年ほんの数名。

でも、その椅子に座れれば、貴族としての名誉も、領地も、そして——家の未来も手に入る。


そして、それこそが俺が女であることを隠してまでここにきた理由。


(絶対に、負けない)


答案用紙を受け取る。

その小さな一枚に、俺の未来が詰まっている気がした。


確かに応用問題は多いけど、解けないレベルではない。

鉛筆を握る手に、力がこもる。


「ちなみに、午後からは剣術の実技試験だから。着替えて校庭集合な。」


「「…………」」


みんな一斉に肩を落とす。


(地獄かな?)


それでも目の前のことをやるだけだ!


「始めろ」


その合図で、一斉に鉛筆の音が響き出す。


コロコロ…


隣で音がして、視線を向けると――

アルが真剣な顔で、鉛筆を転がしていた。


(真顔で転がさないでよ…これ記述式なんだけど)


思わずクスッと笑みが溢れる。


(だめ…ちゃんと気を引き締めないと)


とにかく、俺の戦いが幕を開けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ