表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

38/38

猫の日によせて〜くろ とは

 前回のエッセイで買ったというフードボウル、言い忘れましたが、模様が黒猫です。うちの猫も黒猫で名前はチョコであります。はい。


 不吉とか映えないと言った理由で捨てられたり、養子縁組率が低く殺処分数が多いと言われる黒猫。わざわざ黒猫の日があります。イタリアが11月17日、アメリカが8月17日、イギリスが10月27日とか。


 私も海外由来らしい「黒猫が前を横切ったら不幸になる」という迷信をちょっとだけ信じてました。


 家人は私と会う前に黒猫を二匹家族にしていたようでむしろ黒猫派でした。家外うちそとを自由に行き来していたその最初の黒猫、名前はクロ(ちなみ二匹目もクロ、三匹目の黒猫になるチョコもクロと兄弟に紹介してる瞬間を私は見た!)近所の茶トラ猫に絡まれてそのまま一緒に車に跳ねられ最後を迎えたとか。他に三毛猫がいたことがあるとやらで、やたら発言権のあるこの家人は「猫はミケかクロじゃ無ければ飼わない。絶対茶トラはダメ」とのたまいます。


 私は縁があれば拘らないぞ、とこの発言を聞くと物申したくなります。


 さて、猫の模様の話ですが、黒猫の日があるほどの過去がありますが、日本では福猫とされているためか、結構、黒猫模様ってみかけます。単色でアクセントになりやすいのでしょうけど、その気になれば、黒猫帽子、トレーナー、スカート、靴下、リュック、手袋など全身黒猫コーデができそうなぐらいです。洗濯バサミを入れるのもゴミ箱も黒猫だったり。


 しかし、私はエンジェルマーク(黒猫の一部の白い毛、これがあれば悪魔の使いとして虐待されずに済んだという)以上に白い部分があればそれはクロとは違うと言いたいのです。たまたまそのキャラにクロと名前をつけて売っているのかもしれないけど、お腹が白くて肉球がピンクであればそれはハチもしくは白黒猫であり、クロと書いて売らないで欲しいとお店でぶつぶつ独り言を呟く不審な客です。勝手な偏見ですが。


 私にとっての黒猫とは、「もうどーしてこんなに真っ黒なの!目をつぶってたらどこが頭かお尻かわからないじゃない!あー肉球まで黒いんだから!きっとお腹の中まで真っ黒なんでしょうねぇ〜」であり、脱ぎ捨てられた服か黒猫か遠目では見分けがつかなかったり、暗闇に紛れ込み目だけが光るさながらホラーの様なその黒を愛しく思ってしまう、ものであるのです。


あ、私、前述のように、ご縁があれば猫の容姿にこだわりなど決してありませんよ。本当に。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
そういえば、できるネコの諭吉さんも福猫って呼ばれてましたね。 でも招福の代表招き猫といえばやっぱり白猫なんでしょう。「豪徳寺 招き猫」あたりで画像検索すると、凄いものがw 黒猫の招き猫もないわけじぁ無…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ