表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ルナ ~銀の月明かりの下で~  作者: あかつき翔
4章 暁の銃声、心の旋律
160/429

暁の銃声

『…………!?』


 イリアのアサルトライフルとは明らかに違う、拳銃の音。それが、立て続けに2発。狙われたのはUDBのようで、ターゲットになった蜥蜴は、苦痛にうめいている。


「これは……」


「来てくれたんだね……!」


「――――!!」


 状況判断に思考を回転させている様子のジン。事情をすぐに察した様子のイリア。そして――言葉を失う、俺と瑠奈。


 銃声のした方向に立っていたのは、ではなく、一人の青年だった。それが、得物である()()()()の弾丸を、UDBに向けて放ったのだ。

 状況の変化に、戦場は少しだけ停止した。クリードは大して動じてはいない様子だが、UDBはその乱入者に完全に気をとられているようだ。もっとも、今回ばかりは……俺も、同じだった。さすがに、クリードの動きには警戒を払ってはいるが、冷静である自信は無い。


「何だ、お前さんは?」


「あんたらの敵だよ。少なくとも、な」


 確かな()()()()()()()その声。冷静に聞こえて、どこか激情を秘めたようにも感じるのは……俺が、平時の彼を知っているからだ。


「なるほど、隠し玉ってか? どこの誰だか知らねえが、旦那のデータにも無かったぜ」


「マリクは俺のことも知ってるだろうけど、色々と事情があるんだよ。まあ、それはともかくだ。あんたらは、許されねえ事をしやがった」


「へえ?」


 青年は、頭の上にかけてある()()()()のずれを少し正しながら――あれは、感情が昂っている時の彼の癖だが――はっきりとした敵意をクリードに向けている。少なくとも、この国に起こっている事を、彼が知っているのは確からしい。


「何の関係もない、普通の人を巻き込んだのが許せねえ。俺の世話になった、この国をめちゃくちゃにしたのも許せねえ。性懲りもなく、俺たちの時みたいな事を繰り返してるってのが許せねえ。そして……もうひとつ」


 瑠奈が、目を見開いた状態で、その人物を見ている。半ば放心状態になっているようだ。

 そんな瑠奈の姿に、少しだけ微笑みを返すと……青年は、その両手にあった、先端にブレードの取り付けられた特異な形状の銃を構えながら、高らかに宣言した。


「お前らが、俺の大切な友達と、兄貴分と――妹に手を出すのは、100年早いんだよ!!」


 青年の――黒い狼人の怒りに満ちた咆哮は、戦いのために生み出されたUDB達すら、僅かに怯ませた。そして……ようやく、瑠奈が放心状態から回復すると、その名前を、叫んだ。


「あ……あき、と……? 暁斗っ!?」


「……瑠奈、ガル。久しぶり、だな」


 青年は――暁斗は、どこか苦いものが混じったような笑みを、再び浮かべた。……間違いない。暁斗だ。暁斗が、ここにいるんだ。


「暁斗? では、彼が……」


「別口で動いてるって聞いてたけど、間に合ったんだね……!」


「空さんからすぐに連絡が回ってきて、後続で送ってもらったんだ。下は大丈夫みたいだったから、飛ばしてきた」


 やはり、イリアは暁斗と面識があり、何故ここにいるのかを把握しているのだろう。暁斗の口振りから、空の指示で動いていた? どういう事だ、どうして彼が。


「暁斗、何故イリアと……いや。お前、どうしてここに?」


「悪いけど、細かい説明は後だ。今は、味方だってこと以上を気にしないでくれ」


「気にしないでって……お兄ちゃん!」


 そんなもので納得できるはずが無い。そう言いたげな表情の瑠奈に向かって、彼は静かに言った。


「……大丈夫だ。逃げたりは、しないから」


「あ……」


 少なくとも、その『逃げない』という言葉に、偽りは感じない。そして、彼の声音は、当たり前かもしれないが、以前の暁斗と何も変わらなかった。妹に対して優しく語りかける、頼れる兄の声そのものだ。

 変わっていない。それに気付いた途端、俺の中に少なからずあった混乱は鎮まった。瑠奈も、どう思ったのかは分からないが、暁斗の言葉に何かを感じたようだ。


「俺も、落ち着いて、ゆっくり話したいんだ。だから……まずは終わらせるぜ、瑠奈、ガル!」


「……ああ! 瑠奈、やれるな!?」


「う、うん!」


 今は思考を切り替える。そうだ、暁斗はここにいる。ならば、焦る必要などどこにある。敵を討ち取った後、時間は存分にあるじゃないか。今、最も優先すべきは、そのために全てを解決することだ。


「ちょいとめんどくせえ事になりやがったな。お前ら、あいつも潰してやりな!」


『リ、了解シタ!』


 硬直していた戦場が再び動き始め、俺はクリードと斬り結ぶ。クリードはともかくUDBの動きには多少の乱れが見えたが、指揮官の指示に、新たに現れた敵へと一気に群がる。


「やってみろよ。……俺を捉えられるならな!」


 しかし――そもそも、彼らでは暁斗を標的にするのは叶わなかったようだ。


『ナ……!?』


「速……がっ!?」


 暁斗は一瞬でUDBの群れに切り込むと、彼に襲い掛かろうとしていた相手の出鼻を見事にくじき、逆に先制攻撃を加えてしまった。

 相手も、すぐさま反撃に転じようとする。しかし、彼らが標的を定めるよりもさらに早く、暁斗は縦横無尽に駆け巡り、次々とUDB達の短い悲鳴が上がっていく。


 敵は二種類とも高い防御力を持っているが、彼はその素早さを生かし、装甲の薄い場所を的確に狙っている。至近距離の銃撃、そしてブレードによる斬撃が、確実にUDBの群れにダメージを与えていった。

 そして、自分を狙った相手にひとしきり傷を負わせてから、暁斗はちょうど瑠奈たちの目前で動きを止め、素早くリロードを行う。かなりの速度で飛ばしたにも関わらず、彼の表情にはまだ余裕があった。


「この……!?」


「悪いけど、あまり時間はかけられねえんでな。フルスロットルで行かせてもらうぜ!」


 ……エルリアにいたとは比較にならない。最高速度も上がっているようだが……それ以上に、身のこなしが、だ。

 彼と学校で試合をしていた時は、彼には荒さがあった。高いポテンシャルを秘めてはいるが、まだ発展途上の面が多かった。それは瑠奈たちも同様だが、俺は授業の中で、そういう面を少しでも向上させるように指導したつもりだ。


 瑠奈たちは、実戦経験を積む中で大きく成長した。本物の戦いに身を置くことで、彼らの動きは洗練されてきている

 そして、暁斗も。そんな環境にいた瑠奈達に劣らない程の……いや、それ以上に腕を上げている。


 一番分かりやすい成長は、あれだけ駆け回った後にも関わらず、まだ余裕があることだ。

 そもそも、幻影神速の消耗の激しさは、彼が細かいコントロールを苦手としていたせいでもあった。出力を上げたら動きを止めるまで上げたまま……その無駄遣いが、暁斗の体力を無駄に奪っていたのだ。

 しかし、今の様子を見るに、その欠点は克服したらしい。要所で瞬間的に速度を上げる事で、消耗をかなり抑えているようだ。


 どこであそこまでの経験を? いや、それを気にするのは後だ。


「俺が切り込む。瑠奈、イリア、それからそっちの人も、即席だが合わせてくれ!」


 後の変化は、あの武器か。刃のついた二丁拳銃……双銃剣とでも呼ぶべきか。それは、銃を使いながらもクロスレンジを得意とする彼の戦闘スタイルに、完全に適合していた。


「やれやれ。こちらも負けてはいられませんね」


「足を止めたところを、一気に仕留めます! 瑠奈ちゃん、やれるよね?」


「大丈夫! ……暁斗の癖は、よく知ってるから!」


 向こうの戦況は、確実にこちら側に傾いた。ならば。


「俺は、俺の戦いに専念しよう!」


 再び、俺はクリードと切り結ぶ。あいつも、さすがに少し面倒そうに舌打ちをした。


「ったく、厄介なもん隠してやがったな」


「言ったはずだぞ。余裕を見せたことを、後悔させてやるとな!」


「敵に隙を見せるのは俺の主義じゃねえんだが、そういう指示だから仕方ねえだろ。とは言え、さすがにそろそろ、我が身を優先させてもらうとするかね……!」


 いくらこの男でも、UDBが全滅し、こちらに援護が入るのは避けたいだろう。恐らく、そうなった場合には、撤退の用意はしてあるはずだ。だが、それを易々と見逃しは――



「――残念ながら、そこまでですよ」


 だが、俺が畳み掛けようとしたところで……突然、俺の周囲が()()()


「…………!?」


 その奇妙な感覚に、俺は思わず足を止める。今の声は?

 反射的に振り返る。いつの間にか、俺の後ろには……銀色の体毛を持った、熊人の青年が佇んでいた。


「お前は……何だ、これは!?」


「………………」


 男は、俺の問いには答えない。俺は、どこか目眩にも似た感覚を堪えつつ、思考を回す。この歪みは、まさか。


「あ、あれは!?」


「向こうも新手、という事ですか……!」


「くっ!?」


「クリード。この男の相手は、俺に任せてもらうぞ」


「助かるぜ、銀星(ぎんせい)の兄ちゃん。なるほど、そいつがお前さんの因縁の相手とやらか?」


「……そうだと思ってもらえればいい」


 銀星、だと? その呼び名……いや、それどころではない。このままでは。


「邪魔を入れたくはない。少々、付き合ってもらいますよ」


「待て! く……みんな!」


「ガル!」


 最後に、瑠奈の呼び声が聞こえてくる中――俺の視界は、暗転した。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ