表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

33/38

粗相チョコ

 ちょっと粗品みたいなチョコの事です。ではなく、ここのところチョコのトイレの失敗が続いており、ちょっとげんなりしていたら、SNSで粗相丸某と苗字がついた猫を見かけたのであります。うちだけじゃないんだと勝手に安心してこんな題名をつけてみました。


 チョコはとてもトイレに煩く、トイレを3つ設定した時点で毎日記録をつけた所、大体20日でトイレ砂を全部取っ替えないとトイレを使わなくなるという結果が出ました。


 因みにトイレ砂の袋に書いてある使用期間目安は「愛猫1頭の場合2リットル(半袋)で1ヶ月」とあります。それを砂が少ないと使ってくれないので4リットル(1袋)入れたトイレで20日で交換しろと、3つトイレ使っているにも関わらずであります。


 しかしそろそろと分かりつつのまだいいかと甘くみてると、ある日毛布や脱ぎ捨てた服などに粗相をするという……


 抗議ですね。


 言葉が通じないとはなんと不便なんでありましょう。多分にチョコは事前にスリスリとかゴロンとかニャア〜だり


「随分今日は甘ったれねぇ」


みたいな行為で


「トイレが臭いニャ、取っ替えてニャ」


と伝えていたに違いなく


「もう、こうしないと分かんないんだから」


みたいな怒りで粗相をし、しかし


「あっ、チョコこんな所でしたな!」


と怒られ


「もう、チョコのせいで洗濯、何回しなきゃいけないのよ!乾かないのよ!」


機嫌が悪い私の声に


「どうしてトイレでできないの!シーツも取っ替えてあるし、大も片づけてあるでしょ。もう砂取っ替えろっていうの?ワガママよ」


と説教されるのであります。


しかし粗相はしちゃいけないと実は分かっているらしく、やった後は逃げるし隠れるし妙に低姿勢。


 確かに、毛布などにした場合はその辺り全部洗濯するので、その毛布がトイレだとしたのなら使いきりのすぐ綺麗になるトイレですよね。おまけに猫用トイレもこうなると慌てて全部綺麗にするので、とても効果的な抗議といえます。


 だからって


「そっちの部屋に遊びにいきたいにゃ」


と布団がある部屋に行くのはちょっとやめて欲しかったりして、信用できません。


 実は冒頭に粗相が続いたと書いた今回はトイレ汚い抗議だけでなく、「そっち行きたいにゃ。」でもされたからであります。


 普段玄関近くの部屋にはチョコはあまり行かないようにしています。誰かが玄関開けた途端にヌルッと脱走してしまえば、もう捕まえられるかどうか。あ、シヴァならおやつ見せて名前呼べばすぐ捕まります。そこが猫と犬の違いというかチョコとシヴァの違いというか。


 ですが、チョコが来れない部屋で仕事をしていると時々鳴いてねだる時があります。「そっち行きたいにゃ」だったり、「こっち来てにゃ」だったり。

分かっていても要望を人間の都合で叶えないと、


 結果粗相。


四文字熟語で終わり。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 泣く子と地頭と粗相するネコには勝てない?w 年跨いでしまいました。本年も頑張ってくださいね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ