表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/225

第7話 可愛いひと

 一人でケラケラ笑い続ける私を、呆然と見つめながら……ギルはしばらくの間、その場に突っ立っていた。

 だけど、いきなりウォルフさんを振り返ると、


「ウォルフ! またリアに笑われてしまったぞ! いったいどうしてくれるんだ!?……まったく。おまえといると、いつもろくなことにならない!」


 などと八つ当たり気味な言葉を投げつけ、ふて腐れてしまった。

 それを受けたウォルフさんは、『やれやれ……』といった感じで私の方を向き、僅かに首をかしげて訊ねる。


「リナリア様が笑っていらっしゃるのは……私のせいでございますか?」


 どうにか笑いを引っ込め、小さく深呼吸して気持ちを落ち着けると、私は思い切り首を横に振った。


「ううん。ウォルフさんのせいじゃないよ? 今のは、ギルがうろたえる姿が、すごく珍しくて可愛かったから……。それでつい、笑っちゃっただけ」

「な――っ! リア。君はまた、可愛いなどと――」


 困惑した表情で頬を赤らめる彼に、また笑いが込み上げそうになったけど、必死に堪えた。



 これ以上、ウォルフさんの前で恥を掻かせちゃうのも、かわいそうだしね。

 ギルにだって、主としての立場ってものがあるだろうし。



「ごめん。ごめんなさいっ。もう言わないから! これからは、可愛いって思うことがあったとしても、口には出さないようにする。――ね? だから、機嫌直して?」


 両手を顔の前で合わせて、拝むようなポーズでお願いすると、ギルは一瞬、何か言いたげに口を開いたんだけど……すぐ思い直したように唇を結び、大きなため息をついた。


「そう思われるだけでも、充分情けない気分になるんだが……。いいよ。このことは忘れよう」



 ……ギルってば、まだ少し頬が赤い。

 『可愛い』って言われることが、そこまで恥ずかしいなんて……。



 不思議に感じながらも、そんなことでいちいち照れる彼が、堪らなく可愛く思えて……自然に顔がほころんでしまう。


「ありがと、ギル。……えっと、じゃあ……ウォルフさんが食事の用意して来てくれたみたいだし、早速いただこうよ。昨夜から何も食べてないんでしょ? お腹空いてるよね?」


 昼食は何だろうと、ウキウキしながら訊ねると、今度は彼の方が吹き出して、


「リア、お腹が空いているのは君の方ではないのかい?――顔にそう書いてあるよ?」

「えっ!? 嘘っ、どこにっ!?」


 顔に両手を持って行きそうになり、『……って、そんなワケないじゃん!』と即座に気が付き、軽く彼を睨みつける。


「もうっ、からかわないでよ! ギルがお腹空いてると思って、心配してあげてるのにっ!」


 ギルは、まだくすくす笑いながら、


「そ……、そうだね。心配ありがとう、リア。――では、君が心待ちにしていた昼食を、共にいただくとしようか」


 なんてことを言って来て、思わずカッとなって言い返した。


「な…っ! 私じゃなくて、ギルが、でしょっ!?」

「ふふっ。……ああ、そうだね。ならば、そういうことにしておこう。――ウォルフ、その昼食とやらを、そちらのテーブルへ」


 私のことは軽く受け流し、ギルはそう言って、ウォルフさんに目配せした。


「はい。かしこまりました。それでは――」


 一礼すると、ウォルフさんは足元に置いてあったバスケットのような籠を開き、見覚えのある食べ物が綺麗に並べられた皿を中から取り出した。


「わあっ、素敵っ! それって、サンドウィッチでしょ?」


 懐かしくて、思わずはしゃいだ声を上げてしまった。


 パンとかチーズみたいなものは、こっちの世界でも、毎日のようにお目に掛かってるけど、こうして、間に何かを挟んで提供されるパンなんて、久し振りに見たものだから、一気にテンションが上がってしまい――次の瞬間、ハッと口元を押さえた。


「あれ? えっと……違うの? サンドウィッチとは……言わないの、かな?」

「サンド……ウィッチ、でございますか?……なるほど。リナリア様が以前いらした世界では、こういう食べ物のことを、そう呼んでおられたのですね?」

「う、うん……。ここでは違うの? じゃあ、なんて呼んでるの?」

「そうですね……特に決まった名称はございません。たとえばこちらのパンですが、甘いクリームが間に塗ってございますので、『クリームのパン』、こちらは肉の燻製が挟んでございますので、『肉の燻製のパン』――と言ったところでしょうか」



 『クリームのパン』に、『肉の燻製のパン』――?

 ……パンは、この世界でもパンで通用するってことは、とっくに気付いてたけど……。


 でも、そっか。『サンドウィッチ』は通じないのか。



 こんなこと、それほど気にすることでもないのに、私は何故かしょんぼりとして、うつむいてしまっていた。

 ウォルフさんはそんな私に、


「『サンドウィッチ』……。素敵な響きでございますね。それでは本日から、こういう、パンの間に何か挟んだ食べ物のことを、そう呼ばせていただくことに致します。リナリア様がこれを食したいと思われた時は、私に『サンドウィッチが食べたい』とお声掛けしてくださいませ。喜んで、またいつでもご用意致します」


 穏やかな口調で、そう言ってくれた。


「ウォルフさん……。うん、ありがとう! また食べたくなったら、遠慮なくお願いさせてもらうね」


 彼の優しさと心配りに、しみじみ感謝しつつ、私はにこりと微笑んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ