表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
79/114

解禁された露天風呂

 陽も落ち火光虫が部屋の中を柔らかく照らす頃。

 リビングでは、いまだにバルカンとジークが、目玉焼きの焼き加減について論争している。二人の並々ならぬ拘りに呆れながら、露天風呂の水を止めに外へ出た。


「よしっ! あとは、バルカンにお水を温めてもらったら完成ね」


「クナァ~」


 濡れた手をハンカチで拭いながら、初めて露天風呂に水を溜めた時のことを思い出す。

 当時、他人の魔力に頼らず生きていくと決意しておきながら、結局は誰かの力が必要な自分の無力さに酷く落ち込んだ。

 しかし、そんな私に気高き聖獣は、助け合えば良いのだと教えてくれた。できる者ができることを。魔力があろうがなかろうが、そんなことは関係ない、と風呂掃除で赤くなった私の手を見て讃えてくれたのだ。

 それからは、彼らに力を借りる自分に自己嫌悪することがなくなった。彼らもまた、私を必要としてくれるからだ。価値のない人間だと存在を否定され続けてきた私にとって、それがどれだけ嬉しいことか。

 あの日、バルカンがくれた言葉は私の宝物だ。今この何気ない日常も大切で愛おしい。


「そう言えば、あの時バルカンがお水を全部蒸発させちゃったのよね。ふふふっ、なんだかずいぶん前のことみたい」


 ちなみに、バルカンが岩で湯を沸かしたのは、あの日一回きりだ。流石に入浴して適温を把握したのか、翌日からは火花を散らさず息をするように湯を沸かしていた。あの時のバルカンの得意げな顔といったら……。


「ふふふっ。そろそろ、目玉焼きの決着がついたかしら?」


 先ほど見たジークの様子なら、今日から入浴を解禁してもよいだろう。本当は腹の傷が塞がってから、すぐにでも露天風呂に入らせてあげたかった。しかし、悲鳴根の件があり、後遺症で意識を失ったり眩暈が続いていたので、流石に入浴中に倒れては危ないと、今まで延期になっていたのだ。

 いくら毎日、桶にハーブを浮かべたお湯で頭を洗い、身体を清拭して清潔にしていても、それほどすっきりはしないはず。そろそろ彼も、全身を包むお湯が恋しいだろう。


「あっ、待ってペルーン。今日はシャボンの実は入れないで」


「クゥ?」


 泡風呂はペルーンのお気に入りだ。今もシャボンの実を咥え露天風呂の中に入れようとしている。


「今日からジークもお風呂に入っていいと思うの。だから、疲労回復効果のあるリモールを浮かべて柑橘風呂にしましょう? きっと喜ぶわ」


「クゥナッ!」


 ジークが漸く露天風呂に入れると知り、ペルーンも心なしか嬉しそうだ。火光虫を頭に乗せ跳ねるように歩いている。その微笑ましさに、笑みをこぼしながら扉を開くと、呆れたことにバルカンとジークが、ムッとした表情で顔を突き合わせている。どうやら決着はついてないらしい。これはもう、ただの意地の張り合いだ。


「はいっ、もうその話題はいったん保留! それより、露天風呂のお水が溜まったの。バルカン、お湯を沸かしてもらってもいいかしら? 今日は柑橘風呂よ」


 私の声に、ハッとこちらを向いた二人が、漸く外が暗くなってきたことに気がついた。


『……もうそんな時間か。今、沸かしてくるから待っていろ』


「はい、これ。いつもありがとうバルカン」


 うむ、と頷き立ち上がったバルカンに、リモールの入った籠を渡して見送ると、ジークがばつの悪そうに眉を下げていた。時間を忘れるほど大人げない意地の張り合いをしていたせいで、気まずいのだろう。


「ジーク。あなたも、そろそろ入浴しても良いと思うんだけど、調子はどうかしら?」


「良いのか!? 大丈夫、この通り元気だっ!」


 ジークが飛びつかんばかりに立ち上がり目を輝かせる。やはり、本人は何も言わなかったが、湯あみがしたくて堪らなかったようだ。


「ふふふ、良かった。じゃあ、タオルとシャボンの実を準備するわね! 私たちは後で入るから、一番風呂をどうぞ。とっても気持ちが良いわよ」


「いや、でもいくら清拭してても、一番風呂は流石に……」


「あら、そんなこと気にしないで。それに、先に身体を洗ってお湯に浸かるんだから関係ないわ」


「いや、でも……」


 清潔にしていても何日も直接お湯に浸かっていないのを気にして、ジークが困ったように首を横に振る。そんな彼の様子に、お湯を沸かし戻ってきたバルカンが鼻を鳴らす。


『ならば、小僧は我らの後でよかろう。メリッサ入りに行くぞ』


「ああ、そうして――ん? ……え!? ち、ちょっと待ってくれバルカン」


『むっ、なんだ小僧! 離さぬかっ』


 頷いた後、怪訝な顔をしたジークが、外へ出ようとするバルカンを焦ったように止めた。そして部屋の隅で、何やら二人でこそこそと話しをしている。


『なんだ小僧。もしや、我とメリッサが一緒に入るのが気に――』


「わぁぁぁぁー! メリッサっ、俺バルカンと入るよ!」


 ペルーンと首を傾げて二人の様子を見ていると、ジークがバルカンの言葉を遮りこちらを振り返った。


『はぁ? なぜ我がお前と入らねばならぬのだ。それに我は一番風呂が良いっ!』


 ジークの提案にバルカンが眉間に皺を寄せる。しかし、よく考えれば名案だ。


「あら、それは良い案ね! 一人よりバルカンが一緒に入ってくれたら、もしまたジークの体調が悪くなった時でも安心だわ!」


「そうそう、そうだろう? 俺も一人は不安だ! それに、やはり折角だから、一番風呂をもらおうかな!」


「えぇ、久しぶりのお風呂ですもの。楽しんでちょうだい!」


 桶に入ったタオルとシャボンの実を手渡すと、ジークがバルカンをグイグイ押しながら扉を潜る。


『おい、我は一言も良いと――』


「ありがとうメリッサ、肌が擦り切れるまで洗ってから湯に浸かることにするよ! あははははー! さぁさぁ、バルカン早く行こうっ」


『こら、小僧押すなっ――』


「ふふふっ、のぼせないように気をつけてね」


 バルカンを急かしながらジークが去っていく。久しぶりの入浴に気分が高揚しているのだろうか。浮かれてのぼせなければ良いのだが……。

 ぽかぽかに温まった彼らが、風呂上がりの一杯を楽しめるように、冷たい飲み物を用意しよう。きっと、ジークは久しぶりの入浴に沢山汗をかきそうだ。ミントを浮かべたリモネードに岩塩を少し加えるのも良いかもしれない。


「ペルーン、菜園からミントを採ってきてくれるかしら? 虫を追いかけてお使いを忘れてはだめよ」


「クナァン!」


「お家に入る時は土を払うのを忘れないでねー!」


 嬉しそうに自分の籠を咥え、颯爽とお使いに出るペルーン。その小さな背中に、岩塩を削る手を止め、慌てて声をかけたのだった。

いつもご感想ありがとうございます。

評価、ブックマークありがとうございます。

誤字報告ありがとうございます。修正いたしました。

更新頑張ります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 柑橘風呂……。そういえば昨日は冬至でしたね。 ところで、聖獣であるバルカンに性別はあるのでしょうか?
[一言] バルカンは別にきにせんでええと思うんやけどなぁ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ