表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ルナ ~銀の月明かりの下で~  作者: あかつき翔
3章 内なる闇、秘められた過去
78/429

ギルドの近状

「マスター、表の片付け終わりました」


「ああ、ご苦労さん」


 時刻は午後3時半。前半の営業が終わり、お客さんもすっかりいなくなった店内。

 お店の営業時間は、前半が11時から3時、後半が6時から10時だ。中途半端な時間かもしれないけど、そこはあくまで副業。メインであるギルド自体の仕事に支障を出さない為にも、稼ぎ時に集中して開くだけだ。依頼で人数が足りない時も営業はしない。


「みんな今日は上がっていいぞ。ガル、お前も終わりにしろ。後は俺がやる」


「分かった。ならば、これが終わったら上がろう」


 ちなみに、ジンさんはお客さんがいなくなると同時に『後始末』に向かった。うん、とりあえず生きててね、アトラ。


 そうしていると、ギルドのドアが開いた。


 入ってきたのは、獅子人の男性。鈍色の毛皮に、がっしりとした体格。熟年の戦士って感じの、威風堂々とした面立ち。背中には、身長ほどはあろうかと言う大剣を背負ってる。

 レンはともかく、遼太郎おじさんや上村先生と比較しても、いかにも戦士って体つきで、顔も強面だ。中身は普通に接しやすい人なんだけど。


 その人は、私たちに向かってひらひらと手を振った。


「よう。元気か、お前ら?」


「ランドさん!」


 この人はランド・アーガイルさん。この街にあるギルドの中でも最大の規模を持つ大ギルド〈獅子王〉のギルドマスターだ。


「どうしたんですか? 直接来るなんて、久しぶりですね」


「なに、ちょいとヤボ用ってやつだ。ウェアルドはいるか?」


「あ、はい。マスター、ランドさんが来ましたよ!」


「聞こえてる。ちょっと待ちな……」


 その返事から少しして、ウェアさんがキッチンの中から出てきた。二人のマスターは、ウェアさんがギルドを開くよりも前から付き合いがあるらしくて、仲が良いんだよね。


「久しぶり、ってこともないか。どうした?」


「この近くに来る用があったんで、ついでにな。どうだ、景気は?」


 ランドさんの問い掛けに、ウェアさんは苦笑と共に首を振った。


「最近はどうも依頼の入り方が悪くて参る。収入源も、店のほうがメインになっているよ」


「逆に言えば、店は繁盛しているようだな?」


「一応はな。たまにしか開けないのが申し訳ないが、有難いことに常連も増えてきたからな」


「はは、お前の料理にそんだけの価値があるって話だろ。いっそ本業を料亭にしてみたらどうだ?」


「冗談じゃない。ま、依頼が無いのはトラブルが無い証拠だ。平和なのは良いことだと思っておくさ」


 ウェアさんの言うとおり、最近は依頼の入り方が少なかった。前は一週間に1、2回開くかどうか程度だったお店も、このひと月の間、週に3回程度にまで頻度が上がっていた。


「実際、そっちをからかってばかりもいられんのだがな。うちも似たような状況だ」


「獅子王でも仕事が減っている、と?」


 ランドさんは苦笑しつつ、頷いた。


「正確には、どこのギルドも仕事の入り方が減っているようだ。……それだけならばお前が言ったように、平和なのは良いことだ、と言えるんだが」


「何かあるんすか?」


「ん、少しな。全体に共通して、気になる傾向があるんだ」


「減っているのが、UDBに関する依頼だけ、ということか?」


 ウェアさんのその言葉に、ランドさんのみならず、みんなの視線が集まる。


「流石に気付いてたか」


「まあな。他のマスターにもたまに話は聞いていたところだ」


「なら話は早い。お前の意見も聞きたいんだが、少し時間はあるか?」


「ああ、俺も近いうちに訪ねようと思っていたから丁度いい。少し待ってくれるか?」


 ウェアさんはそう断ってから、くるりと背を向けて声を張り上げた。


「ジン! そろそろ良いだろう? 戻って来てくれ!」


 マスターがそう呼びかけると、少しして奥からジンさんが現れた。……そして、鎖でズルズルと引きずられているアトラは、見事にぐったりしてる。


「申し訳ありません、お待たせしました。ランド、あなたも来ていたのですね」


「……大丈夫なのか、そいつは?」


「何のことでしょう? ……おや、鎖の先にボロ雑巾が絡まっていました」


『………………』


 一同がコメントを返せずにいる中、ボロ雑巾もといアトラが鎖から解放され、床にゴトリと崩れ落ちた。

 こってり絞られたのか、そのままぐったりしてるアトラに、コニィがちょっと心配そうに駆け寄る。

 彼女のPS<生命の炎(ライヴフレア)>は、治癒能力だ。彼女の発する光には、生物を癒し、生命力を活性化させる効果がある。戦いでケガも多い仕事だから、みんないつもお世話になってる。

 コニィは優しいから、こういうお仕置きとかでもすぐ治療してくれるんだよね。と言っても、今のアトラはただのポーズだろうけど。


「アトラさん、少しは反省しましたか?」


「反省した……だからもっと癒してくれコニィ……クソメガネの説教はもう嫌だ……可愛い女の子に包まれたい……」


「……反省の意味、分かっていますか?」


「懲りていないようだぞ、ジン」


「残念ながら、バカは死ななければ治らないようですので。止めを刺す許可が出れば、すぐにでも葬るのですが」


 そんな様子に、マスターは頭を抱えながら盛大な溜め息をついた。ランドさんも、同情の視線をマスターに送っている。


「コホン! まあ良い。ジン、悪いがランドと話がしたい。戻ってくるまで、作業の続きを頼めるか?」


「はい、かしこまりました」


「瑠奈、ガル。お前達はこのまま上がっていいぞ」


「良いのか? 戻るまで手伝っても構わないが」


「気にするな、どうせすぐに戻るからな」


 休むのも仕事のうちだぞ? と、マスターは微笑む。


「それじゃ、お言葉に甘えさせてもらいますね」


「ああ、ゆっくりしな。と、待たせたな、ランド。とりあえず、俺の部屋で構わないな?」


「ああ、問題ない。ならば、行こうか」


 ランドさんは、私達に軽く手を振ると、マスターと共に奥に向かっていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ