表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/38

亀の水槽を割ったのは私です。

久々の亀です。

 はじめに盛大に言い訳を。柴チョコは眩暈(めまい)を患ってから買い物と掃除が大の苦手になってしまいました。下を向いてあちこちに目線を動かすとクラッときてしまうのです。あ、ネットショッピングは大丈夫です。現代、ブラボー。ネットのない異世界に転生したら生きていけないかも。


 急な来客の知らせで、玄関を掃除しなくてはならない事態になりました。大慌てです。しかもかれこれ3ヶ月ほど、ざっと掃きだす程度の掃除しかしていない玄関。昔作りの家なもので、上り框(あがりかまち)が高く、玄関は重い踏み台、亀の水槽、ちょっとした接客ができる椅子が二つ、下駄箱などなどがあります。


「えいや、えいや、えーいどーん」


てな感じで掃除を。


「あれ。なんで水漏れ?亀の水槽に水足す時漏らした??」


違います。さっきのどーんですわ。踏み台を勢いよく押しやった時、勢いから傾きながら、踏み台は進み、水槽に当たり、静かにピシッとヒビが入り、じわっと水漏れ。


 間もなく来客、水槽買い直しどうする?とりあえず家人に連絡を。どう手分けして対応するか提案する私に


「急いで買う必要ないです。」


「亀はとりあえずバケツにでもいれときなさい。」


「寸法測っといて」


落ち着いてますねぇ。


 住処の危機に気づいているのかいないのか亀はUVライト浴から一転。石から引き剥がさ(ひきはがさ)れバケツに入れられました。


 来客とは保険の手続き変更をしにきた外交員さんです。掃除されたとはいえ、UVライト、ヒーター、ブクブク(エアレーション)、水槽がのってたスノコ、バケツの中で蠢く(うごめく)亀が点在する玄関を横目に何も言わずに涼しい顔で仕事を済まされていきました。プロフェッショナルとはこういう事でしょうか。


 さて用事が済んだ家人が水槽を買ってきてくれ、カメリーヌと名付けた飼い主が新しい水槽をセットします。


「あのさー、カメリーヌにも新居って分かったのかな?めっちゃ元気に動き回ってさー、なんか泳いでるし、ヒーターの吸盤外しちゃうし。それともカメリーヌなりに水槽にヒビ入って心配してたのかな?水新しくなったからかな?バケツに長く入れられてたから解放感かな?」



だそうです。


 その晩、玄関に行った際に新居の亀を見やると、水の中。ふと水槽内の亀の陸地、石をみると石の穴からゲジゲジ。内心キャ〜と思いながら、慌ててピンセットで摘み出し外に捨てました。水槽が買い直されてくるまでの間、数時間外に石置いといたから、穴に入り込んだんでしょう。急ぐ必要ないって、あったじゃん!ゲジゲジ入り込んだじゃん!亀、ゲジゲジが嫌で水の中にいたんじゃない?ん?ゲジゲジ、そのままにしてたら亀、食べたのかしら。亀の気持ちは分からなかったりして。












 

上りあがりかまち、玄関の段差です。45センチもあるので、踏み台がないとちょっとキツいんです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ヒビで済んだので、まだ良かったかもしれませんね。割れて破片が飛び散っていたら… なんか既視感があると思いましたら、カメ水槽とムカデの話は前にもありましたね。何か縁があるのでしょうか/w さ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ