表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

中編・縄は解いた!

「前回のあらすじ」

遼太は塾帰り、田中と一緒に拉致られた。

◇◇◇二十二時半◇◇◇



 遼太の内部に起こった変化を知ってか知らずか、まあ知らないのだろうが、田中は自分語りを始めた。


「俺さ、『側妃』の息子なんだ」


 側妃って何だよ!

 お前の家は、異世界の貴族か!


「親父はコンチェルトの跡取りで……」


 コンツェルンの間違いだな、多分。


「親父の一族は、血の繋がった息子が十六歳になったら、正式に跡取りとして認める、そういう決まりがあって。……正妻さんは、女子しか産まれなかったって」


 まったく、前近代的なお宅さまですこと。

 前近代的といえば……


「ああ、ウチも一緒か」


 遼太の心の声が漏れた。

 ついでに遼太は田中に訊く。


「じゃあ、お前が十六になって困るのは、正妻さんとその娘、なのか?」


「その通り!」


 帰り支度を始めた、黒服の男が叫ぶ。

 いいのか、ばらして。


「依頼主さんは、血を見るのは嫌だけど、花火がお好きでな。このビルからデカい花火が上がるのを、見たいそうだ」


 それで、ドッカーーンですか。

 そうですか。

 って……


「ふざけんじゃねえええ!!」


 遼太は怒鳴って体を起こす。


 遼太の両腕を縛っていた縄は、はらりと落ちる。

 縄の結び目は、綺麗にほどけていた。

 両足を結んでいた結束バンドを、遼太は指一本で引きちぎる。


「えっ! 遼太、お前……」


 田中が素で驚く。

 田中にとっての遼太とは、小柄童顔ちょい弱気、かつマニアックな性癖の持ち主という認識しかない。

 それが、全身に怒りのオーラを漲らせている。


「お前、いいカッター、持ってたんだな」


「ちげ――――よ! 俺は、俺にとって、

ほどけない縄は、ない!!」


 遼太は手袋を脱ぐように、左手を右手首から指先へと滑らす。

 すると。


「おい、坊ちゃんのカレシ、なんだ、そりゃあ!」


 黒服の男が遼太の右腕を指さす。


 まさに手袋を脱ぐが如く。

 遼太の右腕は皮膚を脱ぎ、鋼鉄の光を放っていた。


「ふふふ、俺まで拉致ったのは、お前らの極大ミスだったな!」


 人格変貌。

 顔貌変化。


 遼太はおもむろに駆け出し、黒服の男たち数人を右腕で殴る。

 疾風の如き遼太の動きに、さしもの黒服たちも、かわしきれない。


「「「ぐああっ!!!」」」

 

 黒服たちは、簡単に倒れた。



◇◇◇二十三時◇◇◇



 遼太は田中を縛っていた縄も、すぐにほどいた。


「あのさ、遼太。右手のこと、訊いてもいいか?」


「あ、コレ? 別に、隠すほどのものじゃないけどな」


「いや、隠しておいた方が良いと思うぞ。それって、義手、なのか?」


「そうだな、一応義手だ。なんで俺が義手になったかっていうと……」


 遼太はため息を一つ吐く。

 そうして経緯いきさつを話す。


「俺のじいちゃん、母親の方のね。網野っていう、有名な『ナワシ』だった」


「えっ! あ、網野って!」


 ごそごそと、その辺に適当に置いてあったカバンから、田中は本を取り出す。

 

「やっぱり! 『縄名人』の網野師匠!」


 網野という母方の一族は、江戸時代は奉行所に勤める下級武士だったという。

 犯罪者の捕縛には定評があった。

 罪人を捕縛しているうちに、網野家の何かの血が目覚めたのであろう。

 そして、罪を犯してもいないのに、縄をかけられたい、縛られたいという人たちが、存在することに気付いたのだ。 

 

 その血を濃く受け継いだ遼太の祖父は、女性の美しさを極限まで高めるような縛り方を研究した。

 美しい縛り方、縄の模様を画像でいくつか残した。


 遼太は、幼い頃より祖父に懐き、しばしば撮影現場を見学していた。

 そこで事故に遭う。

 遼太の右手と右足は、ひどい損傷を負った。


「たまたま親父が、ロボットの研究者だったから、普通の義手よりハイスペックなものを作ってくれたんだ」


 遼太に殴られて倒れていた黒服たちが、ヨタヨタと立ち上がる。


「お話の途中でスマンな。縄をほどいても無駄だ。このビル全体が、火薬庫だ」


 そう言うと、黒服たちは室外へと飛び出す。

 ドアはロックされた。

 安全圏へと脱出したら、リモコンで起爆させるのだろう。


「やっべえ! ドア開かないぞ!」


 田中が泣きそうな顔になる。


 遼太は窓から外を見る。

 今いるのは十階かそこらだ。

 東京タワーとレインボーブリッジが見えている。

 東京湾の近くだ。


 遼太はコンコンと窓ガラスを叩く。

 これなら、いける!


 ズン!!


 地震のようにビルが揺れる。

 爆発が始まった。

 田中は念仏を唱え始める。


「飛ぶぞ、田中!」


 爆発音とガラスの割れる音。

 爆発の音が近づいて来る。


「へっ? 飛ぶ?」


 遼太は思いきりガラスを殴る。

 そのまま田中を抱えて、十階から飛び出す。

 遼太と田中が飛び出したと同時に、爆風と炎がビルを包んだ。



◇◇◇二十四時五分◇◇◇



 遼太と田中が拘束されていたビルが、黒煙を上げて砕けていく。

 消防車が何台も駆けつけて来る。


 遼太はまあまあ無事に着地したが、田中は目を回していた。

 十階程度の高さなら、飛び降りても大丈夫だ。

 遼太が祖父の撮影現場で損傷したのは、右手だけではなかった。

 右足もまた、重傷を負っていたのだ。


「おい田中! 起きろよ!」


 ぺちぺちと田中の頬を叩く。

 ひゅっと息をのむ音がすると、田中は目を開ける。


「え? え? あれ?」


 田中の意識は混迷中らしい。

 遼太は笑って田中に言う。


「お誕生日、おめでとう」

次回、完結。

黒幕は姿を現すか?


誤字報告、いつもありがとうございます!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] コンチェルトに声を出して笑いましたwww あっ。 やっぱりアホだったんだ……。 こんなんで、跡取りにして大丈夫だろうかww 人はよさそうですけども。 むしろ色々と騙されてしまいそうなw …
[一言] 前回の出だしと展開からどういう話になるのか予想がつかなかったのですが、『縛り』というテーマをもとに、上手く繋がっていて実に良かったです。 そして、次回でどのような決着を迎えるのか――!?
[一言] カッケエエエエ!!!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ