表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/191

プロローグ第1話「勇者召喚」

 私は名もない『語り部』でございます。

 

 これから私がお話しするのは……

 魔法のない異世界から連れて来られ……

 数奇すうきな運命に翻弄ほんろうされ、

 一旦、いいようのない孤独と絶望におちいりながらも……

 

 最後には愛する家族と大切な仲間に巡り会い、

 不可思議な人生をまっとうした、ある男の生涯ででございます。

 では……

 お話を始めましょうか。 


 男……いや少年の名は大星オオボシダン。

 体格は中肉中背。

 大きくも小さくもなく、顔立ちも人並み。

 どこにでも居そうな、さして目立たない平凡な17歳。


 日本在住。

 都会から少し離れた私鉄沿線に住む。


 家族は父トオルと年が10歳離れた妹ネネの3人。

 母は……

 残念ながら、ダンが12歳の時に病気で死んだ。


 都心に勤める会社員の父は多忙だった。

 朝早く出勤し、帰宅するのはほとんど深夜である。

 馬車馬のように働いても、会社から正当に残業代を貰っていなかったのではと、ダンは疑っていた。


 母が亡くなった直後から……

 ダンは幼い妹ネネの面倒をずっとひとりで見ながら学校へ通った。


 重ねていうが、ダンは平凡な容姿に特筆すべきところがない体格。

 そして運動神経も並以下であった。

 

 武道は勿論、競技スポーツもやった事はない。

 ただ読書だけは大好きであり、自分が足を踏み入れない架空のファンタジー世界を良く想像する夢見る少年ではあった。


 そんなダンが高校3年生の時に、不運が襲った。

 父がリストラの余波を受け、失策などないのに、年齢を原因に理不尽ともいえる仕打ちを受けた。

 給料を下げられてしまったのだ。


 幸い通学していた高校は公立。

 学費未払い等の問題は生じなかった。


 でもダンはまともに高校には通えなかった。

 母の代わりに幼いネネの面倒を見るのは勿論……

 具合が少しでも悪くなったら、休んでつきっきりで妹を看病した為、出席日数はギリギリであったから。

 

 でも勉強は真面目にやった。

 何とか、まずまずの成績で卒業した。


 やがて高校を卒業したが、遊んではいられない。

 生活費が足りない。

 ネネにお人形やお菓子でさえ買ってやれない。


 ダンは安定した就職を考えたが……

 自宅で妹の面倒を見ながら、正社員として決められた時間に勤める事は無理だった。

 その為、まずは時間に自由がきく様々なアルバイトを多くこなし、生活費を稼いだ。

 いわゆるフリーターである。


 そんなこんなで月日が流れ……

 ダンは成人し、20歳となった。

 

 アルバイトでダンが家に不在だと10歳のネネはひどく寂しがった。

 「おにいちゃん大好きぃ!」が口癖で、ダンも妹を目に入れても痛くないくらいに可愛がっていた。 

 その為、友人と酒を飲んだり夜に遊ぶなど一切しなかったのだ。


 アルバイトが終わったら、買い物をする以外はほとんどまっすぐ帰宅の日々。

 しかしダンはそんな生活を苦にしなかった。

 幸い、家族皆が病気もせず、致命的なアクシデントもなく……

 ささやかな幸せを感じて暮らしていたのだ。


 しかし運命の神は残酷であった。

 かけがえのない肉親の父と、同じく愛する妹との永遠の別離という非情な裁決をくだしたのだ。


 ある日ダンが、街中を歩いていたら……

 いきなり足元の感覚がなくなった。


 手足をばたつかせ、必死にもがいたが……

 抵抗など出来なかった。

 そのままダンの意識は遠くなって行ったのだ。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 ……気がついたら、ダンは見知らぬ場所に居るようだった。

 目が良く見えないから、はっきりした事は分からない。

 その上、身体の調子もおかしかった。

 以前より腕に力が入るが、使いこなせず持て余すという表現がぴったりな気がした。

 

 まるでダンは自分が自分でないようだった。

 頭へ膨大な知識も流れ込んで来て、大いに混乱した。

 クラクラして、とても立っていられなかった。


 しばし経ち……

 めまいは、何とかおさまっていた。

 目は少しづつ開き、ダンの視界がはっきりして行く。


 ようやく見える目でゆっくりと周囲を見やれば……

 ダンはうつぶせで、薄暗く広い部屋の中心に這いつくばっていた……


 ここは……どこだろう?

 とダンは朦朧もうろうとした頭で考えた。


 床に書かれているのは?

 人間の文字ではない、特異な文字である。

 本で見た事がある。

 バイキングが使ったという、ルーン文字に似ている。


 その文字と変わった形の絵を組み合わせ、直径5mはありそうな何か巨大な魔法陣が描かれており、その中心にダンは居たのだ。


 ここは、普通の部屋という感じではない。

 窓が全くない。

 灯りは淡いランプのような光を放っている。

 何か、儀式を行う祭儀さいぎの間という感じだ。


 あ?

 目の前に誰かひとり居る?


 細身のシルエット……

 どうやら女性のようだ。


 もしかして人間?

 た、助けてくれるのか? 


 しかし何か違和感を覚える。

 ああ、髪から突き出た耳が!?

 と、とがっている

 女性は……

 人間ではない?


 このような特徴を持つ者も本で見た事がある。

 そう!

 エルフだ!

 物語の中の架空の存在といわれるエルフだ。


 虫けらのように這いつくばっているダンへ、エルフは言った。

 細い腕を組みながら偉そうにして見下ろすように。


「お前はダンという名らしいな。しかし冴えない奴だ」


「な?」


「お前という男は、本当に不細工で不器用。どうしようもなく馬鹿で未熟だ」


「な、何?」


 ダンは身体に少し力をこめた。

 うつぶせのまま、何とか半身の状態になる。

 そんなダンへ、エルフは罵倒ばとうを続ける。


「しかし! 愚かで不完全なお前がこの世界へ来たのは、偉大なる創世神様の意思であり御心みこころである。だから勇者として崇高なる使命を果たせ」


「お、お前は!? だ、誰だ!」


「無礼者! 口をつつしめ! あるじとなる召喚者の私を敬いたたえるがよい!」


「な、何!」


「私は高貴なソウェル、ヴェルネリお祖父様の血を引く者。人間にはエルフと呼ばれる、リョースアールヴの魔法使いヴィリヤ・アスピヴァーラである!」


「だ、だ、誰でもいいっ!! お、お、俺を元の世界へ帰してくれっ!!」


「ははははは、無駄だ。絶対に不可能だ! お前を異世界から呼んだ召喚魔法は一方通行。元の世界への扉は閉じ、既に消滅したぞ」


「な、なに~~っ!? じゃ、じゃあ!」


「ああ、お前が思った通りだ。さすがに馬鹿でも理解出来るか?」


「ぬうう……」


「そうだ! お前はもう二度と元の世界へは戻れない」


「戻れない!? ふ、ふざけるな! 俺をネネの、妹のネネの下へ帰してくれ~~っ!!!」


 ダンは心が暗くなる。

 

 ネネは……今頃、どうしているのだろう?

 なかなか帰宅しない俺に待ちくたびれ、寂しがり大泣きしているかもしれない……


 帰りたい! 帰りたい!

 ネネの下へ帰りたいっ!!!


「おお、いいぞ、いいぞ。元の世界に戻りたいという渇望と執念の波動を感じる。その思いがお前の力を目覚めさせ、増幅させる」


「な、何だと!」


「ダン! もう諦めろ! お前は良き勇者となるであろう! は~はははははっ」


 もう二度と元の世界へは戻れない…… 


 うつぶせになっていた半身のダンから……

 完全に力が抜けた。

 再び這いつくばるダンの背に、ヴィリヤの嘲笑が容赦なく降り注いだ。


 こうして……

 後に『救世の勇者』となる大星ダンは、遥か遠き異世界へ召喚されたのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ