表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/12

惚れてるわね

 それから記憶がない。頭が真っ白になるってきっと、こういうことなのだろう。


 気付いたら家にいた。買い物袋は玄関にまとめて置いてある。自分でちゃんと帰ってきたようだ。お酒を飲んだわけじゃないのに、なにが起きたというのか。


 スマホのメッセージを見ても、ユキヤからはあれ以来なにも送って来ない。


 そんなの、今までもそうだったじゃないの。


 なのに。


 あの楽しそうな笑顔を見て、それが物凄くショックだった。


 いつの間にか、外は雨。強くなる雨音が、黒い夜を連れてくる。それをただ茫然と眺めた。


 ポーン


 玄関のチャイム音に飛び上がる。ドアにかじりついて覗き穴を見ると、ユキヤのママだった。


「こんばんは。ユキヤ、いる?」


「…いえ。最近、こっちには居ないんです」


「あら…。そうなの」


 ユキヤママは驚いたような顔をして、私を真っすぐ見つめてきた。ドキリとして、シャツの襟をつかんで口元を隠す。それは私の癖で、今に始まったことじゃない。


「顔色悪いけど、なにかあった? 良かったら、話聞くわよ?」


 どうしようかな。


 一瞬、迷ったけれど。結局、家に上がって貰って話をすることにした。


 ユキヤママは「美味しい紅茶持ってきたの」と言って、赤いポットを火にかけてマグカップをキッチンの作業台に並べた。どこに何が入っているのかもうわかっていて、お茶用フィルターにスプーンで紅茶を器用に詰めていく。


「シュークリームよ。ミユも食べる? 甘いもの嫌いじゃないでしょ?」


「…あ、はい。ありがとうございます」


 折り畳みテーブルに、丸い座布団。おさがりでもらったテレビと、テレビ台。どれも、ユキヤママがくれたものばかり。


 私が家を出たとき、一番に力になってくれたのはユキヤ親子だった。ちなみに、ユキヤにも父親はいない。彼のうちは始めから父親がいない家庭で、生きているのか死んでいるのかも知らされていないという。


 ユキヤママは小さなスナックを経営していたけれど、三年前に店を閉めて以来ずっと食品加工工場で働いている。


「雨、どんどん強くなるって。こんな日ぐらい、帰って来いっての…」


 ユキヤママに言われて気づいた。雨脚がどんどん強くなる。


 紅茶を飲みながら、じっと耳を澄ませた。ユキヤの車のエンジン音が聞こえないか。階段を上がって来る足音がしないか。


「夕飯、一緒に食べよう。一人じゃ心細かったでしょ?」


 そのありがたい申し出に、私はコクンと頷いた。



     ◇◇◇



 何もないと思っていた街には、私の知らない顔がまだまだ隠されている。


 ユキヤママに連れられてやって来たのは、派手に飾られた店内のスナック。カウンター席しかない、小さなお店だ。だけど、キッチンに入っている人は、かなり背が大きくて、切れ長の目が印象的な女性だった。いや、女装した男性なんだと思う。すごく綺麗だけど、喉ぼとけでわかる。


「あげは姉さん、この子よ。ユキヤのルームメイト」


「あら、こんばんは。こんな雨の日に良く来てくれたわね。どうぞ」


 彼…彼女は、おしぼりを渡してくれた。熱々だけど、なんだか香水のような良い香りがする。


「ミユ。こちら、あげは姉さんよ。占いもしてくれる凄い人なの。相談があるなら、なんでも聞いてくれるわよ」


「やだぁ、美冬ったらそんなクチコミしなくてもいいのよ。うちは飲食が本職なんだから、占いで有名になんかなったら困っちゃう」


 高い声をつくった男の声だと、わかる。でも、指先を触れ合わせても、私の体は震えなかった。


 つけまつげも化粧もテレビタレントのような派手さはなくて、自然なメイクをされている。肌は女性のように綺麗で、爪の先までピカピカしている。


 私の視線を受けて、あげは姉さんは激しいまばたきをした。


「あら。あなた、道に迷った子羊ちゃんの目をしてる。どうしたの? なに食べる? お腹空いてるでしょ? しおからとご飯ならすぐに出せるわ。あとね、銀鱈焼いたやつと、ホウレンソウとブロッコリーのチーズグラタンとかどう? 時間かかるけどね」


「そのへん、適当にお任せで」


 ユキヤママがオーダーすると、あげは姉さんは奥の業務用冷蔵庫を開けて中から小鉢やらタッパーを取り出し始めた。狭い店内なのに、機能的にものが並べられていて無駄がない。棚に並んでいるお酒にはラベルがかけられていて、ボトルキープばかりだ。


「どう? たまにはこんなお店も、悪くないでしょう?」


「この街にこんなお店があるなんて、知りませんでした」


「うふふ。あげは姉さんの作る料理もパンチが効いてて美味しいのよ」


「段取りできたところで、さぁなに飲む? ミユちゃんはカクテルにする?」


 あげは姉さんは、既にもうカクテルを作り始めている。


「私、ここに来るとまずブラッディマリーなのよ。ミユちゃんにはカンパリオレンジを薄めに作ってあげて」


 勝手がわからないので、すすめられるがままに頂くことにした。


 オリーブのオイル漬けをピンクの蝶々がついたピックで食べながら、唐突に聞かれた。


「ところでさ。ミユはユキヤのこと、どう思ってるの?」


 カクテルで乾杯をして、一口飲んだ直後のことだ。カッと熱くなるのど越しに、アルコールを感じながら、突然の鋭い問いに動揺してしまう。


「ははぁ~ん、その顔は……惚れてるわね」


 まだ何も言ってないのに、あげは姉さんが目を細めてニヤリと笑う。


「やっぱり、そう思う? 私もそう思った。……で? どうなの?」


 ユキヤママが顔を近付けてくる。この角度から見ると、親子だなって思う。次の瞬間、ユキヤの顔を思い出した。


 私のそばにいる時の笑顔がつくりものだとわかっているのに、なんだか愛しくて。胸の奥が疼いてしまう。


「……ん、もう! そんなに考え込まないで良いのよ? 人を好きだっていう気持ちは頭じゃなく、心で感じるんだから!」


 あげは姉さんの言葉に背中を押されて、私は戸惑いながらも小さく頷いた。


「だめよ。言葉にしなくちゃ、自分自身にも曖昧なままになっちゃう」


 二人の大人に包囲されて、私は唇を噛みしめた。


 言葉にすれば、これまで大事にしてきたものが全部、消えてしまいそうで。


「…いいんです。曖昧なままが良いんです」


「なんで? 相思相愛かもしれないのに、勿体ないじゃない」


 あげは姉さんは屈託ない言葉で、私に話しかけてくる。ユキヤママは困ったような顔をして、肩を落とした。


 ここまで言われたのなら、話してしまおうか。口当たりの良いお酒の力が、封印した辛い記憶の蓋を開け始めていた。


「……私は気持ち悪くなっちゃうんです。男の人が…」


「…なにがあったの?」


 あげは姉さんが、声を小さくして近くでそっと囁くように聞いた。


 私の事を知らない人に聞かれるのは、初めてのことで。今までは、小さい頃から近くにいた人にしか質問されなかったから、うまく応えられなかった。話すことが怖かった。でも、今なら…。


「…私はとっても悪いことをしたんです」


「悪いこと?」


「…うちの母は、潔癖症で…。父に浮気されたと知って、家の中ひっくり返す勢いで暴れて、不眠症になって睡眠薬を飲んで…。ひどく荒れていた時期があったんです」


 二人は黙って聞いている。私の一言一句を、待っている。


「中学生二年になって…、夏でした。勉強も手につかないし、ご飯も自分でなんとかしなくちゃいけない、そんな日々に疲れてました。母の財布から千円抜いて、ファーストフードで食べて…、でもある日それが悪いことだってママに怒られて。頬を叩かれました。


 その日から、ママに叩かれるようになりました。些細なことでも、ママが機嫌悪いときはなんくせつけられて、都合悪いことは全部私のせいにされて」


 ユキヤママは大抵のことはもう知っている筈だ。保育園で出会ってからうちのママとはママ友になったのだから。でも、黙って聞いてくれている。


「家に居ると、ママに絡まれる。そう思って、家に帰らなくなりました。


 私はユキヤの女トモダチの家に連れてってもらって。そこの家も家庭の事情が複雑で、大人がいない家だった…。だから、若い子のたまり場になってました。


 高校生もいたし、学校に通ってない子もいました。学校から戻るたびに初めて会う子が必ず一人ぐらいいて…。


 本当は人見知りだし、一人になれないような場所は好きじゃないけど、家に帰るよりマシだと思って、皆雑魚寝する部屋の片隅でいつも本を読んでました。そこの家の子は私の性格を知って、放っておいてくれました。


 時々、ユキヤも遊びに来て愛想のない私のことを仲間に説明して、呼びかけてくれてました」


「……そんなことならうちに連れて来てくれたらよかったのにね」


「あの頃は、ユキヤママは手術したばかりで体調が悪かったじゃないですか」


「あぁ、そうだったわね。そんなこともあったわね」


 ユキヤママは髪をかき上げ、あげは姉さんは優しくその腕を叩いている。


「…とにかく始めの頃は何も問題なんてなかった。でも、その仲間内で恋愛事で揉め始めたんです。高校生の彼氏がいる女の子が、別れたのに付き纏われて皆で守ってあげていた…。私も少なからず協力して、いつも食べるものを買ってくれる人達に恩を返すなら今だ、と思って」


 膝の上に重ねて置いた手が、震え出す。


「え? どうしたの? 顔色が悪いけど…」


「…すいません、お手洗いに」


 そう言って席を立った。カウンター用の椅子は脚が長く、ぶらぶらしていた足を床に降ろした途端に、グラリと目の前が90度も傾いた。


「あ!!」


 みんなの声が重なったのを最後に、意識が途切れた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ