シヴァ(犬)とチョコ(猫)を比べてみる
ひさびさです。寒くなりました。ので毛もの達の話を。
犬と猫のどちらが賢いか論争について決着がついたというネット記事を読みました。なんでも神経細胞数を計ったら犬の方が多かったとか。犬の方が賢いとか。これにはいろんな意見が出そうで私は手をつけないで逃げることとします。スタコラ〜
人との距離感を考えてみました。私はチョコの方が楽です。さりげなく側にいる感じ。こちらが忙しくしていると見守っている感じ。声をかけると「ミャアー」と返事してくれたり。ホットカーペットで毛布を被ってお昼寝をする私の側で手だけそこに突っ込んで丸くなって一緒に寝てたり。
シヴァは玄関から人間が出ると尻尾ぱたぱた。近づくと走り寄ってきて、ガバァ。ドス。熱烈歓迎。犬ハンコ、服に頂戴いたしました。汚されたくない服の時は逃げまどうしか手がありません。歩き始めの2歳児くらいだと倒されますね。はい。躾が足りません反省。
これが来客になると番犬のお仕事を頑張ってますので、「教えてくれてありがとうジヴァ。」と思いますが、歯を剥き出して吠えてる時はお客様は怖いかも。来客の気配を察するとすっと隠れて姿を見せないチョコよりは寒くなると玄関にいる亀の方が人気ですが、蓮根栽培している人には睨まれてましたね、害獣扱いです。
この前、チキン南蛮を作っていてタルタルソースにパセリを入れなきゃと思いました。計画的でないので、とっぷり暗くなってから思い立つわけです。もしかしたら気づいてる人がいるかもしれませんが、私の住処はド田舎。最寄りコンビニは2キロ先。本当の夜の暗闇と星座観察を楽しむ生活です。庭の植木鉢にパセリを育てているのですが、取りに行くにも懐中電灯が必要です。この前、雨の夜に庭の柚子をもぎにいって(鍋用のゆずぽん酢を作りたかった)懐中電灯、傘、鋏持って出たのはいいけどダメでした。人間って手2個しかないんだもの。傘をあきらめ雨に濡れ、懐中電灯を脇に置きよく見えないから柚子の棘で血流しながらもぎました。脱線しました。パセリです。柚子のくだりでお察しかと思いますが、思わぬぬかるみに滑って転びそうになり悲鳴を。
ここに好きな悲鳴をお入れ下さい。
するとシヴァは犬小屋で寝ていたにもかかわらず、近寄れる範囲で寄ってきて、フンフン言ってるんです。心配してくれたんです。なんか嬉しかったです。
これチョコだったら、人間の悲鳴を聞いたら逃げて、押し入れとか身を隠せるとこに隠れて自分の身を守りながら嵐が過ぎるのをじっと待つ。そんな感じです。
ちょっとだけトイレの話。チョコはきちんと、砂を丁寧にかけます。その様子を見ているとたまに大が露出している時はわざとなんだなと思います。シヴァはいつも散歩でするわけですが、明後日の方向にかけます。毎回的はずれなんですよ。キミはどこにしたのか忘れたの?その砂かけ的な行為(アスファルトでもがしがししてます。)にキミの場合意味があるのかい?と聞きたいぐらいです。なので、回収する時は要注意です。下手すると私が土をかけられます。私は排泄物ではないぞ。
金魚ですか?私のくだらない比較に我関せずメチレンブルーの青に漂ってます。(最近白点病疑惑につき)
比べてみたけど、それぞれです。ジヴァにもチョコにも救われています。あ、金魚も、亀もよ。
不定期更新ですが、お読みいただきありがとうございました。




