表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/38

まずは猫から 黒猫のチョコ

猫動画の再生回数って凄いですよね。なので猫からいきます!

うちのチョコさま


うちにはチョコという名前の猫が1匹います。譲渡会からいただいてきました。3歳になります。黒猫です。


「黒いのにチョコ?」


と言われた事がありますが、


「カカオ90%超えの苦い奴です。」


とお答えしております。なんの事はありません。最初から譲渡会の方が便宜上チョコと名前を付けていたので、そのままチョコと呼んでいます。頂く時に好きな名前にして構いませんと言われましたが、我が家はネーミングセンスに難があるので、有難くそのまま。

彼女は(チョコは雌でございます。)チョコとかネコとか呼ばれるとちゃんと自分の事だと分かって返事をします。


 譲渡会からも言われましたし、市の条例でも決まっているので、完全家猫です。網戸にも工夫を凝らし玄関の開閉に気をつけて脱走に注意してます。おかげで、家族全員、つねにチョコの安否を気にする習性が身につき少しでも姿が現れないと名前を呼んで探し回ります。ある時はピアノの裏。ある時は押し入れから。タンスの上、炭酸水が残りわずかになったダンボール、立ち入り禁止区域にしていたはずの金魚の水槽前。アイロンの側から現れた時はいろんな意味で悲鳴が。


この前、予防接種に行ってきました。優しい獣医さんが、


獣医「元気でしたか?何か相談事ありますか?」


と触診しながらきいてくれました。


私「餌は1日60グラム弱。猫用厚切り鰹節をたまにおやつに。爪を切った時に○ール(液状猫大好きオヤツ)をあげているんですが、太ってますよね。」


獣医「1匹飼いですよね。うちは3匹飼いなんですけど凄く走り回ります。1匹だと運動不足気味になりますから飼い主さんが遊んであげて下さい。」


私「猫じゃらしには寝たまま手を伸ばす程度にしかじゃれなくなりました。」


一年程前までは走り回っていたのに、最近は、遊び方も省エネ気味です。


獣医「では、ダイエット食に切り替えるしかありませんね。最近のは満腹感が得られるみたいですよ。人間も動物もダイエットは苦しいものですが、頑張るしかないのです。」


獣医さんの真摯な目がダイエットが必要な飼い主を指してるようでいたたまれません。


私「先生、やはり5.8キロというのは太りすぎなんですかね?」


ダイエット食に決定したチョコが気の毒になり食い下がってみました。


獣医「猫で、5キロ超えはメタボちゃんです。」


断言されました。





次回に続きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ