表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/38

春の気配 亀

 桜餅が並び、梅が咲き始め、3月。春の気配が花粉症とともに感じられます。


 我が家の亀が日干しの石の上にいる姿をよく見るようになりました。冬の間はヒーターが入ってる水に浸かっていることが多いのです。家の中に亀の水槽がある間は朝、亀用ライトをつけ夕方に消すのですが、最近消そうとすると、のんびり石の上で甲羅干しをしている風情の亀と出くわしてしまい、なかなか消すタイミングが難しいです。

 

 家人が最近亀に名前を付け直したと報告してきました。


「カメリーヌ」


らしいです。


「流行りの異世界風で、かつ縮めたらカメ。イシより良くない?」


だそうです。その名づけ親が発見した時、カメは石の上で頭手足全部しまっていたそうです。


「こんなとこで今さら冬眠しちゃったよー」


と思って水の中にカメをズボン。


「まだ、水の中なら暖かいよね?」


語りかけられ、いきなり水に入れられ声帯の無いカメは仕方なく頭を出したそうです。さながら、


「生きてるし、なんで、起こした?」


でしょうか。猫なら尻尾パタンで返事する感じ。


 また別の時には右前足と左後ろ足だけ出して石の上でひなたぼっこ。


 まだ寒い日もあるので、外に水槽は出せませんが、もう少ししたら太陽光で甲羅干しできるねって声かけしたりして。今年の冬をなんとか無事カメは越したのかなとちょっとほっとしています。




 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 亀さん、無事に冬を越されたようでおめでとうございます。 前に書いたと思いますが、昔申し訳ないことをしてしまい、冬を越させてあげられなかったことがあるので… 本当に、だんだんと、春が近づいて…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ