第129話「エリンとヴィリヤ⑤」
ダンとの恋が実らない。
エリンと結んだ深い絆を聞いたら、入り込める余地などない。
ほぼ絶望的となった……
あまりにも悲しくて、我慢出来なくなり、ヴィリヤは嗚咽していた。
「ヴィリヤ……」
「…………」
エリンが呼び掛けても、ヴィリヤは黙って泣くばかり……
更にヴィリヤの発する悲しみで、エリンの身体は、ちくちく刺すような痛みを感じていた。
そう……
エリンには、ダークエルフ特有の能力がある。
他種族に比べ、様々な気配を読むのに長けているのだ。
ダンと一緒に森を探索した時、鹿や狼の気配を察知したのは、この能力なのである。
気配とは、対象が存在を発する合図、すなわち波動。
そして波動は、対象者の『感情』をも運んで来る。
泣き出したヴィリヤの波動も、彼女の悲しみの感情を、エリンへ報せて来た。
私は、もう駄目だ!
二度と、取り返しがつかない事をしてしまった!
自分のつまらない失策で、ダンの気持ちを失ってしまった。
彼はもう私を愛してはくれない。
単に仕事だけの繋がり……
……立ち直れない。
波動を読むまでもなく、ヴィリヤは傍から見ても分かるくらいに落ち込んでいた。
悲しむヴィリヤを見て、エリンは葛藤している。
叶わぬ恋に、もだえ苦しむヴィリヤの事が、可哀そうになっているのだ。
しかしヴィリヤは……ダークエルフの宿敵、エルフである。
そもそもエルフが何故、ダークエルフの宿敵なのか?
それは、今は亡きエリンの父が教えてくれたから。
憎むべき存在だと……
エルフは、とても酷い奴等だと父は言っていた。
祖先が同じだと言われるダークエルフを、殊の外、目の敵にする。
否、ダークエルフだけではない。
エルフは高慢な性格故、さしたる理由もなく他種族全てを、蔑視するというのだ。
父の発する憎しみの叫びを、物心ついた時から、エリンは聞いていた。
熱を帯びる父の、エルフに対する非難は止まらない。
己が容姿と知性に絶対の自信を持ち、何かにつけ鼻にかけた物言いをする。
常に計算高くて、ずる賢い等々。
尊敬する父から毎日、そう聞かされていたらエリンもそう信じ、エルフを憎まざるをえない。
更に父は……激しい憎しみの籠った目で、こうも言っていた。
ダークエルフが地上から追放されたのは、エルフが創世神へ『諫言』したのが原因だと。
ありもしないダークエルフの罪をでっちあげたと。
もしも父の言う事が事実なら……
ダークエルフは、エルフの工作による冤罪の為に、住んでいた地上を追われた事になる。
そんな事は絶対に許せない、鬼畜にも劣る悪魔の所業である。
そんなエルフとは到底、一緒になどやっていけない。
クランを組むどころか、同じ空気を吸うのだって、不可能だっただろう。
しかし、エリンの目の前に居るヴィリヤは、そんな女の子ではなかった。
初めて会った時こそ、やたら「つんつん」してプライドが高く、鼻持ちならない子だと感じたが……
じっくり話してみたら、『素』は違っていた。
むしろ自分と似ていた。
ヴィリヤは、あまり器用ではない。
むしろ不器用だと言い切って良い。
計算高くなど、けしてなく、自分の気持ちに忠実である。
それどころか、不器用ながらもいつも全力で頑張る、まっすぐな優しい女の子だった。
オークの出現で混乱し、我を忘れ暴走しかけたエリンを、自らの身体を張って救ってくれたのだから。
そう!
違う!
違うのだ!
父から聞いていた悪辣なエルフとは……ヴィリヤは全く違うのだ。
宿敵エルフであれ……
ヴィリヤは、同じ人間の男を愛した女……
自分と同じ……
エリンはふと、自分がダンと出会ったばかりの時を思い出していた。
あの時、エリンは必死だった。
連れて行ってくれと、泣いてわめいて、ダンにとりすがった。
高貴なダークエルフの王女とも思えない、酷い醜態をさらしたと思う。
良く良く考えてみれば……
あの時、泣いてわめいた自分も、今、目の前で嗚咽するヴィリヤも……
全く同じではないか……
「ふっ」
思わず微笑んだエリンの……心は決まっていた。
この気持ちは、……リアーヌの時と一緒だ。
エリンはリアーヌの真っすぐな気持ちを知り、受け入れる事を決めた。
最後は、ダンの気持ちに一任するとして。
「ふ!」
またエリンは笑ってしまった。
先程より、もっと大きな声で。
そう!
ダンは優しい。
女子の押しに弱い。
一途に思いを寄せる女子を、きっぱり突き放せない。
そんな態度が、女子を悪戯に誤解させ、トラブルのもとにもなる。
本当に、馬鹿だと思う。
でも、種族や老若男女問わず誰にでも優しい。
そんなダンが……エリンは大好きなのだ。
ふと、エリンはダンを見た。
彼は少し離れた場所で横になり、ぐっすりと眠っている。
何も考えていないような無邪気な寝顔をして……
つい「くすり」と笑ったエリンは、心の底からダンが愛おしいと、感じてしまったのであった。
いつもお読み頂きありがとうございます。
東導 号作品、愛読者の皆様!
『小説家になろう』様で連載中の、
拙作『魔法女子学園の助っ人教師』
https://ncode.syosetu.com/n3026ch/
第4巻の発売が決定致しました!
詳細は決まり次第お報せ致します。
書籍版をまだお読みではない方は、第1巻~3巻を宜しくお願い致します。
皆様が応援して下されば、更にその『次』へと進む事が出来ます。
※店頭にない場合は恐縮ですが、書店様にお問合せ下さい。
何卒宜しくお願い致します。




